最終更新:

352
Comment

【4791496】大学入試制度変更に向けての準備

投稿者: 好きな色はピンク   (ID:NI3Xv7AuVT2) 投稿日時:2017年 11月 30日 07:49

7月に平成32年度から実施予定の「大学入学共通テスト実施方針」が文科省から公表されました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/07/1388131.htm
事前情報の通り、英語の評価方法がガラッと変わるため、実践的な英語の習得が大きな鍵になりそうです。
(但し、英語評価方法の全面切り替えは平成36年度からのようです。)

皆様は「大学入学共通テスト」に向けての準備をどの様にお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 45

  1. 【4796097】 投稿者: バラード  (ID:nXZygfYSelw) 投稿日時:2017年 12月 05日 12:09

    私も新聞の共通テスト試行問題見て、 史上最悪の英語政策 さまの書かれていることと同じような感覚持ちました。

    記述の20字、40字、120字などの点のつけ方は、相当微妙ですね。
    理社も、たしかに公立一貫検査の延長上にあるような出問の仕方で、従来だと覚えなければいけない語句などは提示してあり、バックボーンを尋ねるような問題が多いような。

    おそらく多くの中高でも、語句を書かせて正誤表で○つけして何点、ということと同時に何故なのかも教えだしているでしょう。

    これはいくら提示されているといっても、それ自体わかっていないと次に進めないので、知識も考えも表現も必要ということですね。
    目論見どおりだとこのようになっていくのかもしれませんが、一部の生徒は負担が大きくなるでしょうか? 今まで試験前に暗記だけしていればマズマズ点とれていても、これからはそうはいかなくなるとか。

    たしかに中学受験でも公立一貫だけでなく、御三家私立はじめ多くの私立もこのような方式取り入れだしてますし、高校受験もしかり。
    独自問題や特色など使って考え方問うことも多くなってきています。

    あとは、今までのように正誤表で何点の見込み、、という算段がしづらくなるので、解答例とかたくさん集めないとダメかもしれませんね。

  2. 【4796356】 投稿者: 京都の中3  (ID:Fj7Q3yeKsn6) 投稿日時:2017年 12月 05日 18:41

    どうしたらいいですか?
    自分の代から色々変わるんですよね。
    今より入るのが難しくなるんですか?
    それとも大して変わらない感じですか?
    志望大学は同志社です。

  3. 【4796403】 投稿者: 高1のはじめからトフルゼミナール  (ID:SJCCWyYkqB2) 投稿日時:2017年 12月 05日 19:33

    英語特化型の予備校でおなじみのトフルゼミナールですが、

    純ジャパ(英検準2レベル)でも1年でトフルiBTで60~70点クラスを、

    2年あればトフルiBTで100点超えを狙えるカリキュラムになっているとのこと。

    なので、高1のはじめからトフルゼミナールに入るという選択肢もありな時代になってきたねえ

  4. 【4796433】 投稿者: 京都の中3さんへ  (ID:rHBU5bPVfZU) 投稿日時:2017年 12月 05日 20:02

    同志社って私立ですよね? じゃあ、新テスト関係ないのでは? それとも今で言うセンター合格を狙っているのかしら? 

    私立専願だったら新テストは一切気にすることなく、その大学の過去問に終始したらどうでしょう? もうセンター合格は諦めて。

    それとも国立2次や私立までもろもろ影響が及ぶのかしら? 特に国立2次に関しては何のコメントもどこからも公にないのが不気味です。そっちのほうがよっぽど大切なのに。

    ところで、先日、理社で用語を減らすとニュースにありましたが、削られるとされていた用語のほとんどが中学受験で勉強するようなものでした。 子どもが「備中ぐわ! 懐かしー!」と申しておりました。 この改革は中学受験にまで影響を及ぼすか?? 

  5. 【4796444】 投稿者: 私立も私立も  (ID:SJCCWyYkqB2) 投稿日時:2017年 12月 05日 20:11

    私立も4技能型の英語資格は重視しているので、一定以上のスコアで英語が免除になったり、加点になったりしてきていますよ

    来年はさらに増えるのは、間違いない

    下は参考にどうぞ
    https://xn--48so16fpecu8k.xn--tckwe/suisen-toefl-ibt.html

  6. 【4796445】 投稿者: これで、  (ID:7BLQIhM9dmU) 投稿日時:2017年 12月 05日 20:11

    ますます、中高一貫校が有利になるのかな?

  7. 【4796890】 投稿者: 難関大学になると評定平均値は関係ない  (ID:SJCCWyYkqB2) 投稿日時:2017年 12月 06日 10:08

    例えば、公募推薦やAO入試でも難関大学になると評定平均値はあまり関係なくなってくる


    バカ高校と優秀な高校の評定平均値を同列に扱ったら不平等になってしまうからだ


    MARCH未満の大学なら成績が良いだけで合格、という大学もあるが。

    成績が良いことは「勉強ができること」の証として、あとは小論文や面接で素養や学ぶ意欲などを図るのだが、

    バカ高校と優秀な高校の評定平均値を同列に扱ったら不平等になってしまう

    そのため、難関大学では成績はあまり関係なく、その代わりに学科試験や、教養レベルを厳しく問うタイプの試験を課す大学ばかりになる

    成績よりは、4技能型の英語資格のほうが平等に審査できるため、今後さらに重視されていくだろう

  8. 【4796925】 投稿者: 慶応  (ID:9or5XHL7CTk) 投稿日時:2017年 12月 06日 10:38

    公募推薦の出願資格は平均評定4.1以上ではなかったかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す