- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: p (ID:nUiHJUQ0Jhc) 投稿日時:2018年 02月 13日 18:02
今ネットですごい広まり見せてますけれど、これって今後は実際の受験生の間でも使われるようになるんでしょうか?S上智(ソフィア)M明治A青学R立教T東京理科の頭文字をとったようです
上智や理科大のレベルが以前より落ちていることと元々括りがなかったこと、MARCHのなかでも明治青学立教と中央法政の間で難易度差が出てきたことで一部の塾でも使われてるみたいです
-
【4882885】 投稿者: p (ID:nUiHJUQ0Jhc) 投稿日時:2018年 02月 13日 18:03
中央法政は学習院成蹊とともに法成中学となるみたいですが
-
【4883087】 投稿者: 受験生親 (ID:JaS8Lf9dwME) 投稿日時:2018年 02月 13日 20:35
確かに妥当だと思います。
-
【4883141】 投稿者: よく聞くけど (ID:a/GLLYopQe2) 投稿日時:2018年 02月 13日 20:59
塾の広告に載ったらホンモノ笑笑
-
-
【4883161】 投稿者: 人事評価まだおいついていない (ID:vt9UbbgVIsE) 投稿日時:2018年 02月 13日 21:13
難易度としたら妥当だけど、企業の人事評価まだおいついていないんでは
-
【4883168】 投稿者: ↑ (ID:a/GLLYopQe2) 投稿日時:2018年 02月 13日 21:14
難易度が妥当で、このまま維持されれば企業側も変わってくるのでは?何年がか知らないけど。
-
【4883169】 投稿者: 訂正 (ID:a/GLLYopQe2) 投稿日時:2018年 02月 13日 21:15
何年が→何年後
-
【4883207】 投稿者: 理科大? (ID:Yb3mGZpil1M) 投稿日時:2018年 02月 13日 21:32
文系、理科大?は採用側にはない。
定着に10年はかかるのでは?
文系に関してはオススメしない。
現在のページ: 1 / 136
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 大学受験の先の国家公... 2022/06/26 22:58 2017年度国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上...
- 僕は明治大学で偏差値... 2022/06/26 22:57 聞いてくださいよ。僕は明治大学に合格したのに、どうして大...
- 大学の民間からの研究... 2022/06/26 22:49 政府は2025年までに大学・研究開発法人等に対する企業の投資...
- 筑波大併願先 上位は東... 2022/06/26 22:46 ★筑波大 人文文化学群 中央大学文学部 明治大...
- 埼玉大以下は国公立と... 2022/06/26 22:31 国公立とはレベルの高い大学を指します。 埼玉以下の日東駒...