最終更新:

6403
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5889242】 投稿者: なるほど  (ID:R25dryGk9C.) 投稿日時:2020年 05月 24日 17:56

    私に言われても。。。
    予備校へどうぞ。
    あと数学受験にするとマーチあたりはほぼ確実に押さえられますよ。
    こちらも確認は予備校へどうぞ。

  2. 【5889282】 投稿者: おいおい  (ID:Hel8MLqvvok) 投稿日時:2020年 05月 24日 18:25


    予備校はそんなこといっちゃいないぜ。言ったのは予備校とは関係ない自称教育ジャーナリストや雑誌編集者だろう。
    そもそも私大最高峰の早稲田政経が地方国立受験生なんてあてにはしない。優秀な政経専願生の一部を諦めて、地方国立をあてにするってか w w

  3. 【5889307】 投稿者: なるほど  (ID:R25dryGk9C.) 投稿日時:2020年 05月 24日 18:41

    >予備校はそんなこといっちゃいないぜ。

    実際に受験相談されました?文系学部の数学受験の難易度や倍率などは受験生にも予備校にも常識です。ジャーナリストの記事もありますが、わざわざそんな記事を読まずとも、お通いの予備校へぜひご相談ください。
    ネットにも実体験が転がっていますよ。掲示板よりブログなどでかなり具体的に情報交換できます。
    でも専願さんは数学受験はやめておいたほうがいいそうですよ。さてなぜでしょう。

    情報はここまで。あとはご自分で予備校へ~

  4. 【5889380】 投稿者: 慶応卒です。  (ID:uj3ZL/pby8Y) 投稿日時:2020年 05月 24日 19:35

    「閉鎖性」に関しては皆無とは言いませんが、
    別に根本の価値観でも何でもない。
    「選民思想」に至っては明らかに言い過ぎ。
    と言うか、勘違いはあなたの方では?

    母校にプライドはありますが、それが他大を見下すことには至りません。
    発想が飛躍しすぎだと思います。
    まあ、その様な関係者がゼロとは言いませんよ。
    ですが、その様な考えの持ち主は東大にも早稲田にもいるでしょう。
    少なくとも小生は東大や早稲田などにきちんと敬意を払っている者です。

    あたかも慶応全体が「選民思想」で凝り固まっている様な
    物言いはいいかがなものか。

    あなたが出会った慶応関係者がたまたまあなたの言うところの
    「選民思想」の持ち主だったというに過ぎないのではないですかね?

  5. 【5889437】 投稿者: 小市民根性とは?  (ID:J.MPIaxMl0c) 投稿日時:2020年 05月 24日 20:33

    アホーな負け犬は専願がどうだとか、内部がどうだとかつまらん事ばかり言い募っているけども、事実として政財官マスコミを動かしている数少ない有力大学の筆頭が早慶であることは動かしがたい事実なんだよね。

    それだけ妬みも買うだろうけどね(ゲのように)。

  6. 【5890699】 投稿者: ほんと?  (ID:pxYHuq2/uAk) 投稿日時:2020年 05月 25日 21:34

    早慶か慶早かの話は関係ありません。
    母校愛があるのにどうして早稲田が気になるのはつじつまが合わないと思ったからです。
    母校愛があるのなら他校はどうでもいいと考えますが。

  7. 【5890708】 投稿者: シンパシー  (ID:3R.WubJ94hg) 投稿日時:2020年 05月 25日 21:46

    >母校愛があるのにどうして早稲田が気になるのはつじつまが合わない

    早慶の卒業生たちって仲がいいですよ。
    大学時代はライバルで戦っていたスポーツでも、同期の合同チームを作って草〇〇をしているのを知っています。
    1校だけだと同期で1チーム作れなくても、両校合わさると楽に1チーム作れるのだとか。

    早慶って、おそらく似た大学なのでお互いにシンパシーがあるのだと感じていました。
    お互いに悪く言い合いながら、実は大好き同士に見えます。
    よそ者からすると、ちょっとうらやましい感覚です。
    自分の大学にはそんな存在がないので。完全に孤立しています。

  8. 【5890731】 投稿者: 一般にはわからない感覚  (ID:zfeahg.wmyQ) 投稿日時:2020年 05月 25日 22:10

    三田評論や早稲田学報などの学園誌を手に取るとすぐ分かりますが、いずれも巻末に同窓会(三田会・稲門会)の交友録のページがあります。

    三田会なら企業三田会や地域三田会、赴任先三田会などなどありますが、そこにはかなりの数の稲門会を招待して応援合戦で盛り上がったとか、早慶ゴルフコンペでどちらが勝った負けたなどの楽しい報告に溢れています。

    こんな関係の二校は、日本には早稲田と慶應しかないでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す