最終更新:

352
Comment

【4791496】大学入試制度変更に向けての準備

投稿者: 好きな色はピンク   (ID:NI3Xv7AuVT2) 投稿日時:2017年 11月 30日 07:49

7月に平成32年度から実施予定の「大学入学共通テスト実施方針」が文科省から公表されました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/07/1388131.htm
事前情報の通り、英語の評価方法がガラッと変わるため、実践的な英語の習得が大きな鍵になりそうです。
(但し、英語評価方法の全面切り替えは平成36年度からのようです。)

皆様は「大学入学共通テスト」に向けての準備をどの様にお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 45

  1. 【4846394】 投稿者: 諸人こぞりて  (ID:ckbiq13Krjo) 投稿日時:2018年 01月 22日 21:21

    >佐藤優氏曰く

    佐藤優氏ってあの元外交官の?そうなら彼は同やんの神学部卒。数学無し三教科の恩恵を受けてます。

    それと「数学を外した」って言うけど、早稲田もマーチも大半の主要私大文系は半世紀も前から数学必須では無かったはずですがね。慶応、関学の経済系は数学必須だったけど、その後すぐ必須をやめたり、要らない日程を作ったりしたはず。

    数学、数学って言ってる有識者は多くが数学に関係する人達でしょう。そりぁ、数学言うでしょう。今は数学必須でない私大文系が大半だから「数学は必要だ」の声は大きく聞こえるが、もし歴史や地理など社会科がなくなって数学になってご覧。今度はそっちの学者の声が大きく聞こえるよ。

    誰かが「正しいは個人の都合」と言ってたね。

  2. 【4846564】 投稿者: 数学  (ID:23bGeWnb2aU) 投稿日時:2018年 01月 22日 23:19

    〉そりぁ、数学言うでしょう。今は数学必須でない私大文系が大半だから「数学は必要だ」の声は大きく聞こえるが、もし歴史や地理など社会科がなくなって数学になってご覧。今度はそっちの学者の声が大きく聞こえるよ。

    学者がどうのという問題ではない。
    中学受験でも一番能力の差がでるのは算数だということは中学受験経験者なら知っているはず。
    灘など関西の中学受験では社会がない。
    ある程度時間をかければ誰でもできてしまう暗記科目は重要視されていない。受験科目にあっても配点も低いしね。

    数学で学力をはかる云々は学者の勢力争いの問題ではない。

  3. 【4846618】 投稿者: 極論すれば  (ID:PPj2p/kigZc) 投稿日時:2018年 01月 23日 00:23

    大学受験は数学と英語だけでよい、それで能力ははかれる。
    小学生で勉強できる子は間違いなく算数が飛びぬけている。算数ができない子は大抵全科目出来ない、算数はできないけど他科目は超優秀なんて見たことも聞いたこともない。数学は社会に必要なという意見もあるが、それを言うなら現代文・古文漢文・世界史・日本史など全く不要。暗記科目などネットで調べればすぐに分かることです。
    受験から数学を外したことが、文系私立専願という無駄な大学生を生み出している。また理系にしてもおかしくない経済学部に数学を課さない大学は、明らかに金儲け主義である。
    結論を言えば大学入試変更でまずやることは、大学入試科目に数学は必須とすることである。

  4. 【4846658】 投稿者: 大法螺太郎  (ID:Jf7HVVnaKeU) 投稿日時:2018年 01月 23日 05:05

    >算数ができない子は大抵全科目出来ない、算数はできないけど他科目は超優秀なんて見たことも聞いたこともない。

    嘘ばかりですね。
    算数、数学は得意だけど文系科目はサッパリ!という方は嫌という程見ました。
    またその逆も沢山いた。

  5. 【4846660】 投稿者: 実際  (ID:KAAq5wGY3r6) 投稿日時:2018年 01月 23日 05:07

    私立文系の経済学部、商学部は、数学受験組と社会受験組とでは授業内容が違うようです。(同じにはできないのでしょう)
    ただ数学受験組の数学と言っても、高校時理系クラスからの文転組からしたら
    高校時代よりも易しい内容のようです。

    私自身は国立文系だったけど、数学はてんでだめ。
    英語と数学だけが受験科目だったら終わってたわ。
    ただ、国語って極めて重要な科目だと思うんですが。。。
    また文系ならば、社会科って最低限の教養素地が担保されるということで
    社会科が受験科目から消えると、大学の授業で単語が全く分からなくて
    何言ってるんだか講義内容がわからなくなる学生(国際関係など)多いんじゃないでしょうか。

    あまり極端なのは、、、

  6. 【4846665】 投稿者: 遠い目  (ID:ty2LkzuCtYc) 投稿日時:2018年 01月 23日 06:02

    うちは大学は私立文系だけど、中学受験時は国数二科目なら敵なしだったな。
    四科目N偏差値は65くらいしかないけど、二科目なら70前後あった。
    二科目だけ、全国一位も何度かとったな。
    暗記が嫌いなんだよね。社会は幼稚園から新聞読んでたからなんとなくできたけど、理科が苦手だった。
    国語もめちゃくちゃできるから、社会性もばっちり。
    そして、結果興味があるのは社会科学系だったというわけ。


    ところで、数学得意だけど、国語が致命的にできない理系脳っているよね?
    受験科目を数学英語の二科目にしたりしたら、特定の勉強はできるけど、社会では通用しないってタイプが増える気がする。
    研究者ならまだいいけど、皆が皆研究者になるわけじゃなし。

  7. 【4846667】 投稿者: ?  (ID:AGLYSnaYdWA) 投稿日時:2018年 01月 23日 06:02

    〉嘘ばかりですね。
    算数、数学は得意だけど文系科目はサッパリ!という方は嫌という程見ました。

    算数が「できない子」の話をされてますが?

  8. 【4846675】 投稿者: 秋霜烈日  (ID:1JvhUvnd2cY) 投稿日時:2018年 01月 23日 06:17

    この世は数学だけで回ってる訳ではありませんからね。日本数学会の回し者みたいに「数学」「数学」「数学で全てが測れる」みたいな考えは道を誤ります。算数、数学が大切なのは誰も異論がありません。「数学が無いから私大文系は勉強が出来ない」みたいな事を平気で書き込む人がいますが、そんな偏狭な考えは数学を信奉するが上でしょうか?入試科目で必須にするか、選択にするかは大学の裁量範囲なんだから、外野がヤイヤイ言っても仕方がありません。ここで言ってるのはそういうことです。
    「私大文系に数学がないと、日本の将来が危うい」との考えなら、大半の私大文系は大昔から数学は必須ではありませんでした。今の日本をどう見るかは、個人差があるでしょうが、少なくとも「私大文系に数学が無いせいで停滞している」とは思いません。

    それから私大の経済、商は受験科目で授業内容が違うと書いた貴方、講釈師見てきたような…はいけません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す