最終更新:

1427
Comment

【4896603】首都圏大学の定員抑制への影響

投稿者: 困惑   (ID:VzFiNEiTIZ6) 投稿日時:2018年 02月 21日 19:01

一昨年と比べると大幅に合格者数を減らすこととなった大学が多数出て来ています。
これにより、大学入試では昨年以上に大混乱の様子。
合格者数の減少だけでなく、今年は出題傾向を大きく変更した大学も。
来年以降も続くので志望校選びは益々難しくなると思います。
これは、大学入試改革以上のインパクト。
正直、大迷惑です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 87 / 179

  1. 【4925964】 投稿者: スライド  (ID:xxFBlG0iSqc) 投稿日時:2018年 03月 13日 23:29

    財務省が国会に改ざん資料を提出したのは、立法府を愚弄したものであり、民主主義を脅かすものだというが、疑問があるんや。
    立法府が行政を歪めたり、人事を掌握していたとしたらどう?
    こんなズブズブな状況は三権分立が成り立っていないのではないかい?
    皆さんが言うように、国会と行政は切り離し、行政の人事管理を一元管理しなければならないなら第三者機関にやらすのがいいと思うんだな。
    内閣官房という組織の暴走が引き起こしているようにしか見えないよ。

  2. 【4926299】 投稿者: 情実任用っていう奴じゃん  (ID:FWTjdGRh0uY) 投稿日時:2018年 03月 14日 08:09

    内閣官房という組織が肥大化したのが良くないのは分かる。
    人事権掌握も本省局長級までで十分なのに審議官級まで広げたし、さらに課長級まで広げようとしているんだろ?
    行政を時の政権の操り人形にしちゃだめだよ。
    三権分立からして人事権は各省庁にいる任命権者に返した方がいいんじゃないかな。「内閣官房」がいう適材適所とは、政治家を守ろうとする行政官を作ることなのが明るみになったし。
    どうしても一元管理して行政の縦割りを打破させるというなら、内閣官房から切り離した独立性のある機関を作ってそこでやるべきだと思う。
    情実任用はやめなはれ!

  3. 【4926878】 投稿者: 構造  (ID:FWTjdGRh0uY) 投稿日時:2018年 03月 14日 13:37

    加計とか森友とか、首都圏の大学抑制とか防衛省PKO日報問題とか、全部、【忖度】の問題ではあるけれど【構造上の問題】とも言えるよな。
    だって、首相が官僚の人事握っているんだから、そりゃそうなるよ。官吏道より忖度選ぶのは当たり前だって。
    上からの指示がきたら断れるわけがないんだよ。
    近畿財務局の職員が「常識が壊された」といって自殺したけど、内閣人事局があればこういう事が水面下では日常なんじゃないのかな〜?

  4. 【4926894】 投稿者: ワインディングロード  (ID:YHQUOHpR4Sc) 投稿日時:2018年 03月 14日 13:47

    別に政府の肩を持つつもはないけど、念のため。

    「内閣府」は、れっきとした行政機関ですね。各省庁と同じ扱い。
    三権分立を持ち出している人がいるけど、立法、司法は一応は独立していることになっているので、見当違い。

    そもそも、内閣府が人事権を持ったのは、各省庁の省益優先を防止するためでしたね。結局内閣府が省益優先になってしまっていますが。
    ただね、官僚は選挙で選べないけど、政治家は選挙で選ぶことができる。自分の一票で変えることができるんだから、その活動をすれば良いのよ。

  5. 【4927157】 投稿者: チャウチャウ  (ID:FWTjdGRh0uY) 投稿日時:2018年 03月 14日 17:15

    だから、立法(国会議員)が、行政(内閣人事局一元管理)と一緒になって人事を決める。
    → 佐川の国税庁長官人事

    森友学園では財務局に国会議員が圧力をかけ、総理の名で忖度、本省からの指示で決裁資料改ざん。

    本来、内閣人事局の幹部職人事って、総理が決める事ではないと思う。
    内閣人事局は選挙ではなくならないのと違いますか?
    この組織がガン細胞にしか見えない。

  6. 【4927202】 投稿者: ワインディングロード  (ID:hs545ajwJ.Y) 投稿日時:2018年 03月 14日 17:37

    チャウチャウさん

    >だから、立法(国会議員)が、行政(内閣人事局一元管理)と一緒になって人事を決める。

    これって、議院内閣制を否定しているってこと?
    現在の憲法では、内閣総理大臣は国会議員しかなれない。その総理大臣が内閣を率いている。
    また、厳密に言うと、与党=政府でもない。なので、立法府=行政府も成り立たない。

    >森友学園では財務局に国会議員が圧力をかけ、総理の名で忖度、本省からの指示で決裁資料改ざん。

    >本来、内閣人事局の幹部職人事って、総理が決める事ではないと思う。
    >内閣人事局は選挙ではなくならないのと違いますか?
    >この組織がガン細胞にしか見えない。

    言いたいことは、わからない訳ではないが、総理は行政府のトップ。
    官僚の独立性の問題は残るが、行政トップが行政人事を決めることは常識を大きく逸脱している訳ではない。(そもそも各省庁トップの大臣は総理が決めるし)

    内閣人事局は、内閣府の一部局なので、トップは内閣官房長官。選挙で変えられると思いますよ。

  7. 【4927272】 投稿者: はっきり言って  (ID:YYDjDTb06y.) 投稿日時:2018年 03月 14日 18:41

    国立のセンター試験は長期準備期間設けているくせに、私大の定員厳格化のほうは直ぐに断行。はっきり言って受験生への影響はこっちの方が大きいよ。改悪。

  8. 【4927280】 投稿者: そもそも  (ID:IhpFxdpc9vA) 投稿日時:2018年 03月 14日 18:44

    定員なんだから守ればいいのに。
    今年だけで断行したわけでもない、数年がかりですし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す