最終更新:

864
Comment

【4878447】2018年入試 今年の大学受験、思うこと

投稿者: 春よ来い   (ID:pByq6mlcYSE) 投稿日時:2018年 02月 11日 08:39

昨年立ちました[今年の受験、思うこと]のスレッドですが、「長いから2018年は新しいスレ立てませんか?」とありましたので僭越ながら立てました。

終わった方、これからが勝負の方、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 78 / 109

  1. 【4907424】 投稿者: 慎重派  (ID:K8VTcQ58K2A) 投稿日時:2018年 03月 01日 10:46

    私大専願の知り合いの子は、念には念を入れて、辞退できる公募推薦で抑えの抑えを確保していました。
    結局、セン利も一般も複数合格もらえたようで、公募推薦は辞退するようです。

    早くから作戦を練って準備するような人は、公募推薦の対策も一般入試の準備も万全ってことなんでしょうね。
    うちはとても公募推薦まで手はまわらなかったし、ギリギリ追い込み型だったから志望校すら絞れなかったわ。

  2. 【4907433】 投稿者: 地方が嫌だとか  (ID:Lun7U3uhZ6.) 投稿日時:2018年 03月 01日 10:53

    大卒の学歴が欲しければ、これからは言えなくなるのではないでしょうか。
    自宅から通えるところに大学があればできれば都内の大学に、と思う
    でしょうが、ただでさえ都内の人口ばかり増加、なのに大学定員は絞られる。
    同じように考える受験生が多ければ、これでは受かるものも受かりません。
    まして大学受験は全国区で地方の優秀層も都内受験に参戦。
    エデュには地方出身の方も沢山いらっしゃるのでしょうから、いっそ
    自分の実家方面の駅弁なども志望校に入れることも必要かも。
    今年は周りの受験生も関西の大学を受けるケースも多いように思います。

  3. 【4907448】 投稿者: 雨  (ID:PwDm92Ce53M) 投稿日時:2018年 03月 01日 11:01

    →早くから作戦を練って準備するような人は、公募推薦の対策も一般入試の準備も万全ってことなんでしょうね。
    うちはとても公募推薦まで手はまわらなかったし、ギリギリ追い込み型だったから志望校すら絞れなかったわ。

    まあ、たまたまその方は成功しただけだと思いますよ。親がレールを引いても走る電車がイマイチだと、次の駅に到着しないので。

    現役だと成績も読めないし、塾の統一テストを受けないとなかなか立ち位置もわからない。
    学校の先生だって同じですよ。
    学校内部での立ち位置はわかるけど外でその子がどれくらいなのか正確にはわからないとおもう。
    だからピントのズレた指導になる。
    これから受験のご家庭は是非、予備校の模試を利用して立ち位置を確認しておきましょう。
    現役は伸びるとはいえ、浪人が伸びない訳ではないのです。
    チャレンジ校は予算あれば受験すればよいし、した方がよいけど、親はダメだったときラインの学校の研究もしときましょう。

  4. 【4907465】 投稿者: 昔と言っても  (ID:1OfrwjrYNoU) 投稿日時:2018年 03月 01日 11:15

    >予備校の模試を利用して立ち位置を確認
    しても、予備校の先生の話は鵜呑みにしない、と。
    終了組様が予備校の先生から津田で十分と言われて撃沈した、とおっしゃってますものね。
    でも模試は皆さん利用されてますよね?読み方が違う、と?

    これは一昨年、昨年終了組の方のお話を身近なところから沢山伺った方が良さそうですね。

  5. 【4907494】 投稿者: サクラサク  (ID:PwDm92Ce53M) 投稿日時:2018年 03月 01日 11:28

    →でも模試は皆さん利用されてますよね?読み方が違う、と?

    読み方が違うというよりも、読み方を甘く読む事はないですか?
    今は厳しい受験環境なのですから、偏差値が仮に平均60でも出願校は一番ダメだった時の偏差値をみてするぐらいでないと厳しい結果になりますよって事です。
    無論、マグレはありますよ、でもこの数年間はマグレは限りなく少なくなっている。
    だから皆さん書き込みしてるんです。
    我が家は一昨年、昨年、今年と3年やりました。
    信じるかどうかはお任せします。

  6. 【4907510】 投稿者: 昔と言っても  (ID:1OfrwjrYNoU) 投稿日時:2018年 03月 01日 11:40

    >読み方を甘く読む

    なるほど、それでもともと慎重な方は、昨年も今年も結果を出されたんですね。
    春に子供の学校の進学実績がわかると思うので、そのあたりも考えて資料も読み込んで行きたいと思います。上が理系で、その辺りがちょっとわからなかったのです。

  7. 【4907519】 投稿者: 我が家の場合  (ID:lKMhBSz2Htw) 投稿日時:2018年 03月 01日 11:47

    今年受験終了。
    私大文系です。

    一年間の模試の平均偏差値の、さらにワンランク下を相応と見て併願校組んだ結果、まあまあ順調に合格頂けました。

    現役生は最後の模試の偏差値が相応と思う傾向にあると思いますが、これからは危険かもしれません。

  8. 【4907554】 投稿者: 模試結果の判定法  (ID:ioay2OxdkCE) 投稿日時:2018年 03月 01日 12:14

    判定や偏差値だと不安でした。

    だから、志望校・志望学部の定員よりも、模試の点での順位が上かどうかを考えていました。
    もちろん、その模試を受けていない人もかなりいることを想定して、定員の1/3ぐらいなら合格の可能性はあると考えるのです。
    1/10なら確実かな、ぐらいに思っていました。

    この判定法で最も確度が高いのは、冠模試だと思いますが、それ以外の模試でも定員を意識して読むといいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す