最終更新:

341
Comment

【4878578】なんでこんなに辞退してしまうのか?

投稿者: 国大協   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 02月 11日 10:08

横国HP平成28年入試情報
  
...................合格   入学  入学辞退   辞退率
経済(前) 168  150  18    10.7%  
経済(後) 115   77  38    33.0%
経営(前) 180  120  60    33.3%
経営(後) 152  134  18    11.8%
理工(前) 476  428  48    10.1%
理工(後) 372  275  97    26.1%

◆首都圏の中堅国立の代表である横国ですが、昔から非常に辞退率が高いです。
同様に千葉大やお茶の水あたりも10%超の辞退率になっています。
一体これはどういうカラクリでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 43

  1. 【4880085】 投稿者: 花粉症  (ID:PwDm92Ce53M) 投稿日時:2018年 02月 12日 08:31

    神奈川は早慶に通いやすい位置にありますから、
    ひと昔から早慶おし、正確には早稲田押しのご家庭が多いようです。安易な意見を信じない事です。
    数年前までは、私学文系の科目と併願しやすかった事も要因のひとつかと思われます。
    自分の知り合いのご家庭も早稲田卒のお子さんがいらしゃいますが、なぜか横国を蔑視しております。
    軽く茶化しに試験受けたけどダメだったようで、まあ、そんな感情も入り乱れたりしているのかもしれないです。
    早慶志望者にとって東大や一橋は手が届かないが、残りの旧帝大や難関国立ならなんとかなった、もしくはそれ以上の存在であると思いたい心理が働くのでしょう。
    たしかに科目単位だけ比較すれば遥かに早慶の方が難しいですから。
    国立の場合まれですが、前期合格、なぜか進学せず後期受験し合格、後期受験校に進学したお子さんもいます。不思議です。気持ちが変わったのか?早慶結果みて後期チャレンジしたのか?
    横国も二次配点を高くすればこんなにバカにされないのにとは思うけど、首都圏には最難関、難関国立が存在するので、あえて三番手で受験生を稼ぐほうが確実なのだと思います、
    千葉、首都大、横国、埼玉、現役で手に届く良い国立群です。

  2. 【4880265】 投稿者: そうかな?  (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 02月 12日 10:21

    >早慶と千葉大なら千葉大に進学する人も多数いると思いますが...

    そもそもW合格がレアケースでしょう。
    その中で千葉大選択は余程お金に余裕がない場合じゃないかな?

  3. 【4880348】 投稿者: 受験生のこころ  (ID:nKWEPJ9r9Mw) 投稿日時:2018年 02月 12日 11:06

    受験生の気持ちになって考えれば、比較的簡単に答えを出せると思います。

    国立は1校しか受けられないので、受験校選びはかなり慎重に行います。
    当然、学力レベルを考えてことになるので、関東の受験生なら、東大が無理なら京一工、京一工が無理なら他の旧帝、それも無理なら関東の他の国立、というように志望を落としていくしかありません。

    横浜国大を受験する選択をした受験生は、旧帝以上の受験者に比べると学力的には落ちてしまいます。
    当たり前ですね。学力がそれ以上あるなら、もっと上位の大学を受けるのですから。

    つまり、国大受験生の学力レベルは、国立受験者の中では決して上位にはありません。
    これは当たり前ですね。

    その中間レベルの学力の受験生が、国立の併願校としてどういう私立を選ぶかが、次のテーマになります。
    国立の中では微妙な学力とは言っても、当然のように早慶(あるいはどちらか)は併願するでしょう。
    しかし、早慶を併願して、楽に合格できる学力レベルではありません。
    それならもっと上位の国立を受験するはずですから。

    結局、上智、ICU、マーチ、理科大など、次のレベルの私立も併願することになるでしょう。
    さらに上記の大学も、それを滑り止めとして受けるには、国大受験生は若干不安があると思いますから、その次のグループも併願することになる受験生が多いと思います。

    そして、受験の季節がやってきます。
    横国+併願大を受けて、いろいろな結果が出ます。
    問題になるのは、横国と早慶に受かった場合でしょう。
    この時、受験生や保護者は「早慶に受かるのなら、国立をもっと上位にしておけばよかった」と、損をした気持ちになるでしょう。急に、安全策を取ったことを悔やむのです。
    しかし、横国受験を決心した時点では自信がなかったのですし、実際に早慶に受けるかどうかは、やってみなければ分からない状況だったはずです。
    従って、悔やんでもどうすることもできません。

    そこで悩むケースが出てきます。
    第一志望(だったはず)の横国に進学するか、併願の中ではトップだった早慶に進学するか。
    関東の受験生なら、かなり悩むでしょう(地方の受験生だと国立の価値が高いのでそれほど悩まず横国進学に決めると思いますが)。

    「やっぱり、もっと上の国立にしておけばよかった」と考えて、早慶の合格を抑えにして、横国前期合格を辞退して、もっと上位の国立後期を受ける方法もないことはないのですが、実際には後期試験を実施している大学で、横国よりも上のレベルになる国立はそれほど多くありませんし、合格者数も少ないので、かなりの狭き門となります。

    結果として、関東の受験生が、早慶(場合によっては他の私大も)を選ぶ結論に達するケースがある程度あるために、横国の辞退率が高めになるのだと思います。
    要するに、横国の辞退を生むのは、「国立選択の際の弱気」が大きな原因と考えられます。
    もう少し上のレベルの国立に出願して、合格できていれば、併願の早慶に合格していても、迷わずに国立に進学する決断をするのでしょうが、そのレベルにはなかった受験生だったのですから、これはどうしようもありません。

  4. 【4881864】 投稿者: 結果色々?  (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 02月 13日 06:00

    横国受験で早慶合格なら「儲けもの」ですよね。
    なぜなら東北大クラスでも早慶合格は大変少ないからです。

  5. 【4881869】 投稿者: 事実が真なり  (ID:rJaJ2NNIX5.) 投稿日時:2018年 02月 13日 06:10

    >第一志望であるのになぜこんなに辞退するのか?
    >それならランクを上げて初めから上位校にチャレンジすればよいと思うのです。

    そう思わない人が多いから辞退するのでしょう。

  6. 【4883190】 投稿者: 正しくは  (ID:ll9ApV19vTg) 投稿日時:2018年 02月 13日 21:27

    2016年 
    入学辞退率ランキング
    http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
    ********************************
    1位 83.0% 理科大
    ********************************
    2位 80.5% 明治大・法政大
    ********************************
    4位 78.1% 明学大
    5位 78.0% 早稲田
    6位 77.9% 東洋大
    7位 77.2% 立教大・成蹊大
    9位 77.0% 中央大
    10位 76.5% 駒澤大
    ------------------------------------
    11位 74.8% 日本大
    12位 72.6% 国学院
    13位 71.2% 青学大
    14位 69.7% 上智大
    15位 59.4% 慶應大
    16位 54.1% 学習院

    私立は乱れうちなので凄い辞退率。
    国立は3月まで試験があり2次試験まで課されるから辞退率は10~30%と低い。

  7. 【4883658】 投稿者: ものは言いよう  (ID:iZXNkon46mw) 投稿日時:2018年 02月 14日 06:06

    国立陥しは失敗の巻でした

  8. 【4884845】 投稿者: うだつ  (ID:shO5/MrHy6Y) 投稿日時:2018年 02月 14日 18:34

    辞退してみたいなぁ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す