最終更新:

1427
Comment

【4896603】首都圏大学の定員抑制への影響

投稿者: 困惑   (ID:VzFiNEiTIZ6) 投稿日時:2018年 02月 21日 19:01

一昨年と比べると大幅に合格者数を減らすこととなった大学が多数出て来ています。
これにより、大学入試では昨年以上に大混乱の様子。
合格者数の減少だけでなく、今年は出題傾向を大きく変更した大学も。
来年以降も続くので志望校選びは益々難しくなると思います。
これは、大学入試改革以上のインパクト。
正直、大迷惑です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5135343】 投稿者: 無理は禁物  (ID:l91pUK6Kjd.) 投稿日時:2018年 10月 04日 06:47

    就活で不利になりそうだからと経済的に無理して地方から東京の私大に行くのはお勧めできません。就活の交通費くらい腹を括って出せば良いのです。自宅と下宿、国立と私立 の費用差に比べたら桁が違います。もちろん経済的に余裕があれば良いと思います。

  2. 【5138616】 投稿者: 他スレより  (ID:E0Lds4PBkP2) 投稿日時:2018年 10月 06日 20:43

    投稿者: 今 (ID:zdjClqghrl.)
    投稿日時: 18年 09月 20日 20:24

    予備校では国立への誘導がすごいみたいですね。説明会に行った友人が言ってました。「やっぱり国立は安い学費で高い教育水準!」「地方国立も!医学部なんて特に狙い目」だそうです。
    首都圏私大のクラスが浪人生も含め溢れ定員オーバーになっているので、他の予備校に行かれないように国立クラスへの誘導なんじゃない? と冷静な友人。

    抑制政策が緩和されたなら、少なくとも2020年までの受験生には朗報なのだろうか。それとも、大学のほうでは1名たりとも、まではいかなくても徐々に減らしていくという方針は変えないでいくのだろうか。

  3. 【5138680】 投稿者: もっと厳しくすべき  (ID:yk8auWu53a.) 投稿日時:2018年 10月 06日 21:41

    東大含めてもっと締めるべき。AOとか指定校推薦とかもやめるべき。それが結局上位校の質を高めつつ、中堅校のレベルを上げて、国全体の教育レベルを保つ道。上位校は少数エリートで良いんだよ。帝大も早慶も横文字の変な学部増やすな

  4. 【5138684】 投稿者: 医学部志望  (ID:3Vw7pOYfkzo) 投稿日時:2018年 10月 06日 21:43

    >「地方国立も!医学部なんて特に狙い目」だそうです。
    首都圏私大のクラスが浪人生も含め溢れ定員オーバーになっているので、他の予備校に行かれないように国立クラスへの誘導なんじゃない? と冷静な友人。



    「地方国立、医学部が狙い目」とまで言い切り、医学部に入れる指導の予備校はどこの校舎ですか?
    教えて下さい。

  5. 【5142530】 投稿者: この問題  (ID:JG2Sp/8Al9c) 投稿日時:2018年 10月 09日 19:27

    この件はもうフェードアウトしていくのでしょうか?

  6. 【5144020】 投稿者: 地方草生  (ID:z.sb4ViePow) 投稿日時:2018年 10月 10日 22:54

    都会の子を地方私大に誘導するのは無理だと悟って
    地方国立に誘導する作戦を考えた人がいたかもしれないけど
    就活ルール廃止のインパクトが大きすぎますね。笑

    医歯薬理工系は国立がいいでしょう。誰に言われなくても

  7. 【5144165】 投稿者: アルクス  (ID:T1fhAnluZuE) 投稿日時:2018年 10月 11日 01:05

    真に受けて地方大に進学した子もいるだろうに。
    真逆の効果どころじゃない
    半端ないインパクトだよ。
    軽い気持ちで地方大に行くというなら、親なら止めるよ。真面目に。

  8. 【5149159】 投稿者: やっぱり  (ID:6NxoOZpK35U) 投稿日時:2018年 10月 15日 01:10

    みんなそう考えるんですか
    地方にいくのはリスクだと私も感じてました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す