最終更新:

64
Comment

【5018892】MARCHが早慶を追い越す日なんてきませんか?

投稿者: 私立大学の変動   (ID:Ot3pymcBjGE) 投稿日時:2018年 06月 07日 20:33

明治の勢いはすごい。

中央は学部によっては早慶より上。

立教も最近、偏差値で早稲田に並んだ。

青学も河合塾の偏差値が早慶に迫っているし、同列の学部もある。

法政もGISは高い偏差値を維持し続けている。

MARCHが早慶を追い越す日なんてきませんかね?

早慶が東大や京大を追い越すよりは、可能性がありそうな気がします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【5020877】 投稿者: 匿名  (ID:FrRkXQcrRVk) 投稿日時:2018年 06月 09日 15:35

    学歴コンプレックスを持たせないよう子供の教育を頑張ろう。それしか感想が無い。

    慶応だな。

  2. 【5020994】 投稿者: 慶應の1〜2教科受験は…  (ID:VcHScTjRVi6) 投稿日時:2018年 06月 09日 17:45

    すぐに取り消した方が良いと私は思います。それから、センター利用を長年取り入れない方針が今ひとつ理解できずにいました。
    あくまで私見です。

    早稲田は一部学部、教科数を増やし世間の信用度アップを図っていて、良い意味で注目されています。

    早稲田と常に比較されっぱなしで、最近では可哀想な立ち位置の慶應。
    今年の大学受験の倍率も受験人数も他に比べて低かった。他は相当なんかしたのに。
    本当にマーチに追い越される日がかなり近いかもしれない。

  3. 【5021034】 投稿者: いつものやつ  (ID:rplEKoM4PKU) 投稿日時:2018年 06月 09日 18:18

    早稲田の永遠のライバルは明治ですね。
    これからも末永く競い合うといいね。

    なんでいちいち慶應のこと気にしてるの?

  4. 【5021043】 投稿者: 序列  (ID:as059hKVZJo) 投稿日時:2018年 06月 09日 18:25

    就職率、役員数等で「慶應>早稲田」なのに、何故かライバル。
    その下の括りである、早稲田、明治をライバルといっても不思議はない。

  5. 【5021057】 投稿者: えーと。  (ID:eTRCkRFI0UI) 投稿日時:2018年 06月 09日 18:42

    早慶はどうでも良いので済まぬ、上智が忘れられている!
    学習院もたまには入れてあげよう!

  6. 【5021058】 投稿者: 遠藤幸吉  (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 06月 09日 18:42

    >(慶應は)センター利用を長年取り入れない方針が今ひとつ理解できずにいました。 あくまで私見です。

    慶應の方針は「第一志望の優秀な学生に来て欲しい」。だから学部単位で独特の試験制度を採っています。例えば法学部なら、難解な英語+歴史+小論文となっており、面倒な小論文対策が必要な上に数学では受験できない。
    (難関国立落ちはいらない)という姿勢。

    >早稲田は一部学部、教科数を増やし世間の信用度アップを図っていて、良い意味で注目されています。

    早稲田は国立受験者にとっては併願し易い科目構成になっています。
    難関国立落ちの方ウェルカムと言った感じ。

  7. 【5021068】 投稿者: 本当に受験経験者?  (ID:PtUZ4naJEAE) 投稿日時:2018年 06月 09日 18:50

    >(難関国立落ちはいらない)という姿勢。

    A方式を設けてる意味わかってる?

  8. 【5021079】 投稿者: いつものやつ  (ID:rplEKoM4PKU) 投稿日時:2018年 06月 09日 18:58

    時代からして早慶なんてもう一纏めにしなくてもいいじゃん。もともとは早稲田からの果たし状に慶應が応じたのが起源なだけ。独立独歩でよし。
    いちいち慶應を気にしなくてはいけないのは、早稲田がキョロ充だから?治らなそう?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す