最終更新:

28
Comment

【4782860】何校受験させますか?G-MARCH志望です。

投稿者: 新米   (ID:S7qdkOAUZxY) 投稿日時:2017年 11月 22日 19:25

偏差値68の高校3年女子の母親です。
現在、模試を受けても各科目45~60の偏差値でほぼC~E判定です。
マーク模試は問題との相性もあるので、沢山受験した方がいいと聞きました。
E判定からの合格ってありましたか?
その場合は、沢山受験させましたか?
全科目入試で受かって、個別で滑るなんてことありましたか?
英語、国語55~60、世界史45~50です。
体験談をお聞かせいただけましたら、幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4782870】 投稿者: どこの模試ですか。  (ID:6CHdqq8.xuQ) 投稿日時:2017年 11月 22日 19:35

    河合塾のC判定は、ボーダーラインです。
    合格率50%のイメージです。

    たくさんC判定を受ければ、ひとつくらい合格します。国公立と違いチャンスが多いですよ。

  2. 【4782955】 投稿者: ↑  (ID:UIcRJfY36e.) 投稿日時:2017年 11月 22日 20:50

    それって、危険ではないですか?
    1つぐらい受かるだろう…は、全滅と紙一重です。

    (志望校ではないかもしれませんが)女子大の入試からでもスタートさせ、とにかく○を持って2月に参戦されることをおすすめします。

  3. 【4783003】 投稿者: スレ主です。  (ID:S7qdkOAUZxY) 投稿日時:2017年 11月 22日 21:33

    コメありがとうございます。
    C判定は50%なんですね!
    勉強不足でした。
    AO推薦で1校、合格を頂いていますので、センターでは出願せず、
    一般入試のみ受験予定です。
    例えば法政のT日程で合格し、個別で不合格なんてことはありますか?

  4. 【4783081】 投稿者: 模試  (ID:SA8FohaHevM) 投稿日時:2017年 11月 22日 22:50

    複数受験しないと確率あがりませんよ。
    判定結果50%を2回受験した場合、どちらかが合格する可能性は、75%です。でも、1回で複数受験しても可能性は上がらない。Tというのは、募集人数が少いようです。

    しっかり勉強して、特に行きたい学校の過去問対策をすれば、偏差値以上に合格しやすくなります。

  5. 【4783333】 投稿者: 全学部統一  (ID:op9bmQA7wpw) 投稿日時:2017年 11月 23日 07:38

    法政ではありませんが、
    息子はある大学の全学部統一は合格しましたが、
    センター利用と一般は落ちました。
    偏差値は統一入試の方が高かったので期待していませんでしたが、
    きっと問題の相性が良かったのでしょうね。
    チャンスがある限り受けられた方がいいと思います。

  6. 【4783342】 投稿者: 予備校関係者  (ID:30.0P0/GpTg) 投稿日時:2017年 11月 23日 07:47

    模試の結果も大事ですが、過去問を解いて合格者最低点(パスナビで確認できます)とどの程度差があるのか、確実に確保できるのかが大事です

    通常(平均)は、挑戦校を1~2回、相応校を3~4回、滑り止めを1~2回受けます

    挑戦校は、合格最低点突破が厳しい大学
    相応校は、合格最低点突破が微妙な大学
    滑り止めは、合格最低点突破が確実な大学

    と考えればいいでしょう

    浪人ができない人は、滑り止めを最低2回は受けるようにしてください

  7. 【4783377】 投稿者: 私大受験  (ID:Xr3JT6THt1.) 投稿日時:2017年 11月 23日 08:31

    国立受験と違って私大だと自分で
    合格確率は上げられると思います。

    マーチでおさまりたいと思われているのであれば、
    マーチの受けられる学部を受けまくるというのが一番です。
    受験時の偏差値が妥当な結果の場合もあれば、
    偏差値関係なく、得意な問題が影響して受かったという場合もなきにしもあらずです。
    一番分かりやすいのはセンター併用の合格ですが、早慶マーチのセンター合格であれば、国立大も選んで受ければどこか引っかかるレベルです。

    受験生の心理状況を考えると
    まずは必ず受かる学校(学部)を用意する
    本命レベルを受けまくる
    親は金銭の計算をする
    という感じです。

    我が家が絶対マーチレベルに拘る家であれば
    関関同立まで手を伸ばすか
    成成明獨3女子大まで落として通う気があるかどうかを見極めます。
    本人がどうしたいか、家庭がどうしたいかで受験パターンが変わってきてしまうので。

    おそらく早慶もチャレンジされますよね?
    一学部だけ受けてそこにすんなり入って行くのはかなり稀だと思います。本当に高偏差値層だけがなせる技です。

    私大受験は、どこまで受けるかどこまでお金を用意するのかを用意するのか、どこに入学金を払うかの攻防もあると思います。捨て金も出てくるでしょう。
    それでも、あの時もっと願書出しておけば良かった、と思う人が毎年います。

    願書出さないパターンは二つ。

    それぐらいなら受かると思っていたから
    それぐらいなら受かっても行かないと思っていたから

    浪人してもまた同じことを言っているご家庭もあります。とは言っても背に腹はかえられないので、大学に対する見極めをした上で、受けられるだけ受けまくるというのが一番手っ取り早いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す