最終更新:

1427
Comment

【4896603】首都圏大学の定員抑制への影響

投稿者: 困惑   (ID:VzFiNEiTIZ6) 投稿日時:2018年 02月 21日 19:01

一昨年と比べると大幅に合格者数を減らすこととなった大学が多数出て来ています。
これにより、大学入試では昨年以上に大混乱の様子。
合格者数の減少だけでなく、今年は出題傾向を大きく変更した大学も。
来年以降も続くので志望校選びは益々難しくなると思います。
これは、大学入試改革以上のインパクト。
正直、大迷惑です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5086381】 投稿者: 北海道  (ID:hZgxYh2URZ2) 投稿日時:2018年 08月 16日 13:14

    ニセコはアイヌ語の「ニセイ・コ・アン・ペツ」(峡谷にある川)に由来する。この川とは地区の正面に聳えるニセコ連峰に源を発して南に流れ、尻別川に合流するニセコアンベツ川のことで、ニセコアンペツの水源である山はアイヌ語で山を意味するヌプリの語を付け「ニセコアンヌプリ」とされた。
    Wiki


    白人が大勢移住しているとのこと。
    今後も、アイヌや縄文文化のことがクローズアップされることでしょう。

  2. 【5086394】 投稿者: 多分  (ID:SjnUboMQTkU) 投稿日時:2018年 08月 16日 13:24

    カナダや米国でも寒い地域は、アウトドアスポーツが生活の一部の人達が多いのかな。北海道の家は別荘かも知れないけど。
    北海道は土地も安いし、ごはんも美味しいし、私も引っ越したい!

  3. 【5087746】 投稿者: ランクを  (ID:8HwDv2oDtvg) 投稿日時:2018年 08月 18日 00:57

    落とすしかない

  4. 【5088242】 投稿者: 法学部は狙い目?  (ID:OKldw3ObHng) 投稿日時:2018年 08月 18日 16:50

     理系では、保健衛生系に次ぎ工学系も志願者を増やしている。

    「工学系が伸びている理由は二つあります。一つは情報。ICT(情報通信技術)、IoT(モノのインターネット)、AI(人工知能)など、最先端の人気分野がいろいろあります。もう一つが土木建築系。都市部のインフラを再構築する社会情勢を受け、活気があります。東京五輪に伴う大規模開発だけでなく、首都高速や東名高速道路の修復なども急務になっており、人材ニーズも高いはずです」

     逆にここ数年、志願者が減少しているのは、文系では法学系だ。かつては人気だったが、今は弁護士など法曹界の状況が芳しくなく、公務員が不祥事でバッシングを受けていることも印象を悪くしているようだ

  5. 【5096607】 投稿者: 関西  (ID:eag/XEN5yqY) 投稿日時:2018年 08月 27日 01:02

    関関同立は、親世代と比べると学生数がかなり増加したと聞いています。それに関西の少子化と地元志向(他地域からの流入が減った)が直撃した形。

    特に関学は昔は小規模だったのに13000ぐらいから23000超に増やしているはず。

  6. 【5096637】 投稿者: ああ  (ID:on6IlIRmmlY) 投稿日時:2018年 08月 27日 02:12

    同志社が明治や立教より偏差値がちょっと低く出ている。関関同立も定員厳格化と倍率増加で偏差値は軒並み上がっているけれど、首都圏のMARCHあたりと比べると相対的に上がり幅は少ないと思う。関西はまだマシ。

  7. 【5098437】 投稿者: せめてマーチ  (ID:M7XM3TabLR2) 投稿日時:2018年 08月 28日 20:39

    来年受験です
    日大とか地元の千葉大は勘弁です

  8. 【5098487】 投稿者: ん?  (ID:PwDm92Ce53M) 投稿日時:2018年 08月 28日 21:22

    千葉大よりマーチ?
    大丈夫、千葉大入れないから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す