最終更新:

5754
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7071105】 投稿者: 浪人でも強い  (ID:iKKcafxp9Tc) 投稿日時:2023年 01月 14日 11:29

    浪人という選択を取る人が20年前と比べて2分の1になっている現在。「浪人してでも、志望する大学に行きたい」という人が減っている一方で、浪人生活を経験したことで、人生が変わった人もいます。自身も9年の浪人生活を経て早稲田大学に合格した濱井正吾さんが、さまざまな浪人経験者にインタビューをし、その道を選んでよかったこと・頑張れた理由などを追求していきます。今回は、3浪の末に早稲田大学の4学部に合格。就活ではマイナスと思われる多浪の経歴を逆に生かして内定をたくさん取り、リクルートに入社した大吉(おおよし)康太さんに話を伺いました。

  2. 【7071132】 投稿者: レアケース  (ID:rLTMcgh8WFs) 投稿日時:2023年 01月 14日 12:00

    余程マレなガクチカ持ってたんだね。
    同じレベルなら現役採用するからね。

  3. 【7071717】 投稿者: 男子チアリーディング部  (ID:zIenslrz1VM) 投稿日時:2023年 01月 14日 19:07

    実在するのか調べたら早稲田大学男子チアリーディングチームSHOCKERSのブログというところに出ていますね。

    名前:大吉康太くん
    学部:社会科学部
    出身校:さいたま市立大宮西高校

    同期メンバー
    ・名前:Hくん
    ・学部:政治経済学部
    ・出身校:埼玉県立川越高校

    ・名前 Kくん
    ・学部 商学部
    ・出身校 埼玉県立浦和西高校

    ・Yくん
    ・教育学部 
    ・埼玉県立越ヶ谷高校

    早稲田は埼玉県の公立高校に人気ですね。

  4. 【7072421】 投稿者: 話題記事  (ID:3ARb8OnqKco) 投稿日時:2023年 01月 15日 10:32

    いろんなところで話題になってるのは、
    共通テストで失敗して浪人しても大丈夫だよという優しさなのかな。国立の夢が破れて豹変する人がいるからこういう記事は多くの方に読まれるべきですね。

  5. 【7072429】 投稿者: 関西人  (ID:0aX7F6BUXbo) 投稿日時:2023年 01月 15日 10:43

    体育会系で明治で仮面浪人しながら前期は全部単位を取れるあたり、スペックは高いな。二浪、三浪もするような人は受験疲れしそうなものだが、そうなってないのはタフだと思う。

  6. 【7072431】 投稿者: はて?  (ID:JX4SwsNrZI6) 投稿日時:2023年 01月 15日 10:44

    何の話?

  7. 【7072435】 投稿者: 関西人  (ID:0aX7F6BUXbo) 投稿日時:2023年 01月 15日 10:48

    三浪して早稲田の社学に入ってリクルートから内定得た人の話。

  8. 【7072445】 投稿者: はて?  (ID:gwbtMwdFErU) 投稿日時:2023年 01月 15日 10:53

    どこで見れるの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す