- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 教えて欲しい (ID:rtk.1WKMzDo) 投稿日時:2018年 05月 18日 00:09
難関大学で人気もある一橋大学の素晴らしさがイマイチ分からない。文系のみだからイマイチ研究機関、研究論文もパッとしない。世界の大学ランキングでも旧帝や早慶より評価が低く、グローバル大学のイメージもない。将来的に本当に今の評価のままで維持できるのが本当に疑問。今は偏差値が高いから、そして、就職で評価されているから人気があるのは理解出来るが、30年後の一橋は没落しているのではないだろうか!
-
【6779067】 投稿者: 反応? (ID:W99gQI/Y2q.) 投稿日時:2022年 05月 16日 11:55
就職が厳しいと言われている文学部であの就職先だから、流石という話の流れなんじゃないの?
-
【6779172】 投稿者: 答えは単純 (ID:RsUqgOamQWs) 投稿日時:2022年 05月 16日 13:31
慶應の就職がいい⇒慶應に更に受験生が流れる、なんてことになったら国立主導の予備校が商売あがったりじゃないですか。
-
【6779178】 投稿者: 横から (ID:ow8BdX2dQ7A) 投稿日時:2022年 05月 16日 13:35
一工は単科大学です。関東圏の住民の為の大学でしす。
-
【6779230】 投稿者: なるほどね (ID:FCTgVgxOVIw) 投稿日時:2022年 05月 16日 14:12
科目数なるべく多く、客単価を上げたい予備校の思惑ってことですね、なるほどそれもあるのかも?笑
ところで、エデュではさんざんないわれようの慶應SFC、就職あんまり良くないのかと思っていたらなかなかのようでびっくり••先入観はいけませんね。
東大文学部とどっこいどっこいな気がします。文学部は前のかたが言ってるように出版などマスメディアが目立っているのがさすが文学部という感じ。 -
-
【6779301】 投稿者: 一工模試 (ID:e4nYWaT32Jo) 投稿日時:2022年 05月 16日 15:16
冠模試がなくなるとのこと。
どうなんだろう -
【6779382】 投稿者: 予備校? (ID:W99gQI/Y2q.) 投稿日時:2022年 05月 16日 16:35
というか、、
まぁ、進学校の優秀な生徒は、東大に入れるものなら入りたいですよね。 -
【6779412】 投稿者: 人間観察 (ID:1QO8c5XyK92) 投稿日時:2022年 05月 16日 17:08
>投稿者: 答えは単純(ID:RsUqgOamQWs)
投稿日時: 2022年 05月 16日 13:31
この書き込みは極端さん (ID: pd1XLxqpfOA) への返信です
慶應の就職がいい⇒慶應に更に受験生が流れる、なんてことになったら国立主導の予備校が商売あがったりじゃないですか。
不思議な考え方ですね。
更に同調される方もいて、理解に苦しみます。
エデュユーザーのお子さんの学校は、中堅未満進学校が多いとか?
それとも、進学校の成績下位層とか落ちこぼれのお子さんがいるとか? -
【6780489】 投稿者: 二軍銀行か (ID:pQYt8VaK4Us) 投稿日時:2022年 05月 17日 17:56
あなたの就職先はどこなの?
学生とか言わないでね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 量産型「外資系コンサ... 2022/06/26 11:01 浪人東大現役早慶スレ、体育会就職有利スレなどに出没する「...
- 一浪東大より現役早慶... 2022/06/26 10:36 ①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きま...
- 指定校推薦枠の取り消し 2022/06/26 10:34 入学時にあった枠が、 子どもの受験の代に消えている場合、 ...
- 千葉大学薬学部 2022/06/26 10:33 私は現在中学2年生です。将来薬剤師になりたいなと思っていま...
- 体育会学生は就活に強... 2022/06/26 10:26 こういう話はよく聞きますが本当ですか? とくに強いのはど...