最終更新:

6405
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6056989】 投稿者: 石立鉄男  (ID:LQmJu90bJeU) 投稿日時:2020年 10月 16日 20:30

    早稲田政経出身の静岡県知事が法政の菅首相に対して学歴差別的な失礼な発言をしていた。

    下剋上が許せないのか?

  2. 【6057149】 投稿者: 東北大、息で新型コロナを判定  (ID:pUxG5y9c2Yk) 投稿日時:2020年 10月 16日 23:58

    ◆ 息で新型コロナを判定 東北大と島津製作所が実用化へ

    西尾邦明

    2020年10月16日 15時30分(2020年10月16日 15時30分更新)
    息を用いた新型コロナウイルス検査法の開発を進めている東北大学の呼気オミックス研究センター(東北大学提供)


     東北大学と島津製作所は16日、息で新型コロナウイルスの感染の有無や重症化リスクを判定できる手法を開発したと発表した。患者と接触せずに検体を採取でき、1時間以内の診断も可能だという。自宅で息を集めることも想定しており、早期の実用化を目指す。

     この手法は、息に含まれるウイルス由来の成分を抽出し、島津の分析装置にかけて詳しく調べるというもの。息を集めるのに5分ほどかかるが、患者への負担が少ない。合併症の予測や、複数のウイルスを同時に測定できるなど得られる情報が多いのが特徴だ。成分を抽出する工程も自動化し、医療関係者の感染リスクも防ぐ。

     息には、患者の健康状態を示すさまざまな情報が含まれているという。今回のシステムを応用し、生活習慣病やがんの診断に生かすことも目指す。

     東北大学の大野英男総長は「全人類でコロナに立ち向かわなければならない中で、非常に画期的な検査法だ」。島津の上田輝久社長は「世界初の技術だ。早く実用化し、グローバルに展開したい」と話した。

     新型コロナの検査方法は、綿棒でのどや鼻の奥をぬぐって検体を採る手法が一般的だ。島津では医療関係者への感染リスクを抑えるため、つばから感染の有無を調べる方法を実用化している。(西尾邦明)

  3. 【6057171】 投稿者: 理解力の限界?  (ID:hGzyN2h8A6s) 投稿日時:2020年 10月 17日 00:41

    >投稿者:名大×新型コロナウイルス肺炎×AI(ID:nQFjhpZOLZs)
    投稿日時:2020年 10月 05日 23:50
    2020年10月5日

    ◆ 新型コロナウイルス肺炎CT画像のAI解析用プラットフォームを開発
    大学ジャーナルオンライン編集部



     国立情報学研究所は、名古屋大学、順天堂大学、日本医学放射線学会などと共同で、新型コロナウイルス肺炎(COVID-19肺炎)のCT画像をAI解析するためのプラットフォームを開発した。COVID-19検査の精度向上がれる。

     COVID-19の検査ではRT-PCRが多く用いられるが、その感度(真陽性率)は42%から71%。一方、CT画像によるCOVID-19検査の感度は97%と高い。日本は人口あたりのCT撮影装置保有数が高いため、CT画像の活用が期待できる。CT画像を用いた診断の支援と判断の定量化のために、コンピューターにより肺の状態を客観的に判断する評価手法の確立が課題だ。

     今回のAI解析用プラットフォームの開発では、国立情報学研究所の医療ビッグデータクラウド基盤に収集・集積した1億6千万枚を超えるCT画像から肺炎CT画像を選別する機械学習手法を開発。その手法によりリスト化された肺炎CT画像に、実際のPCR検査結果と放射線医によるCOVID-19肺炎典型度の判定結果を付与してデータベース化した。このようにAI向け学習データセットを整備し、COVID-19肺炎研究のためのAI解析用プラットフォームとして開発した。

     名古屋大学の研究チームはCOVID-19肺炎症例CT画像データベースに独自にAIを適用して、高精度なCOVID-19肺炎典型度判定の手法を開発した。これにより83.3%の典型度識別性能を達成。また、炎症などの影響によりCT画像上で肺が識別困難な場合に、AIが的確に肺の形状を推定する手法も開発した。

     研究チームでは、COVID-19肺炎研究のためのAI解析用プラットフォームをさらに整備し、他の研究チームと連携したAIアルゴリズムの改良によりAI選別や判定の精度向上を目指すとしている。さらに今後のCOVID-19以外の未知の感染症などの国家的な緊急課題への対処にも有効という。

    参考:【国立情報学研究所】新型コロナウイルス肺炎CT画像をAI解析するためのプラットフォームを開発〜全国の病院から集めたCT画像をAIで選別し高品質なAI研究用データセットとして整備〜







    「大したレベルでない高校とかが賞状やら沢山展示しているのと大差ない感じです。」とは?

    「医療ビッグデータ利活用を促進するクラウド基盤」を活用し症例画像を収集。このビッグデータよりAI診断アルゴリズムを構築。
    素晴らしい~ことだよね。

    何より「COVID-19肺炎に典型的な所見を有するもの」のみの診断だけではなく、「典型的とは言えない非特異的な所見で不確定なもの」、「非典型的なもの」、「肺炎の所見がないもの」などの識別し、データベース化なら、何処にいても様々な症例が共有でき、更に経験値差による治療リスクも回避出来る。

    庶民は、トランプ大統領の様に優秀な医師を何人も抱えられる人とは違うよね。
    AI診断のプラットホーム開発は、庶民にとって朗報。

  4. 【6057327】 投稿者: 内容の問題じゃないのでは  (ID:V7.LiGZtRYc) 投稿日時:2020年 10月 17日 08:47

    記事や書き込みをコピペする人と内容の議論をする意味はないし、その気もありません。

    記事の内容を理解するかどうかとは別の問題です。

  5. 【6057436】 投稿者: 角野卓造  (ID:LQmJu90bJeU) 投稿日時:2020年 10月 17日 10:26

    ある大商社の会社説明会の場面。。。厳しい現実。

    人事職員:
    ・アァすみません! こちらに手違いがありました。これから名前の呼ばれる大学の方は別室に移動してください。それ以外の大学の方はこのままで結構です。
    ・東京大学の方、一橋大学の方、慶応経済の方、早稲田政経の方、東工大の方
     別室にどうぞ。
    ........別室はソファー。大衆部屋はパイプ椅子。

  6. 【6057440】 投稿者: 頭が軽い  (ID:tAO2Q4McKvY) 投稿日時:2020年 10月 17日 10:30

    直ぐにテレビに影響されてしまう人?

    半沢直樹を観て、慶應に入ろう!とか?
    それには、まず公立中→慶應までの道筋をたてないと~

  7. 【6057445】 投稿者: 理系人材争奪戦  (ID:Kl8Qosh8UN2) 投稿日時:2020年 10月 17日 10:36

    >........別室はソファー。大衆部屋はパイプ椅子。



    将来的に、

    理系の方は、こちら(別室はソファー)

    文系の方は、こちら(大衆部屋はパイプ椅子)

    とか?

  8. 【6057934】 投稿者: 桂梅太郎  (ID:LQmJu90bJeU) 投稿日時:2020年 10月 17日 17:53

    今年の学園祭は中止なんでしょうか?

    早慶の場合は毎年大盛況で人気の凄さを実感しますね。
    首都圏では東大の人出もかなり多い部類に入る。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す