- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どうする? (ID:KFMQYS9bS6o) 投稿日時:2018年 01月 27日 16:43
河合塾によると、全国的には文系学部の人気が続いており、18年度入試でも「文高理低」の流れが継続している。文系では経済、経営、商の各学部系の人気が高く、理系では工学部系は前年並みだが、理、農の各学部系での志願者数の落ち込みが目立ち、「リケジョ」を目指す女性受験者も減っているという。
19年以降受験のみなさん、文理選択どうされますか。
-
【5428653】 投稿者: 憂国 (ID:siwtH6IDN42) 投稿日時:2019年 05月 08日 22:35
おそらく皆さん騙されてないと思いますね。
あまりに胡散臭いんですもん。
ただ、もう少し理系の優秀層が医学部以外にシフトすればとは思っています。 -
【5429639】 投稿者: 心配無用かも (ID:ukMrUQ3iXXc) 投稿日時:2019年 05月 09日 17:01
今年、子供がアフリカからの留学生女子に聞いた話です
日本の働き方がオカシイのは世界中にバレている
自分も日本では就職しない と
高等教育を受けた優秀な外国人が果たして来る? -
【5430060】 投稿者: 来るかも (ID:yjBP5DkjeWE) 投稿日時:2019年 05月 09日 21:39
中国は情報学科の割合が日本の10倍 人口10倍
IT・AI人材は中国は日本の100倍人数がいる
きっと日本に来る人もいるでしょう -
【5430078】 投稿者: 中国はバブル (ID:JHQAKIiewlY) 投稿日時:2019年 05月 09日 21:50
いや、来ない。
中国企業が、日本人の新卒を月収40万円でリクルートしにくるけど、理由は中国の大卒は初任給80万円で、日本人採用の方が安いから。
中国人が、わざわざ給料の安い日本企業には来ないよ。
日本の給料が高かったのは過去の話で、現在はシンガポールにも負けるらしい。 -
-
【5430669】 投稿者: つまり (ID:EjoRF3ieUDM) 投稿日時:2019年 05月 10日 09:57
今は来なくてもバブルが弾けたら来ると
-
【5430674】 投稿者: チャイナバブル (ID:FIpzhdfY5mQ) 投稿日時:2019年 05月 10日 10:02
中国バブルが弾けたら、日本も(それ以上?)深刻ですよ。
-
【5434936】 投稿者: 大丈夫か (ID:24rI7fCXp4E) 投稿日時:2019年 05月 13日 14:31
日本の給与ではせいぜい韓国 中国の高卒を雇うのがいっぱいいっぱいでしょうね。
あとはベトナム フィリピン インドネシアあたりならまだ雇える。 -
【5522514】 投稿者: デフレ (ID:Kjb/4fFcDFo) 投稿日時:2019年 07月 28日 02:17
全然給与水準変わらない
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 英語の音読について 2021/01/26 00:02 英語の音読についてですが、どのように音読をすればいいので...
- 筑波大学と同格の私立... 2021/01/25 23:50 筑波大と同格の私立ってどこでしょうか? 国公立と私立を厳...
- 名古屋大 VS 関関同立... 2021/01/25 23:43 河合塾の調査では、2019年の入試で名古屋大を受けた人のうち...
- 横国・千葉大と同格の... 2021/01/25 23:18 横国千葉大と同格の私立ってどこでしょうか? 国公立と私立...
- 早稲田所沢慶應SFCとMAR 2021/01/25 22:35 4月から高校3年になる女子です。早慶を熱望していまして、怒...