最終更新:

6404
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6145002】 投稿者: 私立も国立も  (ID:Br5k76cJtHQ) 投稿日時:2021年 01月 03日 23:03

    日本の大学はダメでしょ
    その中身を語っても、あまり意味無いよ
    あくまでも、入試偏差値でランキング分けするツールというだけ

  2. 【6145007】 投稿者: はあ  (ID:ZJUVgMQjDeE) 投稿日時:2021年 01月 03日 23:08

    → 入学後一般入試組の成績より内部や推薦組の方が成績が良い事が背景にあります。
    そういう連中のほうが尖がった個性(能力)を持っていて社会に出てから大きく伸びるのですよ。

    そのようなデータはどこにあるのでしょうか?
    かりにそうなら、外進生をとらないはずでは?

    私学の多くは経営のために内進で枠を埋めているのでは?
    外進だけで勝負はできないでしょ?

  3. 【6145017】 投稿者: 美術館・博物館  (ID:y28Hwl72C6A) 投稿日時:2021年 01月 03日 23:15

    海外大学には、素晴らしい美術館や博物館があります。

  4. 【6145090】 投稿者: でもねえ  (ID:Br5k76cJtHQ) 投稿日時:2021年 01月 04日 00:46

    国立は無策だから、地帝は完全に死んだよね
    本当に意味で学問を究めるなら、日本の大学では無い
    日本の大学は、就職のためのツールです
    首都圏の家庭で面倒くさい地帝に行かせるのは、最早、負けた後の選択肢 
    地方が死に体なので、東京一工早慶が完全に確立したね
    さらに言うと、一橋と東工は陰キャが多過ぎて、社会で幅を利かせられていない
    京大も地方帝大としか思えない
    もう、今や実質的に東早慶じゃないの?

  5. 【6145106】 投稿者: 高2  (ID:gTmtPIEX3ck) 投稿日時:2021年 01月 04日 01:16

    教えてください。
    一橋と東工大のどのような面が具体的に陰キャラなんでしょか?
    ころから志望校選定なので参考までに聞きたいです。

  6. 【6145117】 投稿者: すいません  (ID:Br5k76cJtHQ) 投稿日時:2021年 01月 04日 01:50

    個人的なイメージです

    私の知っている範囲では、一工は、頭脳明晰でネクラな人が多いですね
    組織でリーダーシップ取っている人は見たことが無いです
    まあ、こういう場なので、或る程度の放言は許して下さいな

  7. 【6145119】 投稿者: 補足ですが  (ID:Br5k76cJtHQ) 投稿日時:2021年 01月 04日 01:53

    年齢はアラフィフ
    普通の(就職ランキングには入って来ないような)一部上場メーカー勤務です

    一工の卒業生、能力の高さもよく分かるし、個人的にはすごくリスペクトしてますよ
    ただ、組織の中でのし上がるイメージが無いのです

  8. 【6145162】 投稿者: 強み  (ID:At2MFg5YnQU) 投稿日時:2021年 01月 04日 06:20

    >そのようなデータ..

    早稲田政経学部が数年前に発表していますね。

    早慶の場合はファンが多いですから中高の人気も凄く、多くの有能な生徒が入ってきます。大学からもAOや推薦(かなりハードル高い)でもいい学生が採れます。
    各界で活躍する人材が多いのもそういう基盤がしっかり出来ているからだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す