最終更新:

6405
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5717480】 投稿者: 悲願  (ID:h0ChWzRMGZY) 投稿日時:2020年 01月 26日 05:27

    早稲田が悲願の医学部を持つのはそろそろでしょうか?
    水面下で吸収先候補を絞り始めている噂もあります。

  2. 【5719603】 投稿者: そうそう  (ID:E5mvvBDo2AM) 投稿日時:2020年 01月 27日 13:38

    AERA 早稲田関連記事は、ゲさんもあっと驚く内容でしたねぇ

    実現したら素晴らしい、新しい時代の息吹を感じる

  3. 【5721169】 投稿者: 発表は  (ID:2N1WWg5ErYw) 投稿日時:2020年 01月 28日 13:03

    2020年で、大学入試改革の2021年度始動になるかも知れませんね。
    医学部、歯学部?

  4. 【5722359】 投稿者: 身の丈受験  (ID:h0ChWzRMGZY) 投稿日時:2020年 01月 29日 08:12

    早慶ともに昔ほど特攻記念受験する生徒はいないようですね。
    特に早稲田の場合、学部併願し易いせいで片っ端受けて玉砕というケースがやたらと多かった。
    受かりもしない大学に浄財をしこたま納めるのもへんなもんですからね。

  5. 【5722728】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2020年 01月 29日 11:30

    たしかに早稲田は少しは減っているのかもしれませんが。
    締め切り? のセンター+一般の受験者数は、募集5400人に対して10万人越え。
    合格は13000-14000くらい出すでしょうけど、結構倍率はどの学部も高い。
    かりに実受験者数として5-6万人、実合格数7-8000としても、4万人くらいは残念組。

    慶應はセンターないし、論文など変則的な面もあり、併願しにくい面があるのでしょう。
    マーチ上理クラス本命で受けてくるレベルも早稲田受けるし、東大以下国立組も早稲田受けてくるので結構激戦でしょう。

  6. 【5722773】 投稿者: ?  (ID:P.XG628/kLM) 投稿日時:2020年 01月 29日 11:53

    >実受験者数として5-6万人、実合格数7-8000としても、4万人くらいは残念組


    実合格数7-8000?

  7. 【5723889】 投稿者: やはり難関  (ID:h0ChWzRMGZY) 投稿日時:2020年 01月 30日 05:44

    ひとりで2,3学部合格するものもいるからね。

    実質倍率はまだまだ相当高いですね。
    複数学部乱れ打ちやっても実力のないものはダメですよ。

    早慶の主流学部とマーチでは東大と駅弁ほどの大きな差がありますね。

  8. 【5723958】 投稿者: どんな計算?  (ID:0Bv/DVlj04Y) 投稿日時:2020年 01月 30日 07:46

    >実受験者数として5-6万人、実合格数7-8000としても、4万人くらいは残念組



    >ひとりで2,3学部合格するものもいるからね。
    実質倍率はまだまだ相当高いですね。





    だから、どんな計算?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す