最終更新:

761
Comment

【4803088】2019卒女子就活

投稿者: のぞみ   (ID:KHf9h/tOQe2) 投稿日時:2017年 12月 12日 15:03

12月となり学校でも2019年卒対象の就活行事が始まりました。
早い人は夏休み頃からインターンや業界研究を始めていたようですが、我が子はようやくスタートラインに立った感じです。

以前より18年卒女子就活のスレッドは拝見しておりました。こちらのスレッドも同じように役に立つものになればと思っております。
17年卒、18年卒組の女子就活を経験された方(ご家族)、OBOG訪問も含め就活体験談をお聞かせ下さい。
また19年卒予定の同級生の方々からのお話も伺えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 77 / 96

  1. 【5036624】 投稿者: それだけでも無い  (ID:SQ.b2WRuLq6) 投稿日時:2018年 06月 24日 23:00

    一昨年の就活生ですが
    インターンも行きましたしOG訪問もしましたが
    そことは別の会社に決まりました。内定も数社もらったところはいずれもインターンとかには行かなかったところ。

    だから必ずしもそれが敗因にはなりません。


    でも、娘はかなり綿密に対策を立てていましたね。大学受験に失敗したというのもあって、就職は絶対行きたいところに決める!というのがあったそうです。

    文系なので業種も絞らず手広く範囲は広げていましたし、中小から始まって、地味目のかっちりした会社、そして最後はランキング上位の会社にと挑戦していきました。

    6月第1週の会社が決まらなければ
    そこから大企業の優良子会社、さらに金融一般職、それでもだめなら、、と、どれだけ手広く考えているのかというぐらい。


    幸い6月までに何社か内定をいただき、その中に行っても良い会社があったので、かなり気持ちが楽になった上で、6月で、志望企業に挑戦して内定をいただきました。


    娘の友人たちは、MARCHでもかなり苦戦していて、7月で決まった子も多かったですが
    娘が内定をもらったため、相談されて、みんな準備不足と合わない企業を狙っていたと言っていましたね。
    また、メーカーに絞って、、とかだと決まらない子は多かったです。文系でメーカー志望は枠が小さい。
    またBtoBの、地味だけれどしっかりした企業も見ていくべきです。誰もが知っている有名企業は、それこそ何百倍の倍率ですから。


    一昨年ですから少し違うのかもしれませんが、大手でも一般職なら7月に決まった子も結構いましたよ。また超大手でなければ、まだまだあると思います。

  2. 【5036702】 投稿者: OG訪問では決まらない  (ID:pByq6mlcYSE) 投稿日時:2018年 06月 25日 00:23

    娘は、8社13人くらいのOG.OBの方を訪問しました。

    志望順位の高い企業には複数のOGOBさんのところに行きお話うかがいました。

    どの方も素敵でお仕事について熱く語って下さり、ますます憧れの気持ちが高まりました。
    でもご縁はありませんでした。

    その落ちこみようったらありませんでした。


    インターンはうちはしていないのですが、それこそ人気企業はインターン通過も100倍?って聞きますよ。

    でもぼろが出るからOG訪問もインターンも
    しない、っていうのは、ん?と思ってしまいました。

  3. 【5036716】 投稿者: インターン種別  (ID:UDCAqFpahCw) 投稿日時:2018年 06月 25日 00:51

    インターンには3種類あります。

    1.企業宣伝のためのインターン(日系)
    2.選抜のためのインターン(外資:ジョブとも言う)
    3.実際に働いてみる(日系のIT、ベンチャーが中心)

    1の場合は、企業の宣伝ですから、行けたとしても内定につながるとは限りません。どちらかというと、企業のアピールのためで、会社説明会の延長戦上です。

    2の場合は、参加して企業に実力を認めてもらえれば、即、採用オファーがかかります。外資系だと7月ぐらいからインターンが目白押しとなります。日系は少ないですが、人気のDeNAなどは外資と同じような感じになります。

