最終更新:

204
Comment

【4834872】東工大と早慶の偏差値について教えてください

投稿者: あ   (ID:lLA/MYHur/c) 投稿日時:2018年 01月 13日 16:39

河合塾の偏差値の話です。
東工大の偏差値が65(4)

早慶の偏差値が65(4)
()内は科目数です

となっているとき、
難易度的にはだいたい同レベルとみて良いのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 26

  1. 【4834877】 投稿者: あ  (ID:lLA/MYHur/c) 投稿日時:2018年 01月 13日 16:42

    河合塾の偏差値の出し方について教えてください

  2. 【4834997】 投稿者: よ  (ID:lLA/MYHur/c) 投稿日時:2018年 01月 13日 18:34

    あげます

  3. 【4835032】 投稿者: なめんなよ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2018年 01月 13日 19:09

    東工のセンターは、社会の配点が低くて、基準点が63%。しかも、これをクリアすれば、あとは2次の得点で判断だから、センターはないも同然。
    2次の配点は、数学300点、英語150点、理科2科目300点

    慶應理工は、数学150点、英語150点、理科2科目200点

    早稲田理工は、数学120点、英語120点、理科2科目120点

    同じ4科目だから偏差値はガチに比較できる。ただし、配点によって加重平均するので、数学が得意な者は東工、理科が得意な者は慶應、英語が得意な者は早稲田が有利となる。

  4. 【4838095】 投稿者: 三すくみ  (ID:SVvshJ7G2J.) 投稿日時:2018年 01月 16日 11:42

    東工と早慶理工は、三すくみでほとんど同レベルというのは受験生ならだれでも知っていますよ。

  5. 【4838096】 投稿者: まいどまいど  (ID:GSJY6XCV3Yk) 投稿日時:2018年 01月 16日 11:43

    東工大の合格を振って早慶理工に進学した?
    7類ならいるかもしれないか。それでも早慶振ったというのしか私は知らないが。
    東工大生で「早慶(いずれか)に受かりませんでした」というのはそこそこ知ってる。
    偏差値には母体の違いがあるし、進学した生徒だけのものとは限らない。
    入試をする学校を分類する方法の一つとして偏差値を使い出して40年以上経てると思うけど、理解は浸透しませんね。

  6. 【4838342】 投稿者: 考えられる  (ID:vqfMiSy/E5w) 投稿日時:2018年 01月 16日 15:22

    東大理系受験失敗で、一橋の後期経済を辞退して、やはり理系学部がいいので早慶理工選択ならありそう。

    文系学部同士の比較なら、一橋と早慶では一橋選択しかないし、
    理系学部同士なら、東工大と早慶なら東工大一択だけど。

  7. 【4838665】 投稿者: 偏差値の意味  (ID:uVqyMOhV3N.) 投稿日時:2018年 01月 16日 20:01

    >入試をする学校を分類する方法の一つとして偏差値を使い出して40年以上経てると思うけど、理解は浸透しませんね。

    偏差値は、受験生の便宜のために入試の難易度を示すものです。
    大学を分類して序列化するものではありません。序列化して上下関係をはっきりさせたい人たちがいることは理解できますが、それは本来の主旨ではありません。それにしても分類ってどういうことでしょう? 意味不明です。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 26

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す