最終更新:

6396
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6713580】 投稿者: 地道  (ID:WOAagy8hfwk) 投稿日時:2022年 03月 17日 08:53

    小林さやかさん、コロンビア大学院に進学が決まられたとか。UCLAにも合格、ハーバードは不合格。
    ビリギャルで世間から脚光を集めるも、易きに流れず地に足のついた人生を歩まれているのが素晴らしい。

  2. 【6713751】 投稿者: とおりすがり  (ID:Os74ux.wddc) 投稿日時:2022年 03月 17日 11:14

    林修氏が、ビリギャルについて

    >「僕はハッキリ言ってまったく感動していません」と真正面から批判、
    >さらに『ビリギャル』の主人公が受験した「慶応SFC」は
    >「受験科目が英語と小論文のみ」といった裏側にも触れ、
    >そこだけ訓練すれば、数人に1人程度は合格できると暴露した。

    っていう記事がヤフーニュースだかに昔あったけど、
    世界レベルで見れば、ビリギャルが林修氏を超えちゃったね(笑)
    世界中の知識人で、東大を知らない人はいても、コロンビア大学を知らない人はまずいない。

    THE世界大学ランキング
    11位 コロンビア大学
    35位 東京大学
     
     

  3. 【6718733】 投稿者: ローカル化?  (ID:4mOqYxUg1kk) 投稿日時:2022年 03月 21日 11:33

    ローカル化と言われて久しいですが、地方進学校のケースを見ると、
    難関大(東京一工、早慶等)へ進学する者は年々減っており、
    地元国公立だけでなく全国津々浦々の国公立大に広範に散らばっていってます。
    その意味では格差社会が生んだ「駅弁化現象」ですね。
    (20年前までは東大に10数人入るのが普通だったのがやっと数人という地方進学校がやたら目立っています)

  4. 【6718749】 投稿者: そうなの…  (ID:gO4HB5hU8Hk) 投稿日時:2022年 03月 21日 11:40

    >やたら目立ってる

    地方で東大に10数人ならその地方のトップ高校ですね。今は数人なんてトップ高校がやたら目立ちますか?

  5. 【6725916】 投稿者: 吉村道明  (ID:4mOqYxUg1kk) 投稿日時:2022年 03月 28日 06:14

    今年の高校別早慶合格者見ると、やはり関東圏にかなり偏ってますな。
    しかも難関学部になると首都圏の一流高校ばかりです。
    あまりいいことではないですね。

  6. 【6727880】 投稿者: スポーツ科学研究科  (ID:ld5XlkfxSv6) 投稿日時:2022年 03月 30日 09:50

    ホンジャマカ・恵俊彰、
    4月から早大大学院に入学 

    スポーツ科学研究科でラグビー・五郎丸氏らと同級生に


    →今後、世界が平和になると、世界共通の芸術系、スポーツ系は益々重要な分野になると

  7. 【6727883】 投稿者: まあ  (ID:XaWyBYV9AKA) 投稿日時:2022年 03月 30日 09:52

    東大も似たようなものですが。

  8. 【6727884】 投稿者: それは  (ID:XaWyBYV9AKA) 投稿日時:2022年 03月 30日 09:53

    首都圏と地方での教育格差が大きいでしょう。
    首都圏の優秀層は、中学から受験で鍛えられますから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す