最終更新:

6405
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5582018】 投稿者: ヨイトマケ  (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 09月 24日 05:56

    >早慶ばかり目立つのは人数が圧倒的に違うから、学力上位校の中では。

    例えば一部上場企業の社長の数。
    早慶の合計と7旧帝すべての合計でほぼトントンですよ。
    学生数は旧帝の合計の方が当然多いが。。。。

    難関の司法試験や公認会計士の合格者数だって旧帝束になっても敵わないと思うよ。

  2. 【5582028】 投稿者: さすが職業・・・・  (ID:3D/wFvvxlc2) 投稿日時:2019年 09月 24日 06:16

    比べるなら、東京にある、東大、東工大、一橋大までだろ。一部上場企業も弁護士も公認会計士も需要の大きい東京に集中しているんだから。地方で需要のある仕事と東京で需要のある仕事は違うんだよ。

  3. 【5582097】 投稿者: う~ん・・・  (ID:pb0gs4pmNVc) 投稿日時:2019年 09月 24日 08:07

     小売りや公務員などは別にすると、今では地域限定などの職業はあまりありません。僻地は別にして企業活動や法曹、会計士の仕事も同じです。

  4. 【5582100】 投稿者: 地帝  (ID:bZr46R6rgr6) 投稿日時:2019年 09月 24日 08:11

    >例えば一部上場企業の社長の数。
    >早慶の合計と7旧帝すべての合計でほぼトントンですよ。
    >学生数は旧帝の合計の方が当然多いが。。。。


    これ、ほぼ東大京大で稼いでますよね。
    地帝5校の合計で見るとかなり目も当てられないですが・・・

  5. 【5582109】 投稿者: 概ね  (ID:LrcM2sicNTU) 投稿日時:2019年 09月 24日 08:24

    需要と供給の問題でしょう。
    たとえば渉外弁護士や会計士の仕事、企業の規模や数が小さな地方には需要があまりないのです。
    渉外弁護士より民事や刑事訴訟専門弁護士、会計士というより税理士って感じになり、優秀層はやはり東京に集中しがちです。

  6. 【5582314】 投稿者: さすが職業・・・・  (ID:TqYFG2PhfS6) 投稿日時:2019年 09月 24日 11:44

    地元(=地方)で働くことを前提にしているならば、弁護士や公認会計士をとったって多くは宝の持ち腐れにしかならないし、一部上場企業の社長になるなんてほとんど夢でしかない。それぞれの地域で需要のある職業や望む立場は違う。

    東京の基準で物事を考えすぎだね。もっと視野を広げたほうがいいよ。

  7. 【5582352】 投稿者: 寅さん  (ID:61XoEdncbxA) 投稿日時:2019年 09月 24日 12:28

    ...これ、ほぼ東大京大で稼いでますよね。
    地帝5校の合計で見るとかなり目も当てられないですが・・・

    それを言っちぁ お終いよ!

  8. 【5582374】 投稿者: なるほど、  (ID:CCSYKTQnqBI) 投稿日時:2019年 09月 24日 12:50

    あなたも十分歪んでます。
    やはり守備範囲は文系だけなんだよね。

    まぁ、法曹界は司法試験の結果から納得しますが、政治家を志望する人がむしろ特殊だし、政治家が本当に頭脳明晰で優秀ですか?
    また、財界も、これまで培ってきたコネ・派閥の要因は大きいでしょ。
    官界においても、東大京大を除く田舎旧帝を圧倒しているとはとても言い難いと思いますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す