最終更新:

1427
Comment

【4896603】首都圏大学の定員抑制への影響

投稿者: 困惑   (ID:VzFiNEiTIZ6) 投稿日時:2018年 02月 21日 19:01

一昨年と比べると大幅に合格者数を減らすこととなった大学が多数出て来ています。
これにより、大学入試では昨年以上に大混乱の様子。
合格者数の減少だけでなく、今年は出題傾向を大きく変更した大学も。
来年以降も続くので志望校選びは益々難しくなると思います。
これは、大学入試改革以上のインパクト。
正直、大迷惑です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5697572】 投稿者: 生活費まで  (ID:YMb/v4ZreEQ) 投稿日時:2020年 01月 11日 09:04

    生活費まで、給付するというのは、確かにやりすぎだな。

    いくら社会主義とはいえ。

  2. 【5697579】 投稿者: 日本は  (ID:5EzgsmxZaY.) 投稿日時:2020年 01月 11日 09:12

    世界で稀に見る成功した社会主義国家、
    といわれています。

    貧乏人を助け、
    金持ちを優遇し、
    大多数の中間層からお金を巻き上げる仕組みが
    この国の政治。

  3. 【5697624】 投稿者: やめれ  (ID:Vq2EcwRD9lk) 投稿日時:2020年 01月 11日 09:55

    こういう発想でいる限り、頑張った学生が報われる世にはならないんじゃないかと思う

  4. 【5697635】 投稿者: 留学生  (ID:JnC.CaOFlpk) 投稿日時:2020年 01月 11日 10:03

    外国人、留学生のための制度だからです。

  5. 【5697645】 投稿者: 最近は多いね  (ID:k1Gljf/lu5c) 投稿日時:2020年 01月 11日 10:09

    ぶち上げる時だけ、一般学生が楽になるような発表する。
    期待させといて、見出しと中身が違う。
    説明も不十分。
    わざと国民には分からないように一見複雑なものにして誤魔化す。

  6. 【5697646】 投稿者: 政治介入が教育を壊している  (ID:k1Gljf/lu5c) 投稿日時:2020年 01月 11日 10:10

    国の強引な定員抑制政策のせいで、一般入試と推薦枠の比率がおかしくなってしまったことが今は問題。

    本来、一般入試が「一般的な入試」でないと試験の公平性は保たれない。

    政治介入で、教育がボロボロになっている。
    大学入試改革もそうだが、「公平性」という視点が欠如していることに気づかずに、有識者の意見を無視して強引に進めるからおかしなこととなっている。

    犠牲者は学生です。

  7. 【5697653】 投稿者: 何これ?  (ID:k1Gljf/lu5c) 投稿日時:2020年 01月 11日 10:15

    早慶に行くなら、もはや推薦枠を使うのが一番。
    付属校に通えるのは、圧倒的な富裕層。
    しかも、自宅から付属校がある地域となる。
    付属校は男女比同じじゃない。

    教育は、どんどん公正さを欠く状況になっている。

  8. 【5697656】 投稿者: 早稲田  (ID:k1Gljf/lu5c) 投稿日時:2020年 01月 11日 10:18

    早稲田高等学院中学の場合だと、中学校三年間の支払額は500万を超える。
    しかも男子校。
    これを支払える世帯で年収1000万以下はいないのが現実。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す