最終更新:

40
Comment

【4888191】大学の学費

投稿者: これから   (ID:zLWO65kD24.) 投稿日時:2018年 02月 16日 15:48

私立大学でも国立大学でも、奨学金になると思います。大学時代は、アルバイトをして返済できると思いますが心配しています。子どもが返済できないときは、親はどのような責任があるのでしょうか。子どもが20歳になれば、親に返済する責任はないのでしょうか。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【4890114】 投稿者: ライブドアニュース  (ID:v/ty0RxHMaw) 投稿日時:2018年 02月 17日 21:03

    【早稲田vs慶應 奨学金の延滞人数は早大が慶大の3倍】
    2018年2月9日 11時0分 NEWSポストセブン

    難関大の学生の奨学金延滞者数は?


    「奨学金」といえば、かつては成績優秀な苦学生のためのものだった。日本育英会(現・日本学生支援機構)の貸与基準は厳しく、20年前までは大学生の約10人に1人しか受給できなかった。

     しかし、いまや奨学生の実態は大きく変わった。国の奨学金制度が拡充され、成績や親の収入などの基準が緩和され貸与枠も大幅に拡大されたが、一方では“奨学金破産”が社会問題になっている。奨学金の延滞率をもとに「卒業後の生活力」という新しい視点で大学を比較していくとどうなるのか? 早稲田大学と慶應大学を比較してみた。

     早稲田と慶應は学生数など大学の規模はほぼ互角、偏差値や有名人気企業への就職率で私大トップを争う。しかし、奨学金受給者で卒業後5年間(貸与終了後5年間)の延滞者数(※延滞3か月以上の者の人数)を比べると慶應は52人なのに対し、早稲田は3.4倍も多い180人にのぼる。

     奨学生1人あたりの卒業時の平均受給額は約343万円(有利子タイプ)であり、その大半の返済が滞っていると仮定すれば“滞納総額”は早稲田OBだけで、6億円にのぼる計算になる。早慶のOB間で奨学金の「返済力」にそれだけの大差があることを示している。

     現在、大学生の5割が奨学金を借りているとはいっても、奨学生の割合が1割台と低い大学から、6~7割にのぼる大学まで、受給率そのものに大きな差がある。慶應の受給率は12.1%と、全大学で非常に低い水準にあるのに対し、早稲田は23.3%が奨学生だ。

    ※週刊ポスト2018年2月16・23日号

  2. 【4890377】 投稿者: みやこのせいほく  (ID:dL8sBk9CdnA) 投稿日時:2018年 02月 18日 00:05

    早稲田は奨学金も受験パンフにアピール満載なので、
    金銭的に多少不安な層でもとりあえず、という考えがある。
    かたや慶応は余りにも金持ちイメージが強いので、
    家計に余裕がある層以外はハードルが高く無いか?
    その考え方の違いがパーセンテージの違いを生んではいないのか?

  3. 【4890401】 投稿者: キーセンテンス  (ID:DqH0ZH/zzRA) 投稿日時:2018年 02月 18日 00:22

    >奨学生1人あたりの卒業時の平均受給額は約343万円(有利子タイプ)であり、その大半の返済が滞っていると仮定すれば“滞納総額”は早稲田OBだけで、6億円にのぼる計算になる。早慶のOB間で奨学金の「返済力」にそれだけの大差があることを示している。

  4. 【4890409】 投稿者: イメージ  (ID:POLWLBSzwMg) 投稿日時:2018年 02月 18日 00:28

    早稲田は働きながら学べた旧社会学部があったこともありお金の余裕があまりない学生が多い、慶応はコネカネ持ち層が多いイメージです。

  5. 【4890435】 投稿者: 最近でも  (ID:DqH0ZH/zzRA) 投稿日時:2018年 02月 18日 00:49

    >奨学金受給者で卒業後5年間(貸与終了後5年間)の延滞者数(※延滞3か月以上の者の人数)を比べると慶應は52人なのに対し、早稲田は3.4倍も多い180人にのぼる。

    卒後5年間

  6. 【4890675】 投稿者: 完全なローン  (ID:8OtTNznIFow) 投稿日時:2018年 02月 18日 09:39

    普通のローンと一緒ですね。
    先週の朝日新聞にも色々なケースが載っていました。
    子供が亡くなったあと、何年もしてから、残りの分が親に請求されたケース、
    子供が自己破綻を宣告したにも関わらず、親の方に請求されたケース、これを支払わなければ、さらに保証人になっている親族等が払う必要があるとの事。
    私も、そこまで追いかけられるものだとは思ってませんでした。
    借金であることの認識はあっても、そこまで厳しいものだとは思ってませんでした。

    毎月、2万~4万とか返済は厳しいですよ。1年じゃない。20年くらいずっとだから。
    そもそも、大卒では20万もらえるかどうかって感じですから。それも額面。
    ボーナスも当てにできないだろうし。一人暮らししてたら猶更。
    仮に、大企業に勤められても、メンタルで働けなくなったら、厳しくなる。

    親は、借金を背負わしてまでも(意図的に背負わす、なんかあった時には親が返済できる場合を除く)大学へ進学させるべきなのかは、よく考えた方がいいと、思う。

  7. 【4890705】 投稿者: 固定観念  (ID:Uqd20B4U9Y.) 投稿日時:2018年 02月 18日 10:01

    >早稲田は働きながら学べた旧社会学部があったこともありお金の余裕があまりない学生が多い、慶応はコネカネ持ち層が多いイメージです。

    イメージねえ…大学行きたいなら、きちんと調べた方がいいですね。昔はどうか知りませんが、今は学費はほとんど変わらないし、中には早稲田の方が高い学部もあります。

  8. 【4890713】 投稿者: まあ  (ID:mslD.rfNFGY) 投稿日時:2018年 02月 18日 10:05

    初任給のころの二万って、結構大変だと思います。

    毎日食パン納豆もやし牛乳でのりきり昼はおにぎりを自分で作って持参、コンビニでは買わない、夜の友達との付き合いは全部断る、洋服も同じもので通す生活をまず5年間続ける覚悟がいるでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す