最終更新:

1427
Comment

【4896603】首都圏大学の定員抑制への影響

投稿者: 困惑   (ID:VzFiNEiTIZ6) 投稿日時:2018年 02月 21日 19:01

一昨年と比べると大幅に合格者数を減らすこととなった大学が多数出て来ています。
これにより、大学入試では昨年以上に大混乱の様子。
合格者数の減少だけでなく、今年は出題傾向を大きく変更した大学も。
来年以降も続くので志望校選びは益々難しくなると思います。
これは、大学入試改革以上のインパクト。
正直、大迷惑です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 82 / 179

  1. 【4921850】 投稿者: ここ数日  (ID:2mHAQcPfcRE) 投稿日時:2018年 03月 11日 16:27

    玉突きで明治大学が追加合格を出しているようです。
    法政に手続したけど明治に乗り換えを決めた人たちが法政を辞退してます。
    マーチの玉突き終了後はニッコマでしょうか。
    大学側は辞退者の入学金が増えそうです。

  2. 【4922153】 投稿者: 骨炎  (ID:mkjf3gkXVZ2) 投稿日時:2018年 03月 11日 19:41

    働き方改革も地方創生も、自分達(内閣府)の能力の低さを露呈したから。
    能力がないところに権力を与えると失敗するという例ですね。

  3. 【4922204】 投稿者: 傍目八目  (ID:Culv6oAv6lM) 投稿日時:2018年 03月 11日 20:14

    早慶が合格者絞って難化すれば、地方の受験生は早慶を断念して、地帝を目指すだろうし、その結果、地帝が難化すれば、東大を目指していた首都圏の受験生の一部頃は早慶を押さえにするリスクを回避して、地帝に流れる。
    一般入試での入学者を減らした早慶は留学生をうけいれることで穴埋めする。
    地帝のレベルが上がれば地方創生に繋がるし、早慶はスーパーグローバル大学の面目を躍如できる。
    一石二鳥でしょう。
    このプロットを考えた人は優秀ですよ。

  4. 【4922330】 投稿者: 違うな  (ID:Qvv6G0WjnhQ) 投稿日時:2018年 03月 11日 21:27

    >早慶が合格者絞って難化すれば、地方の受験生は早慶を断念して、地帝を目指すだろうし、その結果、地帝が難化すれば、東大を目指していた首都圏の受験生の一部頃は早慶を押さえにするリスクを回避して、地帝に流れる。


    地方の価値観、高校の成績順では、

    東大、京大>一橋、東工大≧その他の旧帝>早慶専願

    なので、元々国立大学志願者は、受験生の流れは変化なし。

  5. 【4922354】 投稿者: 負の連鎖を、産む  (ID:XROy9UrOU0A) 投稿日時:2018年 03月 11日 21:36

    >早慶が合格者絞って難化すれば、地方の受験生は早慶を断念して、地帝を目指すだろうし、その結果、地帝が難化すれば、東大を目指していた首都圏の受験生の一部頃は早慶を押さえにするリスクを回避して、地帝に流れる。
    >一般入試での入学者を減らした早慶は留学生をうけいれることで穴埋めする。
    >地帝のレベルが上がれば地方創生に繋がるし、早慶はスーパーグローバル大学の面目を躍如できる。
    >一石二鳥でしょう。
    >このプロットを考えた人は優秀ですよ。


    結局、2年間こうならなかった…(涙)
    大量の浪人生を生み出しただけ。
    自画自賛の国の人の書き込みだと思うけど、引くわー。

  6. 【4922511】 投稿者: 傍目八目  (ID:Culv6oAv6lM) 投稿日時:2018年 03月 11日 22:59

    結局、優秀者の東大一極集中を支えているのは、早慶の圧倒的なブランド力と社会的評価だという認識が背後にあるのだろう。
    東大に落ちても早慶に引っ掛かれば良しとする風潮が東大一極集中を助長している。
    東大ボーダー層が早慶に引っ掛からない状況を作れば、彼らは地帝に流れる。つまり、優秀者を地帝に向かわせるには、早慶という滑り止めをなくせばよい。
    完璧なシナリオだと思うが、、、

  7. 【4922526】 投稿者: 無理無理  (ID:RUj.UGl7t.M) 投稿日時:2018年 03月 11日 23:10

    >東大に落ちても早慶に引っ掛かれば良しとする風潮が東大一極集中を助長している。
    東大ボーダー層が早慶に引っ掛からない状況を作れば、彼らは地帝に流れる。つまり、優秀者を地帝に向かわせるには、早慶という滑り止めをなくせばよい。
    完璧なシナリオだと思うが、、、


    >地方の価値観、高校の成績順では、

    東大、京大>一橋、東工大≧その他の旧帝>早慶専願

    なので、元々国立大学志願者は、受験生の流れは変化なし。



    大体、旧帝は外語大学と合併した大阪大学以外は、理系主体の大学なんですよ。
    旧帝を目指すレベルの子は、どれだけ国立大学が恵まれて優れているか知っていますよ。
    完璧なシナリオ?無理がありすぎ。

  8. 【4922590】 投稿者: 傍目八目  (ID:Culv6oAv6lM) 投稿日時:2018年 03月 11日 23:55

    運営費交付金を減らされ、科研費獲得競争に明け暮れている今の国立理系が恵まれているとは思いませんが、、、財務省はアメリカみたいに、民間資金主体の研究費に移行させようとしていますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す