最終更新:

456
Comment

【4852993】リケジョの減少

投稿者: どうする?   (ID:KFMQYS9bS6o) 投稿日時:2018年 01月 27日 16:43

河合塾によると、全国的には文系学部の人気が続いており、18年度入試でも「文高理低」の流れが継続している。文系では経済、経営、商の各学部系の人気が高く、理系では工学部系は前年並みだが、理、農の各学部系での志願者数の落ち込みが目立ち、「リケジョ」を目指す女性受験者も減っているという。

19年以降受験のみなさん、文理選択どうされますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 58

  1. 【4857078】 投稿者: 小心者  (ID:OrLWzz03IPM) 投稿日時:2018年 01月 30日 12:27

    >好きな分野に進んで欲しい
    まさにこれですね。
    全体の結果を見て進路を考えるというのは、最悪の結果になりかねません。
    特に理系選択。
    そっちの科目の方が点取れるからって進んで・・・辞めた。
    理系には少なからずいますから。
    点が足りなくても好きならがんばってみる。
    好きならがんばれます。
    好きが決められないなら文系が無難です。

  2. 【4857165】 投稿者: 性差別  (ID:bUMO/PhUYKI) 投稿日時:2018年 01月 30日 13:09

    アメリカで「女子力」という言葉を使ったら、おそらく性差別として大問題になると聞きました。

    女子力の定義とか、そういう問題ではなく、生物学的な女性の特徴以外の、女子特有の「力」を云々すること自体が問題だ、ということです。

    日本は平和ですね。
    特に、女性(と思われる方)が平気で「女子力」と書くのが、日本らしいと思います。
    「女子力」を武器にしたいと思っているという考え方の裏返しでしょうか。

  3. 【4857184】 投稿者: 〇〇力  (ID:mE5MlGO8P1I) 投稿日時:2018年 01月 30日 13:21

    完全に横、ですみません。

    「力」という言い方はもともと赤瀬川原平さんの「老人力」から流行った言葉です。
    これは、例えばボケてきたことを悪く思わず、忘れる力がついてきた、と思ったらどうか?という風に、老いを前向きに捉え直してはどうだろうか、というユーモアのある考え方を書いた本なのです。
    ところが「力」が文字通りの意味にいつのまにか変わってしまって。
    1998年のベストセラーですし、当時原平さんはまだ還暦になったばかり。
    時代は変わりました。今はこの年代に老人なんて言うと文字通り鍛えた身体で腕「力」を使って怒られそうです。

  4. 【4857892】 投稿者: 理系の適性  (ID:jB8n9GIIP7g) 投稿日時:2018年 01月 30日 22:33

    女性の方々、好きなことを職業にしてほしい、希望の分野で成功してほしい、と、強く願います。

    しかし、闇雲に突っ込むのではなく、いくばくかの頑張りとクレバーさを持って学部選択や職業選択をしたほうが、一生を通じて楽しいだろう、とも思うので申し上げております。

    前にも書きましたが、悲惨なのがバイオ系(特にアカデミア狙い)です。大学や公的研究機関の正規ポストはほとんど得られず、1万人とも2万人ともいわれる旧帝大博士修了の方々が、ポスドクなどの臨時雇の身分で働いています。
    研究者のポストはほとんど無いけれど、絨毯爆撃的にトライ&エラーをやる人手は常に足りない、安価な労働者をたくさん雇ってたくさん実験をやらせたい、というモチベーションは、研究機関のトップにはあるのです。だから始末に悪い。
    バイオを一生の職業にするなら、なにがなんでも医師免許。バイオの基礎研究をやる場合でも、医師免許の有り無しで、理不尽なほど桁違いに処遇も違い正規ポストの得やすさも違います。

    身近の失敗例としては、数学があまり得意でない(これは高校課程ではなく大学教養レベルの解析学や線形代数などですが)のにAIやディープラーニングに突っ込んでにっちもさっちもいかなくなる人も複数見ています(女性も複数)。

  5. 【4857898】 投稿者: 要は  (ID:Um6YFbj1Q06) 投稿日時:2018年 01月 30日 22:41

    >理系では工学部系は前年並みだが、理、農の各学部系での志願者数の落ち込みが目立ち

    最近は、闇雲に理系なら何でも、じゃなくて、理系でも就職の良くないところには行かなくなっている、ということでしょう。
    上の方が書いているバイオ系をはじめ、農学部系は就職がパッとしないので、わざわざ苦労して行く価値もない。理学部も工学部と比べると就職が悪い。

    もともと、理系って、就職が良いから人気があるわけで、就職の悪い理系なんて何のメリットもない。もちろん、医歯薬系は別。また、とにかくこの分野の研究が好きで好きでたまらない、という人は別。こういう人達は、リケジョブーム関係なく、自分のやりたい研究をするでしょう。

  6. 【4857948】 投稿者: 臨機応変に文転も  (ID:yhpAlppezVw) 投稿日時:2018年 01月 30日 23:10

    理系の良いところは、状況によって文転できることです。その逆はむずかしいですね。
    ここには文系関係者はおられないので言えますが、特に私立文系は数学が受験にないことに多いので、文転したら暗記だけのお遊びに感じるでしょう。国立大の理系狙いならどこの学部でも高3なるまでに文転したら、早慶の文系レベルには合格できますよ。(ただし授業経費、ロケーションの問題から入学する方は少ないですが)
    ですから行きずまたっら、また就職状況により上手に文転するのも考えましょう。

  7. 【4857991】 投稿者: 女子力?  (ID:U.vhl8iEP9c) 投稿日時:2018年 01月 30日 23:37

    いや~国立大って言ってもいろいろなんで。地方のことあまり知らんのですか?
    そんな国立大理系志望者が高3で文転早慶とかなかなか難しいと思いますよ。

  8. 【4858005】 投稿者: 余裕です  (ID:mR0fuoffjGs) 投稿日時:2018年 01月 30日 23:46

    数学なし、マークシートあるの早慶文系なんて理系から見たら楽勝です。
    貴方理系の方ですよね?もうしこし文系の勉強し、文転を考えた方が良いかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す