最終更新:

1096
Comment

【4882882】SMARTという新大学群

投稿者: p   (ID:nUiHJUQ0Jhc) 投稿日時:2018年 02月 13日 18:02

今ネットですごい広まり見せてますけれど、これって今後は実際の受験生の間でも使われるようになるんでしょうか?S上智(ソフィア)M明治A青学R立教T東京理科の頭文字をとったようです
上智や理科大のレベルが以前より落ちていることと元々括りがなかったこと、MARCHのなかでも明治青学立教と中央法政の間で難易度差が出てきたことで一部の塾でも使われてるみたいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 138

  1. 【5050715】 投稿者: 数字は正直  (ID:bFJWyvG72SQ) 投稿日時:2018年 07月 08日 17:39

    合格率とは「合格者数/受験者数×100」ですわ。分母が総学生数は合格率とは言いません。勉強し直しです。

  2. 【5050720】 投稿者: スマート  (ID:3fa/iqUXc8M) 投稿日時:2018年 07月 08日 17:42

    スマートの筆頭争いですね。頑張れ上智、頑張れ明治、頑張れ理科大!

  3. 【5050727】 投稿者: 数字は正直  (ID:bFJWyvG72SQ) 投稿日時:2018年 07月 08日 17:48

    東大院理系の1/15が理科大卒までは正しい。しかし東大院生のうち、理科大卒の何人が国総受けたか分からないのに、東大院で理科大卒の合格者が10人を超えたかどうかは議論以前の問題。

    合格率の定義すら知らない隣のオッサンにも言っといて。笑

  4. 【5050751】 投稿者: 開成  (ID:3fa/iqUXc8M) 投稿日時:2018年 07月 08日 18:09

    開成からは、理科大6名、上智5名、明治4名進学です。頑張れスマート!

  5. 【5050867】 投稿者: 結論  (ID:TgM7KGsGyBk) 投稿日時:2018年 07月 08日 20:49

     日本には数多くの私立理系単科大学があります。東京理科大学は歴史・伝統、ブランド力、人材輩出力など、トータル的に見てそのなかの「雄」なのは誰もが認めるところです。無理に数字で早慶と競うこともありません。「早慶には負けないぞ」との意気込みで行きましょう。大村先生もきっとそう思ってますよ。

  6. 【5051105】 投稿者: 弁理士試験統計  (ID:0MHmzHCTVgc) 投稿日時:2018年 07月 09日 03:07

    理系最難関と言われる弁理士試験統計なら多少スッキリします。
    短答の繰越が出きるので誤差はあります。

    平成29年 最終合格者/短答受験者
    東大 16.4%
    慶大 13.3%
    理大  9.9%
    早大  9.1%

    平成28年 最終合格者/短答受験者
    東大 16.3%
    慶大 11.1%
    理大 10.7%
    早大  8.6%

    早慶理系は、早慶での最上位学部でしょうから、優秀な方々が受験されてる
    と思うのですが、やはりあれこれご意見がありますか。

  7. 【5051120】 投稿者: 特許庁  (ID:MdmC.vLrjyA) 投稿日時:2018年 07月 09日 05:23

    【平成30年度短答式合格率】

    ①京都大53(152)34.9%
    ②北海道18( 55)32.7%
    ③東京大54(192)28.1%
    ④横浜国10( 36)27.8%
    ⑤早稲田32(118)27.1%
    ⑥神戸大11( 41)26.8%
    ⑦東京工27(112)24.1%
    ⑧筑波大12( 50)24.0%
    ⑨日本大21( 91)23.1%
    ⑩東北大20( 88)22.7%
    ⑪慶應大18( 81)22.2%
    ⑫大阪大25(115)21.7%
    ⑬東京理23(118)19.5%
    ⑭名古屋10( 53)18.9%
    ⑮同志社 9( 48)18.8%

  8. 【5053393】 投稿者: 日大  (ID:3fa/iqUXc8M) 投稿日時:2018年 07月 11日 19:24

    日大が善戦してますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す