最終更新:

143
Comment

【4967467】東大志望早慶落ち明治進学が大量発生❗

投稿者: 渋谷発   (ID:Tos96qd5YEw) 投稿日時:2018年 04月 19日 23:05

ある大学生「渋谷から井の頭線で行くか………」

車掌「次は駒場東大前〜駒場東大前〜」

ある大学生「俺は落ちたんじゃない、通過したんだ!停まるな通過しろ!」

車掌「本日は京王電鉄をご利用頂きありがとうございます〜」

ある大学生「慶應はご利用してない!ふざけるな!」

車掌「次は明大前〜明大前〜」

ある大学生「あぁ……着いてしまった………」

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 18

  1. 【4973707】 投稿者: 同じことだろ  (ID:lkunoVfX4.2) 投稿日時:2018年 04月 25日 22:18

    >無理というより、文字通り対策が違ってくる、ですよね。国医はとにかくセンター対策が重要なので、そこに時間を取られます。
    要は、目標があって期限があるのだから、それに合わせていかに合格できるように調整できるか?だと思います。

    >逆に言えば、東大合格者が地方国公医に合格するかといったら、こちらも無理だろう。


    それに、優秀層が医学部狙いに傾斜しているのも事実。

  2. 【4974161】 投稿者: あらま  (ID:9CiasJpm.E2) 投稿日時:2018年 04月 26日 10:14

    なんだかいばった書き方してる人がいるなあ。

    国医、、、。
    なんか世界が自分中心で、一番難しいと思ってしまうみたいですね、医学部の人。ハナイキアライ

  3. 【4974323】 投稿者: 人それぞれ  (ID:XRhswKUyTuc) 投稿日時:2018年 04月 26日 12:17

    うちは子どもが医学部には行きたくないと言うので東大理Ⅰ志望。
    模試では旧帝医学部も毎回A判定で、正直偏差値だけで言えば理Ⅰは余裕でした。
    都市圏ではあるけれど地方なので、東大理Ⅰや理Ⅲ志望の受験生で、併願として後期国公立の医学部を受験する生徒も結構いました。
    うちも塾からは熱心に後期で国公立の医学部受験を勧められたけど、子どもが行かないと言い張るので結局受験せず。
    まあ、うちは受験していないので実際に受験して合格したかはわからないけれど、同学年で東大落ちて地方国医合格している人は数人います。
    東大に入って思うのは、どの科でも上位層の出来る人のレベルはやはり高いということ。
    センターの対策のことを言っている方がいるけど、うちはセンターはさらっとおさらいした程度で95%超、二次の対策の方に時間をかけていた。
    少なくとも東大に余裕で合格出来る層にとっては、地方の国医はさして難しくないと思う。

  4. 【4974492】 投稿者: センター  (ID:lCVYDRBTI9s) 投稿日時:2018年 04月 26日 14:56

    東大が穏当な志望先である層にとってセンター対策という意識はないに等しいのが実態です。
    彼等は高校できちんと学ぶべきことを学んでいれば
    失点はミスによるもの、9割以上取れて当たり前だと思っています。
    直前に二次試験にない科目(理類の地歴公、文類の理)とミスによる失点を減らす演習をする程度。二次対策に集中してます

  5. 【4974511】 投稿者: 速度  (ID:hXtQJD1ztt6) 投稿日時:2018年 04月 26日 15:12

    >直前に二次試験にない科目(理類の地歴公、文類の理)とミスによる失点を減らす演習をする程度

    それもありますが、回答速度のトレーニングがより重要でしょう。
    センターは問題は簡単なものの、とにかく分量が多いので、普通の試験のつもりで慎重に解いていると時間が足りなくなる可能性があります。
    速度を上げて解く練習を数日しておくだけで、全然違います。
    最初の5分の入り方が重要。ここでの速度が、最後まで維持されますから。

    あとは、集中力の維持。
    今年センター満点が出たと話題になりましたが、学力的には満点を取れる受験生はかなりいると思います。
    しかし、2日間、長時間に渡って集中力を持続させるのはかなり大変です。
    魔の時間のようなものがあって、ふわっと集中力が途切れる瞬間がありますから、そこで解いていた問題で思わぬ間違いをしてしまうことが多いと思います。

  6. 【4974564】 投稿者: あのですね  (ID:oBL2q6082P6) 投稿日時:2018年 04月 26日 16:07

    東大余裕でもなければ、国公立医学部もおそらく無理、早慶どの学部もダメだった人が主役のスレなんですが。

    私は、人数から考えて理系は理科大ぐらいでやっと止まる人がいるはず、というバラードさんの書き込みにビックリした。言われてみればそうかも。ギリギリ残念ならば早慶で止まるはずですけど。また東工大落ちでも早慶合格者はいるから、相当余裕のない人も受験しているのかな。

  7. 【4974591】 投稿者: 自由  (ID:Q7PsWnYKvyQ) 投稿日時:2018年 04月 26日 16:35

    東大に限らず、実力とかけ離れた志望校を設定する人はいます
    個人の選択の自由です
    ただ、率直に言って
    相応校を第一志望にしていたら、万々歳、はれやかに進学できたでしょうに
    不相応校にチャレンジする人が多いのは理解に苦しみます
    同じ成績のふたりが、同じ大学で、
    かたや不合格連続の失意の進学
    かたや親戚一同の祝福のなか、、、、
    結果は同じでも明暗がわかれてしまいます

  8. 【4974603】 投稿者: 速度  (ID:hXtQJD1ztt6) 投稿日時:2018年 04月 26日 16:45

    >相応校を第一志望にしていたら、万々歳、はれやかに進学できたでしょう

    そうでもないと思いますよ。
    国立を第一志望にしていなければ、国立は記念受験でいいのです。
    東大なら「東大を受けたんだけれど・・」と言えますし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す