最終更新:

639
Comment

【4784115】理系で東大東工大に入れない場合

投稿者: 理系志望の子供の親(首都圏在住)   (ID:.X8w2q5/E/c) 投稿日時:2017年 11月 23日 18:40

経済的な面を考えなければ、横国、千葉、電通、農工より早慶理工でしょうか。
なお、旧帝は親としては考えていません。(下宿費用等を考えると早慶と費用は変わらない、日本の中心の首都圏を離れるメリットはないと私が考えるからです。子供が希望れば別ですが)。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 80

  1. 【4785091】 投稿者: 日本は  (ID:Pmbg7KnOSgU) 投稿日時:2017年 11月 24日 15:40

    >だから、一人あたりの税収も違うのに、単純に人口に基づいて配分したら、それは東京から地方への税収移転になるでしょう。受益者負担の原理から言っても、東京での税収が田舎の県に再配分されるのは不公正ではないでしょうか。

    私も東京在住なので気持ちはわかりますが、日本は連邦制国家ではありません。
    受益者負担を徹底すれば、東京はシンガポールのように独立しろ、ということになりますが、東京だけで生きていけるのでしょうか?
    東京には都民を食べさせるだけの農業生産がありません。平和な時はいいですが、地方をないがしろにすると、いざという時にしっぺ返しを食いますよ。
    戦後の混乱期には、東京のお金持ちが満員の汽車に乗って、地方の農家を回って食べ物を恵んでもらっていたのです。
    大地震でも起きたら同じことが起こりますよ。

    困った時はお互い様、受益者負担は徹底しないで国土の均衡ある発展を目指すのが、田中角栄以来の日本の姿です。

  2. 【4785098】 投稿者: 名大について  (ID:GPShrhpkZjA) 投稿日時:2017年 11月 24日 15:43

    名大の理学部は国語有,学部一括募集で57.5。学科別募集をすれば不人気になる学科も込みの数値です。
    一方で北大は理系全学部募集で,薬学部など上位の学部の振分け定員も含んでいます。若干名ですが,医学部医学科や獣医学部への進学も可能。また,科目重点を敷いているので理科2科目目の負担が軽く,やや軽量です。現行募集移行前は九大と同ランクだったので,理学部としてのランクは55.0に近い。

    名大は工学部は全学科60.0以上のランクが付いていて,阪大と同ランク,東北大に勝っています。

    このような事情から,阪大,東北大の側に名大を位置づけました。
    理工系全体の序列的には阪大,名大,東北大の順かと思われます。名大と東北大は僅差ですが。

  3. 【4785117】 投稿者: 第三の選択肢  (ID:/qZhyy1aWXI) 投稿日時:2017年 11月 24日 16:02

    偏差値が10違うと全く世界が違うけれど5くらいまでなら偏差値の上下に翻弄されることなく相性の良い出題をするところにした方が良さそう。
    あと、聞いた話ですが名古屋大学の理系の国語はかの地の公立進学高(内申をとても重視するため理数突出型は不利)優遇とか。

  4. 【4785118】 投稿者: 理科大について  (ID:GPShrhpkZjA) 投稿日時:2017年 11月 24日 16:02

    理科大のトップは,将来的なアカポスを意識してるので院も理科大に残りますよ。基本的には。
    理科大から東大・東工大の院へ行くのは,理科大でトップから漏れている人たちです。

  5. 【4785119】 投稿者: ↑  (ID:/qZhyy1aWXI) 投稿日時:2017年 11月 24日 16:04

    少し前は、東大東工大に大量?流出中とか言われてましたよ。

  6. 【4785121】 投稿者: 隔絶  (ID:h5Azk33qQrM) 投稿日時:2017年 11月 24日 16:06

    >一番の隔絶は東工大と地方旧帝の間でしょう。65.0と60.0の違いは相当なものです。

    その隔絶に位置する学力水準の生徒も存在するはずなのに、偏差値だと大きな隔絶になるのは不思議ですね、何故だろう。

  7. 【4785132】 投稿者: 偏差値5の差  (ID:GPShrhpkZjA) 投稿日時:2017年 11月 24日 16:20

    偏差値50台から60台にかけての偏差値5の差は結構な差なんじゃないですか。確かに問題との相性もありますが,押しなべて見て,問題との相性で偏差値5の差をひっくり返せると言ってしまっていいかは微妙かと思います。

    一般入試で地域優遇はしないでしょう。地方旧帝は地元公立校が強い。それは愛知に限りません。
    愛知の公立校入試に関していえば,伝統的に内申の配点が高く,学科の5教科は同配点。オールラウンダーを求めた入試をやっているようです。

  8. 【4785138】 投稿者: そうね~  (ID:Xjl/SZ1js9M) 投稿日時:2017年 11月 24日 16:26

    公立高校出身者の多い大学は、どうしても偏差値が上がりにくいと思いますよ。
    当たり前ですが、5年間でカリキュラムを終え1年間受験勉強が出来る中高一貫生に比べ、受験勉強に費やす時間が少なくなる。
    仮にあと半年受験勉強が出来たら、偏差値も上がるでしょう。伸びしろがある状態で入学。
    偏差値の割に地方旧帝の評価が高いのは、ここらへんが関与しているのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す