- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どうする? (ID:KFMQYS9bS6o) 投稿日時:2018年 01月 27日 16:43
河合塾によると、全国的には文系学部の人気が続いており、18年度入試でも「文高理低」の流れが継続している。文系では経済、経営、商の各学部系の人気が高く、理系では工学部系は前年並みだが、理、農の各学部系での志願者数の落ち込みが目立ち、「リケジョ」を目指す女性受験者も減っているという。
19年以降受験のみなさん、文理選択どうされますか。
-
【5308576】 投稿者: Youは何しに大学へ (ID:bNU7rN3Me4g) 投稿日時:2019年 02月 11日 04:58
景気がいい(就職率が良い時期)と「大学で楽ができる文系へ」と
流れるおかしな風潮がありますからねぇ。
何をしに大学へ進学するのやらという冷めた目で見てしまいます。
理系の方は男女関係なく、「しんどいだろうけど理系」ってのは変わらないから、
景気がいいと相対的に理系に進む人が少なくなりますよね。 -
【5308650】 投稿者: 興味がない (ID:EWwk7WjLeDQ) 投稿日時:2019年 02月 11日 07:56
数学、物理が出来ても興味のないことを4年以上やらされるのは苦痛でしかない。
-
【5308657】 投稿者: だめだこりゃ (ID:doYZNTV9o3.) 投稿日時:2019年 02月 11日 08:02
理系の人の文章かな?内容が全く論理的でないことに驚いた。
-
【5308661】 投稿者: 確かに (ID:uAfyuIHjGKw) 投稿日時:2019年 02月 11日 08:03
できないけど、できたとしても…
マニアな人達に囲まれて、興味のない分野を習得するのは苦痛でしかない。 -
-
【5310063】 投稿者: 鬼門 (ID:po8/1swEJNo) 投稿日時:2019年 02月 11日 20:14
中学高校に上がった時女子にとっては数学と物理が鬼門になる。
化学、生物は得意な子が多いけど、数学と物理でつまづくケースが多い。 -
【5389665】 投稿者: 物理 (ID:nnNGQ.Y2Lyw) 投稿日時:2019年 04月 07日 18:07
難しいよね
-
【5425814】 投稿者: 景気 (ID:/AyeuP05JaM) 投稿日時:2019年 05月 06日 17:53
景気がいいと理系に流れない
-
【5425821】 投稿者: もしも (ID:CS8n7ue6l62) 投稿日時:2019年 05月 06日 17:59
理系が有利になるとしても、就職しやすさだけだから。理系の待遇はあんまり良くない、いつの時代も。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 英語の音読について 2021/01/26 00:02 英語の音読についてですが、どのように音読をすればいいので...
- 筑波大学と同格の私立... 2021/01/25 23:50 筑波大と同格の私立ってどこでしょうか? 国公立と私立を厳...
- 名古屋大 VS 関関同立... 2021/01/25 23:43 河合塾の調査では、2019年の入試で名古屋大を受けた人のうち...
- 横国・千葉大と同格の... 2021/01/25 23:18 横国千葉大と同格の私立ってどこでしょうか? 国公立と私立...
- 早稲田所沢慶應SFCとMAR 2021/01/25 22:35 4月から高校3年になる女子です。早慶を熱望していまして、怒...