最終更新:

6403
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5602011】 投稿者: ノー品性ノーライフ  (ID:bTdBMCY9Lic) 投稿日時:2019年 10月 12日 08:45

    書いた人の品性と知性の足りなさは伝わってきた。

  2. 【5602017】 投稿者: 赤崎先生に続き2度目のノーベル賞会見  (ID:/iI/pVc/43M) 投稿日時:2019年 10月 12日 08:57

    ◆ ノーベル化学賞の吉野氏「大学の誇り」「励みになる」 名城大関係者も大喜び
    2019.10.9 23:07ライフ科学   ノーベル賞に吉野氏

     ノーベル化学賞に旭化成名誉フェローの吉野彰(あきら)さん(71)が決まった9日夜、自身が教授として所属する名城大学(名古屋市天白区)では、関係者らが喜びの声を挙げた。

     「アキラ ヨシノ」

     9日午後6時50分ごろ、ノーベル財団の生中継動画から名前が呼ばれると、発表を静かに見守っていた名城大の関係者から大きな歓声が挙がった。

     吉野さんは平成29年7月、名城大大学院理工学研究科の教授に就任。旭化成名誉フェローの仕事も行う傍ら、同大学院で週に一度は学生に教鞭(きょうべん)を取っている。

     「大学にとってだけでなく、日本全体にとっても明るい未来が開けた」と語るのは小原章裕学長。吉野さんは「好奇心と洞察力」を座右の銘に、リチウムイオンの開発に日々、熱心に取り組んでいたという。「取るべき人が取った思い。学生や教職員、卒業生にとって大きな誇り」と喜んだ。

     また、吉野さんと共同研究を行う同大理工学部の土屋文(ぶん)教授は「さまざまな分野の研究者、学生にとって受賞は励みになる」とほほえむ。吉野さんを「研究を仕事という感じではなく、何でも興味を持って楽しもうという方」と表現し、「そうした楽しむ意識が受賞につながったと思う」と称賛した。

    吉野さんは14日、週に一度の大学院生対象の講義を通常通り行った後、大学で記者会見に臨む。




    名城大学は、前回の赤崎先生のノーベル賞会見に続き、2度目の会見。

  3. 【5602045】 投稿者: まァまァ…  (ID:OLLvPvHrTw2) 投稿日時:2019年 10月 12日 09:38

    このことで名城大工学部の志願者や偏差値が上がれば万々歳。
    赤崎氏の翌年は上がったかな?
    確か益川氏の京産大は翌年志願者は増えたみたい。

  4. 【5602058】 投稿者: 質問出てるよ(笑)  (ID:7.t/1uEHkAM) 投稿日時:2019年 10月 12日 09:59

    投稿者: 収集(ID:ndQDB5yaJvg)
    投稿日時: 2019年 10月 12日 09:49
    >ドラマの大商社での就活の一場面。

    >人事担当者:「これから名前を呼ばれた大学の方は別室に移動してください。
    それ以外の方はここで結構です。東大の方、一橋大学の方、早稲田政経の方、慶応経済の方、東工大の方」 





    情報収集板だから、こういう対応の企業名を出していけばいいんじゃないの?

  5. 【5602073】 投稿者: 客寄せパンダ  (ID:c2cwW4qr1nM) 投稿日時:2019年 10月 12日 10:11

    このニュースを見て名城大や京産大に入ってノーベル賞目指して研究頑張ろう、・・・と思うレベルの受験生相手には丁度いいんじゃない?

  6. 【5602080】 投稿者: 出身者高校からノーベル賞受賞者  (ID:PubKaTOHw3Y) 投稿日時:2019年 10月 12日 10:20

    いいじゃないの、一般人がノーベル賞受賞者から講義を受ける機会なんて、無いんだから。
    研究に対する姿勢など、得るものは、あるかもしれませんよ。

  7. 【5602082】 投稿者: 能ある鷹は爪を隠す  (ID:ovoXZEM2Yak) 投稿日時:2019年 10月 12日 10:22

    むしろ、名門と呼ばれる一流企業ほど何かしらやってない所を見つける方が難しいよ。


    学歴フィルター(がくれきフィルター)とは日本の就職活動において使われている用語の一つ。特定大学の出身者以外の者を採用選考から外すことをいう。

    就職活動において入社を希望する者と採用担当者が面談する前に、その対象者が一定レベル以上の大学に在籍している事を基準でふるいにかけ、実質的に有望な人物に絞り込む非公式の予備選考である。 これで多くの者はエントリーシートなどといった初期の段階で、大学名選別による事実上の不採用となってしまう事を意味し、どのような可能性を持つ人物であろうと名門大学でなければ自身をPRする次のステージへ進む機会すら奪われる。大企業や財閥企業には、企業ステータスの向上を目的に名門大学に固執した人事体質もあり、現在でもそれが伝統のごとく引き継がれた採用方針が垣間見える。

    この言葉はかつてはインターネットスラングであったが、近年になってから数多くのメディアで報道されるようになっている。 採用担当者の意見によると、上位レベルの大学から採用したほうが有能な人材であったという例が多く、逆にランク外にある大学ならばそれだけリスクが大きくなるとして、労働力の見地からも上位レベルの大学から採用する事の正当性を論じている。 また有名企業になれば学閥というものが存在しており、同じ大学卒であるという事を共通点として社員同士が仲良くなるというメリットが期待できる。 そのため採用担当者も上位大学出身者を数多く採用するだけで自身の評価が向上するという事も期待できるわけである。

    その一方で、採用において学歴フィルターを導入していても、企業はその事実を公言していない。★ 採用において、このような手法を用いている事が社会に知れ渡れば、企業のイメージがダウンするリスクが存在するためである。

    企業の中には一定レベル以上の大学に在籍していない者には説明会にすら参加させない方法をとっている所も存在しており、そのような企業では取りたくない大学に在籍している者には説明会の日程を常に満席と表示して説明会の予約を阻止している。就活ナビサイトにおいても、企業があらかじめ指定した条件に合致する者のみ、説明会に申し込めるように参加者を選別する機能も存在する。

    学歴フィルターとなれば大卒であるという条件の上で大学名で人間を判断しているということである。

    在学生しか参加できない就職説明会を有名大学でのみ開催したり、特定の大学在学者は書類選考が免除されたり、「名門大フリーパス」と呼ばれている。

    Wikipedia

  8. 【5602090】 投稿者: 同感  (ID:qUs.fRytNhw) 投稿日時:2019年 10月 12日 10:31

    それはありますね。学生が多感な時期に知的な刺激を受けるのは良い事だと思います。
    ただし、それは学生にとって悪くないというだけで、今現在のその大学と学生の質とはほとんど関係ないような気もします。
    今後に期待!でよろしいかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す