    3の場合は、ベンチャー企業やIT系企業が、数週間~数か月のスパンで実際に働いてもらって仕事の実際を覚えてもらうために実施します。長期インターンとも呼ばれます。企業によっては、バイトの延長と考えて採用するところもあります。

    単純にインターンと言っても大雑把にこれだけのタイプがあります。
    1だと、インターンに行っても採用に繋がらないことは多いと思います。
    2だと、そのインターン(ジョブ)を勝ち抜けばほとんど採用になります。
    3だと、能力がないと単なるバイト扱いです。能力があるといきなり幹部候補です。

  4. 【5036952】 投稿者: ひかり  (ID:wLZiqD9.IfI) 投稿日時:2018年 06月 25日 10:30

    下の娘がMARCH文系で、5月頃から始まった公務員採用試験を受けているところです。

    ご存知かもしれませんが、公務員試験も筆記だけではなく面接があります。神奈川や埼玉県庁などはグループディスカッションと面接の二段階です。また、市役所なども数回面接を課すようです。

    公務員もコミュニケーション能力が問われる時代ですので、筆記で良い成績を取っても面接で落ちることも珍しくないとのこと。民間企業ほど厳しくはないでしょうが、きちんと面接対策をしておかないと難しいそうです。娘の先輩でも、受けた試験に全て落ちてしまって、8月頃から民間企業への就活を始めた方がいると聞いています。

    皆さまも仰るように、まだこれからも募集はあるはずなので諦めずに頑張ってみてはいかがでしょうか。

  5. 【5037006】 投稿者: まだまだ  (ID:HSKm219QwCk) 投稿日時:2018年 06月 25日 11:34

    早稲田では先週末から19年卒向けの学内企業説明会が開催されています。
    皆さまの学校ではないですか?

    キャリアセンターに問い合わせたり、HPで調べてみてはいかがでしょう。

  6. 【5037292】 投稿者: 転職  (ID:I0/MEYEraD.) 投稿日時:2018年 06月 25日 17:04

    うちは大学院に行くと言っていたのを急遽やめて就活始めたので、
    OG訪問もインターンも全くなく6月スタートで8月頭に決まっていました。
    理系ですが、学部は問わない職種だったので、同期は文系が多いようです。
    そういう人も結構いると思うので、まだまだこれからの会社も多いと思いますよ。

    また先日、高校時代の友人と集まったそうですが、
    MARCH→大手金融の友人は、二人とも転職していたそうです。
    今の時代、3年以下の転職が本当に多いですから、あまり業種や会社にこだわりすぎずに就活するのも大事かと思います。
    どうせ転職しますから。

  7. 【5037336】 投稿者: てんこ  (ID:q6xfLhTgqYQ) 投稿日時:2018年 06月 25日 17:37

    女子のスレで申し訳ないのですが、転職の比率は男子と女子とではどのくらい違いがあるんでしょうか?
    総合職と一般職の違いもあるので、一概には比べられないと思うのですが、男子も3年以内転職って多いのかな?
    社会人2年目の娘の友人(女子・業種は様々)はすでに退職した人も結構いるようです。
    転職と言うよりも、心身を病んでしまってというお嬢さんが多いようです。
    就活で内定取れれば安心ってものでもないですね。

  8. 【5037356】 投稿者: akaneiro  (ID:jOrnnhrPWRA) 投稿日時:2018年 06月 25日 17:56

    割合はわかりませんが、わが家の女子、2年半で転職しました。
    娘の周りの女子も、思いつくだけで4人転職してます。
    同業他社への転職は1人だけ(これが娘)、あとは共通点のある他業種が3人、全く畑違いが1人です。
    なんやかんや言って、女子の方が転職のハードルは低いんじゃないでしょうか?
    うちは、転職の選考がだいぶ進んでから、親に報告してきました。
    報告を受けた週か翌週には、転職先が決まったと記憶しています。子供ながらに心配かけないよう、気を使っていたみたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す