最終更新:

352
Comment

【4791496】大学入試制度変更に向けての準備

投稿者: 好きな色はピンク   (ID:NI3Xv7AuVT2) 投稿日時:2017年 11月 30日 07:49

7月に平成32年度から実施予定の「大学入学共通テスト実施方針」が文科省から公表されました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/07/1388131.htm
事前情報の通り、英語の評価方法がガラッと変わるため、実践的な英語の習得が大きな鍵になりそうです。
(但し、英語評価方法の全面切り替えは平成36年度からのようです。)

皆様は「大学入学共通テスト」に向けての準備をどの様にお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 45

  1. 【4818798】 投稿者: 現中学生は、  (ID:7BLQIhM9dmU) 投稿日時:2017年 12月 28日 12:41

    とりあえず英検を進めるのかなぁ。
    2級くらいまで。

    やはり、多少の有利不利はでてくるのかな。

  2. 【4818803】 投稿者: パートナーが  (ID:NU.OBNARDj.) 投稿日時:2017年 12月 28日 12:53

    総合力で最高レベルなのは認めるけど、入試の学力は東大の方が上だよ。
    学力的には慶應レベルだと思う。
    でも資金力が半端じゃないから、研究設備とかが超一流。卒業する頃には東大より上になっている。

  3. 【4818805】 投稿者: ⬆  (ID:NU.OBNARDj.) 投稿日時:2017年 12月 28日 12:54

    パートナーじゃなくて、ハーバードでした。

  4. 【4818941】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:Mw5.2z61niI) 投稿日時:2017年 12月 28日 16:05

    皆さんは、ハーバードにそんなに興味あるのかな?

    日本の高校を卒業して、「どうしても大学はハーバードじゃなきゃダメ」な理由ってあるんですかね。
    その理由を持ち合わせでいる人もいるのでしょうが、日本の大学受験生の中な何人いるのでしょうか?

    正直なところ、留学したければ大学院以降からでいいんじゃないかと思っています。

  5. 【4818949】 投稿者: 多分  (ID:NU.OBNARDj.) 投稿日時:2017年 12月 28日 16:24

    日本人やめたいんじゃない?
    少子化で経済先細りだし、平等主義なので、エリートの待遇が悪い。
    アメリカは学歴社会なので、ハーバード出れば初めから高給。

  6. 【4819984】 投稿者: アホくさ  (ID:Mw5.2z61niI) 投稿日時:2017年 12月 30日 00:13

    >ハーバードに進んだ子供の先輩が、「日本の受験は本当に楽。勉強だけ出来ればいいから」と言っていましたが

    って、、、
    それだけ日本人を馬鹿にしてる時点で、リーダー失格だよ。

  7. 【4820083】 投稿者: 大正10年東京帝国大学  (ID:ZWzFoxH/p2Y) 投稿日時:2017年 12月 30日 07:52

    この答案用紙何枚で地球の全表面が被えるかを計算せよ。

    実は、これは、約100年前の東大(東京帝国大学)の入試問題だ(大正10年・物理)。この問題が、たとえば来年の入試で出題されたとしたら、多くの人が「新傾向の問題だ!」と口を揃えて叫ぶことだろう。

    極めて斬新で、創造性の高い問題だと言える。きっと当時も、時代の転換点を迎え、柔軟で自由な発想を持った人材を求めていたに違いない。ようするに、今と違いはないのだ。いつの時代も、決められた枠の中に答えを書けるだけの人材ではなく、新たな価値を生み出せるような発想力豊かな人材が求められてきたはずだ。

    もしかすると、歴史を振り返ることで、「温故知新」ならぬ「温故“創”新」のヒントを見つけることができるかもしれない。

  8. 【4820102】 投稿者: 答え気になる  (ID:qQOMwj3A5BE) 投稿日時:2017年 12月 30日 08:34

    単に、地球の表面積を紙の面積で割るのではダメなの?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す