- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万引き家族 (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。
こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。
どうしてこういう事になるのでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 659 / 698
-
【6983755】 投稿者: 偏重 (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 10月 28日 06:16
NHKを中心にアナウンサーは男女とも慶応が最多です。
他の大学にない背景があるのでしょうか? -
【6984229】 投稿者: 厳しさは嫌みたい (ID:0Dgv01RJ28s) 投稿日時:2022年 10月 28日 15:51
今は体育会に入る学生自体が減っています。
各大学在籍学生数の8-10%程度しかいません。 -
【6987976】 投稿者: 慶応圧勝! (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 11月 01日 04:08
トップは2位以下を大きく引き離した慶應義塾大の113人。5大商社全体の22%を同大出身者が占めている。就職者が最も多いのは三井物産(28人)で、以下、三菱商事(25人)、住友商事(22人)、丸紅、伊藤忠商事(各19人)の順。
2位は76人の早稲田大で、5大商社全体に占める割合は15%。就職者の企業別の内訳は、丸紅、三菱商事(各20人)、住友商事(16人)、伊藤忠商事(14人)、三井物産(6人)。
71人が就職した3位、東大の占有率は14%。内訳は、三菱商事(21人)、三井物産(19人)、住友商事(12人)、丸紅(10人)、伊藤忠商事(9人)。
4位の一橋大は32人。内訳は丸紅(10人)、伊藤忠商事(7人)、住友商事、三井物産、三菱商事(各5人)。 -
【6987981】 投稿者: 商社ってすごいね (ID:0NqxEQZgj52) 投稿日時:2022年 11月 01日 05:41
東大、一橋大、早慶で半分以上占めてしまう。
-
-
【6987992】 投稿者: 大新聞社も (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 11月 01日 06:08
読売、朝日、日経等の大新聞も早慶、東大の寡占状態です。
ついでにテレビ局もそうですね。 -
【6987998】 投稿者: あやかりたい (ID:OjoHeB/5a7I) 投稿日時:2022年 11月 01日 06:34
今春早慶いずれかを卒業した息子の先輩。商社2社、広告1社、財閥系不動産1社内定したとか。
最後に内定が出た不動産が第一希望で無事入社。息子によると、意識高い系とかじゃないよと。ひたすら温厚なタイプらしいです。 -
【6988002】 投稿者: 心配するな (ID:4ptTNwqG9KQ) 投稿日時:2022年 11月 01日 06:50
早慶でも入れるのは一握り。
過半数の学部卒は上場企業に入れないから。
勿論、公務員にもなれない。
人数で言えば、約9500人。
夢みるのもいいが、今の時代、国立大学に行った方が安全だよ。 -
【6988017】 投稿者: 心配だよ~ (ID:s/nQHKdsPSM) 投稿日時:2022年 11月 01日 07:15
>早慶でも入れるのは一握り。
非難関国立では一流どころは無縁。
> 夢みるのもいいが、今の時代、国立大学に行った方が安全だよ。
役場、信用金庫等に入った方が安全???
SKIPリンク
現在のページ: 659 / 698
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 真面目な話、偏差値を... 2023/01/31 23:19
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 早慶と旧帝のW合格での... 2023/01/31 14:26
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- ロジカルシンキングの... 2023/01/30 21:56
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 早慶は東大のすべり止... 2023/01/30 17:46
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 早慶は東大のすべり止... 2023/02/01 12:37 早慶は東大のすべり止めだが地帝は早慶のすべり止めである。...
- 成城 学習院 法政 専修... 2023/02/01 12:36 友人が塾の先生と話しをしてこれらを併願するらしいのですが ...
- 半数が無試験入学の早... 2023/02/01 12:32 私立大学の悲惨な一般入試入学率 入学者数に対する一般入...
- 女子大に初の工学部 ... 2023/02/01 12:32 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f276b5b5515cfa6633e3ec...
- 辞退率とは? 2023/02/01 12:27 この場合の辞退率は、0%? >投稿者: もしかして貴方...