- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万引き家族 (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。
こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。
どうしてこういう事になるのでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 654 / 698
-
【6968484】 投稿者: 内閣 (ID:ZnveOVcarcA) 投稿日時:2022年 10月 14日 07:20
岸田総理の秘書官に息子が登用されます。
総理は早稲田なのに息子は慶応です。
著名人はどうしても慶応に子弟を入れたいようです。 -
【6969040】 投稿者: やはりね (ID:oAYEZqcuVsg) 投稿日時:2022年 10月 14日 14:52
東証一部上場企業の社長は慶應出身がずば抜けて多い事実。
https://dime.jp/genre/1024510/ -
【6969152】 投稿者: ? (ID:xw1BucFO9LA) 投稿日時:2022年 10月 14日 16:26
>東証一部上場企業の社長
「東証一部上場企業」と書いてありますか?
単に「上場企業」ですよね? -
【6969155】 投稿者: ? (ID:xw1BucFO9LA) 投稿日時:2022年 10月 14日 16:27
>東証一部上場企業の社長
「東証一部上場企業」と書いてありますか?
単なる「上場企業」ですよね? -
-
【6969723】 投稿者: 大社長 (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 10月 15日 05:29
上場企業の社長数で国立NO.1は東大の160人台。
それに対して田舎旧帝は20人台前後(東北、北大、九大)。
圧倒的な格差があります。
それは別としても慶應の280人強というのは圧倒的に凄い。 -
【6969729】 投稿者: うん (ID:9p0XAxYqhSw) 投稿日時:2022年 10月 15日 05:56
タカタとスルガも東証1部だったと記憶している。あってる?
-
【6969750】 投稿者: 民事再生法を申請したタカタ? (ID:i7wQwP4It5I) 投稿日時:2022年 10月 15日 07:03
「タカタ」って、エアバッグの破裂問題による経営悪化で上場廃止になった企業のこと?
-
【6969780】 投稿者: うん (ID:mJTkYk.XxMI) 投稿日時:2022年 10月 15日 07:48
そうそう、新聞でよく見かけた時、結構大きな企業なのに同族企業なので驚いた記憶がある。
SKIPリンク
現在のページ: 654 / 698
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 真面目な話、偏差値を... 2023/01/31 23:19
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 私大の浪人率って実際... 2023/02/01 12:03 例えば早慶入学者の浪人率は下記の通り。引用した動画内でも...
- 大学入試改善へ、国が... 2023/02/01 11:57 http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe...
- 女子大に初の工学部 ... 2023/02/01 11:56 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f276b5b5515cfa6633e3ec...
- 辞退率とは? 2023/02/01 11:51 この場合の辞退率は、0%? >投稿者: もしかして貴方...
- 早慶は東大のすべり止... 2023/02/01 11:51 早慶は東大のすべり止めだが地帝は早慶のすべり止めである。...