最終更新:

359
Comment

【4984114】低賃金&長時間労働で疲弊する若い女性たち

投稿者: キャリアの展望   (ID:LtZb.O1bt2c) 投稿日時:2018年 05月 06日 02:36

実は日本では今、政府方針の逆をいくかのように、専業主婦を希望する若い女性が増えている。2016年の博報堂生活総合研究所の調査によると、「(今後は)専業主婦になりたい」と答えた女性の割合は28.4%で、前回(14年)より0.2ポイント、初回(1998年)からは1.5ポイント上昇している。なかでも20代は32.3%で最高だった。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 45

  1. 【4989151】 投稿者: それは  (ID:XSzRocC7uJ6) 投稿日時:2018年 05月 10日 18:47

    でも、自分のお子さんのためでもあったのでしょうから。

    私は基本的に、自分の子供が、お友達の家に遊びに呼ばれることは好みませんでした。

    いろいろな家庭、考え方がありますから。

    あまり、一方的に専業主婦の方の家にお呼ばればかりするのは、気がかりでいかせたくないし。どんなおうちかもわからないし。

    親が働いているから、留守宅に遊びに来て、と、子供からも、そのお母さんからも言われたこともありますが、それもこちらとしても行かせたくなかったし。

    かといって、自分もいつもはよべない。

    なので、基本は、外の公園で遊び、日が暮れる前に家に自分で帰って来るようにさせてましたけどね。

  2. 【4989159】 投稿者: 持ちつ持たれつ  (ID:RtvjmVnmNes) 投稿日時:2018年 05月 10日 18:55

    平凡サラリーマンさんの考えは素敵ですね。
    そう自分とは違う人の良いところも認め合わないと

    エデュってとかく自分が正しい
    他の生き方をしている人を批判する傾向にあるけど、お互い認め合うことは大切だと思います。

    どんな生活をしていても、リスクはある。
    なんでもリスクを挙げていたらきりがない。
    でもエデュ層ならそれを上手く回避している層がほとんどでしょう。
    自分とは違う生き方の人のリスクだけを並べて批判しても仕方がない。
    結婚して子供を持つのは大変な事も多いけど、それより幸せな事と言う事も若い人に思ってもらえるといいですね。
    でも普通の家庭に育っていれば、そんなに結婚に対して腰が重いものなのかとも思うんだけど、うちの子達も社会人になったら、変わってしまうのかしらねぇ。

  3. 【4989171】 投稿者: わかる  (ID:8N7qxumk9K2) 投稿日時:2018年 05月 10日 19:14

    それは さんのお子さんは決まりを守っていたかも知れませんけど、女の子は公園で遊んでいても直ぐに飽きてしまい、家に上がりたがる子が多いのですよ。
    男の子は水筒持参で、外で遊んでいたみたいですけど。
    お互い様なら気にならないのですが、此方にばかり寄越す家庭はうんざりでした。子どもも親に行き先を話さないから、知らないのだろうし。日曜日も来ますから。
    自分が昔のお母さん達みたいに、心に余裕が無かったな、とも思いますけど。言うこと聞かない子もいるし、結構、疲れるんですよ。
    ですから、そうねぇさんの気持ちもわかります。

  4. 【4989205】 投稿者: まあ  (ID:RwhqH8gLfj6) 投稿日時:2018年 05月 10日 20:06

    まあねえ、三人の子供達が小学生の時には、毎日誰かしらよその子が家に来ていました(末の子が六年生になるまで)。
    自分の子だけなら知らん顔ですけど、よその子がいたら怪我しないかとか気になりますし、喧嘩の仲裁もしょっちゅう。うちの子は家の中にいるのに「〇君と〇君が喧嘩した」と よその子がうちのインターホンを押してくることも。(ちなみに〇君たちもよそのお子さん)そしてまた仲裁。他に大人がいなかったみたいです。そんな毎日。

    そういえばいましたね、家の人から「よその家には上がってはいけない、外で遊びなさい」と言われているお子さん。
    うちの子もその子と約束すると カンカン照りの日も公園で遊んだりしていたようです。お母さんの言うことをよく聞くいい子だなと思っていた反面、カンカン照りのような日は家の中で遊んで欲しかった。

    あの頃は毎日ばたばたしていて無我夢中でしたが、今になってはいい思い出。
    我が子や近所の子達の可愛かったころの顔が浮かびます。

    こういう生活に意味を感じない人も多いのかもしれませんが。

  5. 【4989207】 投稿者: わかる  (ID:BxAX7FoiZPk) 投稿日時:2018年 05月 10日 20:06

    お母さんがWMか専業主婦かは、全く関係なかったですね。どちらも来ていましたから。
    私には子どもに関わる仕事はできない、と思いましたね。

  6. 【4989212】 投稿者: 持ちつ持たれつ  (ID:HIq0aa6saqw) 投稿日時:2018年 05月 10日 20:14

    >どんなおうちかもわからないし。

    >それもこちらとしても行かせたくなかったし。

    こういう所なんですよね。
    なんだろう。まるで先方が悪いみたいな感じ

    相手のお宅を知らないので、ご迷惑をかけるかもしれないし

    お邪魔するのは申し訳ないと思ったし

    なら同じ意味でも全く違うとはおもうのですがね。
    残念です。

  7. 【4989244】 投稿者: それは  (ID:XSzRocC7uJ6) 投稿日時:2018年 05月 10日 20:49

    もちろんほんとうに申し訳ないというのもありますよ。でも、どんなおうちかわからない、というケースがあるのも事実です。

    そうは言いませんけどね。

    それとも、どんなおうちにでも遊びに行かせてへいきですか?

    公立小学校ですから、お父さんの職業がかなりあらっぽそうな気がすることもあったし、
    あかあさんはいなくて、赤ちゃんの子守をしなければいけないから、自分のうちに友達を呼びたがる女の子(小学生)もいました。

    赤ちゃんに何かあったら、とおもうと恐ろしくて行かせられませんでした。

    公の場でなかよくしてくれる分にはいいですが、相手の家という密室は、不安だと私は感じましたがおかしいですか?

  8. 【4989321】 投稿者: 子供は子供、親は親  (ID:.I7eGMF.ID6) 投稿日時:2018年 05月 10日 22:04

    うちのご近所の方でも、自宅に他所様の子供を受け入れられないから、ご自身のお子さんも他家に上がらせないと、貫いてるご家庭はありました。
    男子ですが公園で走り回っているだけが遊びではないですから、そのお子さんがおられる時は、本来なら室内でする遊び(テレビゲームやカードゲーム)は庭でしたね。
    庭に回ってもらいTVを庭に向けて、デッキチェアに果物やお菓子や飲み物。
    冬はガーデンストーブの周りで、ブランケットにくるまって遊んでました。
    おうちに上がっていただく方が手間はかかりませんが、親御さんとの約束を守ろうとするお子さんの気持ちも大事にしたかったので。
    他家に上がるのが何故ダメなのか、長いお付き合いの中でお子さんの話から知りましたが、子供が来るとうるさくてお昼寝できないからでした。
    でもそのお子さんはとても素敵な子でしたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す