最終更新:

1096
Comment

【4882882】SMARTという新大学群

投稿者: p   (ID:nUiHJUQ0Jhc) 投稿日時:2018年 02月 13日 18:02

今ネットですごい広まり見せてますけれど、これって今後は実際の受験生の間でも使われるようになるんでしょうか?S上智(ソフィア)M明治A青学R立教T東京理科の頭文字をとったようです
上智や理科大のレベルが以前より落ちていることと元々括りがなかったこと、MARCHのなかでも明治青学立教と中央法政の間で難易度差が出てきたことで一部の塾でも使われてるみたいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 125 / 138

  1. 【5854760】 投稿者: 同じく東大に言わせると  (ID:kKDwODAYH0.) 投稿日時:2020年 04月 26日 18:51

    地方国立は科目が多くても1~3科目私大と同じようなもんだそうです。
    1~3科目にも合格できないのですから。

  2. 【5854896】 投稿者: 東大生  (ID:DM7cvh5hZJI) 投稿日時:2020年 04月 26日 20:28

    早慶は落ちる気がしないけど、北大はヤバいかも~と言ってました。

  3. 【5854931】 投稿者: 実は  (ID:sWN0vuQYw3c) 投稿日時:2020年 04月 26日 20:59

    京大でも早慶はやばい。

  4. 【5855248】 投稿者: 634  (ID:8zCKYrg5tZg) 投稿日時:2020年 04月 27日 05:23

    難関国立大の入試はセンター5教科+二次2~4教科ですから。ここいらの高校の上位層はそんな負担を避け、はなから3教科の早慶に的を絞ります。無理して金のかかる地方旧帝大に行くより、自宅から通える早慶で十分お釣りがきます。ブランド力では東大には敵いませんが、ほかの難関国立大には負けてませんから。合理的です。

  5. 【5857051】 投稿者: 古今東西  (ID:q334oiHUabA) 投稿日時:2020年 04月 28日 13:05

    早慶は昔から旧帝大の滑り止めと相場は決まっています。
    あっ、これからは指定国立大学の滑り止めか。

  6. 【5857116】 投稿者: 爆笑大魔王  (ID:B2WyRDzODBQ) 投稿日時:2020年 04月 28日 14:01

    「滑り止め」ならそこで止まらないと滑り止めにはならない。早慶を旧帝の滑り止めなんて豪語するなら、旧帝と早慶の併願者は100%とは言わないが90%くらいは早慶に合格しないといけない。
    10数年前の東大新聞だが、合格者へのアンケートで文系は東大・早慶併願者のうち学部クロスにもよるが、2~5割が早慶に落ちていた。合格者だよ。それ以降の東大と早慶の難易度はあまり変わらないから、今でも大差ないだろう。
    東大合格者でもこの程度だから、ほかの旧帝では推して知るべし。

  7. 【5857380】 投稿者: 難易度?  (ID:KQiu2aP5NeU) 投稿日時:2020年 04月 28日 17:21

    早慶に併願(片手間)で受かる
    東大は、完全に難易度が上だし、
    また、併願成功者がいる
    旧帝をはじめ国立難関が、難易度が上に感じます。
    早慶でそのようなことは、ありないと思うのですが
    どうでしょうか?

  8. 【5857385】 投稿者: すみません。早慶は滑り止めになりません。  (ID:KQiu2aP5NeU) 投稿日時:2020年 04月 28日 17:26

    早慶は、いい大学と思います。
    だからといって、併願できない国立は
    早慶より、難易度が下?というのは
    ということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す