最終更新:

1096
Comment

【4882882】SMARTという新大学群

投稿者: p   (ID:nUiHJUQ0Jhc) 投稿日時:2018年 02月 13日 18:02

今ネットですごい広まり見せてますけれど、これって今後は実際の受験生の間でも使われるようになるんでしょうか?S上智(ソフィア)M明治A青学R立教T東京理科の頭文字をとったようです
上智や理科大のレベルが以前より落ちていることと元々括りがなかったこと、MARCHのなかでも明治青学立教と中央法政の間で難易度差が出てきたことで一部の塾でも使われてるみたいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 65 / 138

  1. 【5108485】 投稿者: 慶應大学  (ID:Q.14gMe9gRU) 投稿日時:2018年 09月 08日 13:26

    慶應大学文学部 上位就職先企業(3名以上)

    1みずほ銀行 11
    2三菱東京UFJ銀行 9
    3全日本空輸 8
    4三井住友海上 8
    4損保ジャパン日本興亜 8
    4NHK 8
    7楽天 5
    7慶應義塾 5
    7東京都 5
    7明治安田生命保険 5
    11キーエンス 4
    11伊藤忠商事 4
    11三井住友信託銀行 4
    11大和証券 4
    15アクセンチュア 3
    15三菱電機 3
    15日本生命保険 3
    18コーセー 3
    18りそなホールディングス 3
    18三井住友銀行 3
    18三菱商事 3
    18三井物産 3
    18第一生命保険 3
    18東京海上火災 3
    18東日本電信電話 3
    18日本郵便 3
    18日立製作所 3
    18博報堂 3

  2. 【5108512】 投稿者: 菅原道真  (ID:W90qx88ssYI) 投稿日時:2018年 09月 08日 14:14

    >かつての早稲田二文。魅力的な科目があり、人気があった。その後継たる現在の文構も同じ。

     文化構想学部は第二文学部の後継ではありません。文化構想学部は第一文学部と第二文学部をシャッフルし、文学部と文化構想学部に分けたものです。開学当時、文化構想学部は昼夜開講学部だったのでよくそのように誤解され、ある受験雑誌でもそう紹介されました。その雑誌は後日訂正しました。

  3. 【5108648】 投稿者: 秋の気配  (ID:YvN9dxKVsgY) 投稿日時:2018年 09月 08日 16:37

    今の売り手市場ならMARCHの法学部や経済学部と早慶の人文系とでは、金融やメーカーなど採用数の多い企業ではさほど差はありません。ただ総合商社や三菱地所、三井不動産、日本郵船、AGCなど採用数の少ない旧財閥系企業は明確に差が出ます。私大からの採用は早慶だけ(早慶中心)なんて企業はちょこちょこあります。

  4. 【5108667】 投稿者: 朝  (ID:PwDm92Ce53M) 投稿日時:2018年 09月 08日 16:57

    本当に?採用側からはなんでも早慶ならいいってわけでないってききますが、、、
    早慶しか採らないない企業でも、実のとこどうなんですか?って話です。

  5. 【5108692】 投稿者: おしえて  (ID:oeHad7i4IEY) 投稿日時:2018年 09月 08日 17:20

    採用側ってどこの企業かな。
    わざわざ、早慶なら〜ないって話をするの?
    数えきれないほどたくさん大学はあるのにね。
    他大学もおんなじ。
    ◯◯大学ならなんでもかんでもってあり得ないというのが大前提ではないのかな。

  6. 【5109057】 投稿者: 前衛党  (ID:8Z8WbWpCu9Q) 投稿日時:2018年 09月 09日 00:15

    そんな建前上の経緯は知っている。
    だが、学内の評価は後継である。
    それが証拠に、二文の科目群の多くが実質的に文講に継承されている。

  7. 【5109066】 投稿者: 前衛党  (ID:8Z8WbWpCu9Q) 投稿日時:2018年 09月 09日 00:34

    ところで、昨日東京六大学野球・開幕戦で、神宮に出かけた。関わりのある学校同士の対戦ということで楽しみにしていた。慶応VS東大戦も面白かった。慶應はスポ薦選手が多くなってきていた。また、東大チアが美人ぞろい(遠目からだが)になってきているように感じられた。昔は医学部付属の看護学校の生徒さんたちが多いと聞いたが、現在はどうなのだろうか。

    たしかに6校のみの狭いサークルゆえ、部外者の方々には胡散臭くお感じになる向きもあろう。しかし、この6校は本当に仲がいい。おそらく社会に出ても「同窓」に近い意識で交流しあえるのではあるまいか。そういった伝統の重みというものは、意識するしないに関わらず関係者に大きな影響を及ぼすものであろうと思われる。ゆえに、私は進学先や学科選択では「伝統」を尺度にすべきことをお勧めするのである。とりわけ、それから生じる先輩・後輩の関係が大きくものをいう場面が多いことはご高承のとおりである。

  8. 【5119135】 投稿者: 東京六大学  (ID:MuOoF6OAVK.) 投稿日時:2018年 09月 18日 21:33

    やはり世間では、スマートよりもマーチ、マーチよりも東京六大学の方が一般的なのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す