最終更新:

1427
Comment

【4896603】首都圏大学の定員抑制への影響

投稿者: 困惑   (ID:VzFiNEiTIZ6) 投稿日時:2018年 02月 21日 19:01

一昨年と比べると大幅に合格者数を減らすこととなった大学が多数出て来ています。
これにより、大学入試では昨年以上に大混乱の様子。
合格者数の減少だけでなく、今年は出題傾向を大きく変更した大学も。
来年以降も続くので志望校選びは益々難しくなると思います。
これは、大学入試改革以上のインパクト。
正直、大迷惑です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5112839】 投稿者: 昔は大変だった  (ID:Lv/1.IDgnIo) 投稿日時:2018年 09月 12日 20:12

    1980年代後半~1990年初頭は私大バブル
    私立難関校の現役占有率はわずか15~25%で、2浪も2~3割を占める。
    当時は大学進学率は30%くらいで、一浪はヒトナミと言われ2浪、3浪は特に珍しくなかった。
    関関同立では6割が浪人、男子学生だけに限れば7割は超えていたらしい。商業・工業高からはまず大学に合格できず、出来たとしても底辺。
    共通一次試験が始まって間がないころ
    1990年に予備校ブギ というドラマがヒット
    緒形直人、的場浩司、織田裕二、渡辺満里奈、深津絵里、田中美佐子、所ジョージ
    ドラマの主題歌は小山田圭吾と小沢健二のユニット、フリッパーズ・ギターの【恋とマシンガン】

    いいね

  2. 【5117365】 投稿者: 最悪の始まり  (ID:8rYwBd41d3Q) 投稿日時:2018年 09月 17日 10:13

    ほら見、現役生のB判定以上が激減しているよ。
    負の連鎖が始まった。

  3. 【5117383】 投稿者: 懐古主義は虚しい  (ID:z.sb4ViePow) 投稿日時:2018年 09月 17日 10:23

    聖子、明菜の時代とAKBの現代を較べるようで無意味というか虚しいね。

  4. 【5117839】 投稿者: それは  (ID:Un1VTJy4Kxk) 投稿日時:2018年 09月 17日 18:07

    どこの情報?

  5. 【5119365】 投稿者: 早稲田が6%減らすと  (ID:oENh.q987Zs) 投稿日時:2018年 09月 19日 05:48

    大騒ぎになるんだな。
    慶應も5%くらい、合格者を減らすのだろうか。
    いまのところ、その兆候はないが。

  6. 【5120339】 投稿者: 激変  (ID:J7jolyT7BTE) 投稿日時:2018年 09月 20日 08:49

    見事なまでに今年は学校推薦の取り合いになっていますね。
    2年前なら迷わず国立挑戦をしていたレベルの学生も早慶推薦で手堅くというのが、顕著に現れているようです。
    現役生の東大ボーダーラインは、昨年大幅に増えた浪人生の影響を受けて、合格者数を大幅に減らすことはまず間違い無い状況になっています。
    こんなに急激に変える必要があるのでしょうか?
    地方創生政策のために我慢して下さいというのは、説明になっていないです。

  7. 【5120396】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:hrWbHQbU/SQ) 投稿日時:2018年 09月 20日 09:29

    ルールが変われば、恩恵を受ける人や被害を受ける人が出てくるのはいつの時代も同じです。自らがルールメーカーにならない限り、与えられたルールの中で、しのごの言わず全力を尽くすしかないですね。

  8. 【5120536】 投稿者: 世紀の愚策だった  (ID:J7jolyT7BTE) 投稿日時:2018年 09月 20日 12:12

    地方創生大臣は、政府として進めて来た成果を強調していたけど、結局は地方創生への成果は出なかった。

    説明、政策の中身、効果

    がここまで一致しない政策も珍しい
    受験の学生という弱い立場の人間に、社会の歪みの責任を取らせようというとんでもない愚策は、実質的には終わることとなるのだろうが、今年の受験生への配慮は政府は責任を取らず、大学側の努力となるのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す