- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万引き家族 (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。
こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。
どうしてこういう事になるのでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 45 / 698
-
【5044947】 投稿者: 前衛党 (ID:J0B1YnDkBrA) 投稿日時:2018年 07月 03日 00:02
とんでもない。
医学部は金食い虫。
病院を含めたら、単体では赤字ではあるまいか。 -
【5044950】 投稿者: 陰謀 (ID:hqgxB4xPluY) 投稿日時:2018年 07月 03日 00:07
それにしても早稲田の看板とされる政経学部が、どうしてこうもトップ進学校では蹴られるのでしょうか?
意図的に忌避でもされてるかのように。
このように数値でみるとちょっと可哀想にすらなりますが、なんか長期的な受験界の趨勢を如実に反映しているのでしょうか、、、? -
【5044955】 投稿者: 前衛党 (ID:J0B1YnDkBrA) 投稿日時:2018年 07月 03日 00:16
単純に、東大との併願者が多いからではあるまいか。
旧設私立大医学部も国立大医学部との併願多く、国立発表後にはかなり入学辞退となる。結局、中堅どころの私立医大(医学部)では、入学者の少なからずが補欠合格者の繰上りで占められる。 -
【5044957】 投稿者: 陰謀 (ID:hqgxB4xPluY) 投稿日時:2018年 07月 03日 00:23
なるほど、それではデータ分析の一つの視点としては、早稲田は慶應より第一志望の受験生が少ないとも言えるかもしれませんね。
-
-
【5044958】 投稿者: 単純に (ID:.tZdEC91CrI) 投稿日時:2018年 07月 03日 00:27
東大合格者が日本一併願する大学学部だからです。
わかってるくせに。 -
【5044966】 投稿者: 陰謀 (ID:hqgxB4xPluY) 投稿日時:2018年 07月 03日 00:34
それでは早稲田政経の(東大志望の)併願受験者数は、例えば、慶應経済のそれと比べて、どの程度違うのでしょうかね?
-
【5044968】 投稿者: ご参考 (ID:0ZGZVyEXP1s) 投稿日時:2018年 07月 03日 00:37
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/27/1398626_007.pdf
29年度司法試験予備試験合格者
早稲田14名(内在学中9名) ※受験者数689名 …合格率2.0%
中央大29名(内在学中24名)※受験者数882名…合格率3.3%
慶應大40名(内在学中38名)※受験者数645名…合格率6.2% -
【5045350】 投稿者: いまや東大京都は滑り止め (ID:GZ1Ge8tqNcg) 投稿日時:2018年 07月 03日 13:18
日本的タコツボ閉鎖空間ムラではまだまだ東大教が幅を利かしている様ですね
早稲田慶応さんはその滑り止め的存在
The university world ranking をちょっと見てよ
世界的視点でのスレ欲しいな
世界順位いやアジアレヴェルでさえ東大京都は下降の一途
早稲田慶應に至っては三桁の下位レベル、誠に残念無念
今年受験した愚息パパごめんね?と言って結局 日本の大学を蹴って世界ランクの上位の大学に進学予定(9月新学期)
最近そういった高校生が増えているとか
やはりワールドカップも世界で勝たなきゃオモロくないもんね
ガンバレ日本
SKIPリンク
現在のページ: 45 / 698
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
- 明石高専の進学先等 2023/01/28 15:31
- Nexiaという塾をご存知... 2023/01/27 16:44
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 早慶は東大のすべり止... 2023/02/01 12:37 早慶は東大のすべり止めだが地帝は早慶のすべり止めである。...
- 成城 学習院 法政 専修... 2023/02/01 12:36 友人が塾の先生と話しをしてこれらを併願するらしいのですが ...
- 半数が無試験入学の早... 2023/02/01 12:32 私立大学の悲惨な一般入試入学率 入学者数に対する一般入...
- 女子大に初の工学部 ... 2023/02/01 12:32 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f276b5b5515cfa6633e3ec...
- 辞退率とは? 2023/02/01 12:27 この場合の辞退率は、0%? >投稿者: もしかして貴方...