最終更新:

271
Comment

【5004666】東京のマンモス私大が恐竜に見える

投稿者: プレジモンド   (ID:madfAdJNwyc) 投稿日時:2018年 05月 24日 22:05

慶応ミスコンに日大アメフト。東京のマンモス私大が恐竜に見える。
ノーベル賞の世界は進化の法則を垣間見せてくれた。
いくら駅弁と揶揄しても少数精鋭/俊敏な地方国立大学に淘汰される。
それでも中学/高校から東京のマンモス私大を選ぶ人はご自由に。
首都圏の進学校から地方国立大学は良い選択だと思うな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 33 / 34

  1. 【5147534】 投稿者: 室蘭工大=4工大のイメージです  (ID:3cTn4jfB5Fo) 投稿日時:2018年 10月 13日 16:17

    東京であれば
    上位理系に手が届かない救世主的な芝浦工大、
    この辺りの就職と室蘭工大って被りますよね。

    マスター就職後、
    仮に運良く研究所へ配属になってもどちらも研究室の筆頭にはなれないから、
    企業に入ってから産学協同先の理科大や東工大あたりでロンダリングかな。


    地方にいたらそんな情報もきちんと入ってこないでしょうね。

  2. 【5147535】 投稿者: 君は  (ID:O85TXFfTrTg) 投稿日時:2018年 10月 13日 16:20

    >マスター就職後、
    仮に運良く研究所へ配属になってもどちらも研究室の筆頭にはなれないから、
    企業に入ってから産学協同先の理科大や東工大あたりでロンダリングかな。



    理系じゃないだろ(笑)
    イメージじゃ語らないように(笑)

  3. 【5147542】 投稿者: ごめん  (ID:3cTn4jfB5Fo) 投稿日時:2018年 10月 13日 16:26

    私文系
    主人理系

    すまんすまん、部下の話聞いたまま書いちゃった

  4. 【5147549】 投稿者: 君は  (ID:O85TXFfTrTg) 投稿日時:2018年 10月 13日 16:32

    博士での就職の話もどこかで出てたが(研究好きは証明された、とかなんとか)、それも、現在企業の望む博士採用とは違うし、博士採用はエリート職として増えているよ。

    連れ合いに聞いてみたら(笑)
    博士採用をしている企業ならね(笑)

  5. 【5147583】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:PMK2JngVRG.) 投稿日時:2018年 10月 13日 17:09

    大学を就職予備校ではなく、学問をするところとして、本来の姿に戻せばよいだけのこと。平日6時間/日は勉強しないと卒業できないようにすればいい。

    下宿先と大学の往復しかせず、勉強に集中するのならば、生活費が高く、誘惑の多い東京が本当によいのか、受験生は考えるはず。学歴(=当人が学んだ履歴)が本当の意味を成すから、何とかフィルターなど意味をなさなくなるだろう。
    また、教員1人あたりの学生数が少ない方が、学生に対してしっかりとした指導をできるし、講義における発言機会も与えられるので、どのような大学が教育の質がいいか企業も判断できるようになるだろう。
    更には、勉強が嫌いな人はついていけず、結果として大学進学希望者が減るので、国としても大学の統廃合もしやすくなるだろう。

    大学にもグローバルスタンダードの波が押し寄せてきているのだから、現状維持の抵抗勢力的な考え方では没落していくしかない。

  6. 【5149221】 投稿者: プレジモンド  (ID:madfAdJNwyc) 投稿日時:2018年 10月 15日 05:39

    ふむふむ。

    真っ直ぐな直線のお話を真っ直ぐに受け止めて頂ける方々、日本全国にサイレントマジョリティとして存在しておられると思ってます。その昔国立大学の授業料が月1000円だった時代、日本全国の国立大学で真っ直ぐな直線の空間で学問された方々、次々にノーベル賞を受賞されました。日本人古来の良い面を引き出した賢策でした。

    国立大学の授業料を私立大学に近づける愚策を繰り返し、私立大学への天下り/裏口入学まで露呈した文部科学省を解体して、四菱商事/二井物産(??)への就職だけ考えるグニャリと曲がった大学教育を、真っ直ぐな直線の空間に戻して頂きたい。私立大学天国アメリカでは、奨学金という「借金」を背負わされた数100万人の若者の苦悶が社会問題になってます。

    全く新しいことを創造するのではなく、元の正しい姿に戻す、簡単なことです。

  7. 【5149226】 投稿者: 時代に合った改革  (ID:pmVT5NqeRZE) 投稿日時:2018年 10月 15日 06:01

    まず少子化の時代に合わない増え過ぎた国公立大学(約180大学)のリストラを断行すべきですな。
    政府が格付けした3分類のうちの上2分類(約30大学)は授業料をなしにするぐらいの改革はいいんじゃないですか。
    残り150大学は1/3程度に縮小すべきでしょう。

  8. 【5150202】 投稿者: すごいね  (ID:SahmMBW2RBc) 投稿日時:2018年 10月 16日 01:18

    このスレの能天気な時代に完全に取り残された感。

    今週の週刊ダイヤモンドは88ページにも及ぶ大学特集で、各大学の生き残りに向けた改革や取り組みが様々に掲載されているけれど、偏差値一覧表に名前がある以外、地方国立大学のことなんて全く触れられていないよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す