最終更新:

1439
Comment

【5019016】早稲田政経、数学必須へ。

投稿者: 良い   (ID:DlJw7AfQkrM) 投稿日時:2018年 06月 07日 22:18

受験生は激減するかもしれないが、私大トップの矜持を感じる。これで初めて難関国立と肩を並べるかもしれない。
私大文系専願に数学必須はキツイ。
ますます、難関国立落ちの受け皿になるのを危惧するが、英断。
私立文系専願が回避するから、倍率かなり下がるが、全く狙い目にはならない。
私大の中では孤高の存在になりそう。
慶應どうする?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5399959】 投稿者: そんなに甘くない  (ID:UphMrrU./rI) 投稿日時:2019年 04月 16日 00:21

    >私の地方公立高校は、高2で日本史・化学が必修、高3で、社会・理科の二科目目を学びます。高3になり、理系に進んだ友達は、物理・生物や数Ⅲを忙しくやっていましたが、文系の私は、世界史をぬるく勉強しただけです。

    そうなんですか。公立高校も色々なんですね。
    自分の知る範囲での公立高校出身者たちは、私学のようなはっきりとした文理分けはなかったようで、大学で文系に入った子たちも数Ⅲを勉強してきていましたよ。
    場所によって変わるのか、又は時代によって必修科目も変わるのかもしれませんね。

    あと、正直さんは国立大学は受験されなかったのですか?
    もう本当に難しいですよ。
    例えば社会科目ですが、受験日当日に配付されてきた教科の問題を見ても、ほんとに分からなくて頭が真っ白になってしまうんです。
    それがこれまでずっとまじめに勉強してきたはずの教科なんですよ。
    だから仕方なく、本来は世界史を受けるつもりで一年間きたのに、受験日当日のその瞬間に日本史に選択を変更せざるを得ないことあるんです。(実際の話です)
    例えるなら、慶應商の社会科目を何倍も難しくした感じです。それもほとんど記述ですからね。

    その上これまた数学が難しい。完答なんて夢のまた夢。

    東京一の経済学部の子たちはこれをくぐり抜けてきてるんですよ。
    それに一学部の人数は少ないですからね。大学で数Ⅲを学んでも身に付きやすいのでしょう。
    だから京大と一橋はパラダイス経済って言われるんじゃないですか?(東大の場合、専門は3年~ですからね。)

  2. 【5399967】 投稿者: そんなに甘くない  (ID:UphMrrU./rI) 投稿日時:2019年 04月 16日 00:25

    >早稲田は、進級はできても、単位を取れなければ卒業できないのは同じですよ。

    早稲田の場合、合計8年は在籍できるんじゃありませんか?
    慶應は2留したら放校ですよ。

  3. 【5401000】 投稿者: 事実  (ID:uqrPvHkkNrU) 投稿日時:2019年 04月 16日 19:23

    早稲田は実際に退学になる程単位も厳しくない。
    慶應経済に比べれば、密度薄い。

  4. 【5407485】 投稿者: ありがとうございました  (ID:WYMONFqFAPw) 投稿日時:2019年 04月 21日 16:02

    >慶應経済は、統計学や微積分、マクロ・ミクロ経済学などの単位が必修です。

    「なんで?」という投稿者名で、慶應経済のB方式で勉強している経済学の内容について質問させてもらっていた者です。
    お答えをありがとうございました。平日はeduを見る時間がなく、返しが遅れて申し訳ありません。
    おかげさまで、私なりに納得出来ました。
    慶應経済と早稲田政経は、お互いに相手の長所と短所を取り入れたんじゃないかと思います。
    あっちに出来るのならこっちもというかんじで…
    (もちろん、これは私の勝手な臆測ですよ。)
    色々とお騒がせいたしました。

  5. 【5409210】 投稿者: 慶應経済  (ID:b3ObnxcBD2k) 投稿日時:2019年 04月 22日 23:41

    出身者十数名の知人がいるが、金融に関わる数学を一人もまともにできないのは偶然?
    確率解析やルベーグ積分論を「全く」知らないのは仕方ない(?)としても、大学教養レベルの解析学や線形代数さえまともに出来ないのだが。
    正直言って、東大生には遠く及ばない。

  6. 【5409312】 投稿者: ふ  (ID:4he/O5KGlss) 投稿日時:2019年 04月 23日 05:41

    慶應経済は線形代数も必修

  7. 【5409331】 投稿者: 線形代数  (ID:oIjbOmXOfWg) 投稿日時:2019年 04月 23日 06:44

    本当に必須なの?
    コレスキー分解のコードを書けなかったけどね。
    そもそも固有ベクトルの理解からして彼らは怪しいんだよなあ。

  8. 【5410837】 投稿者: 問題にしているのはなに?  (ID:QmnWqlSljVA) 投稿日時:2019年 04月 24日 10:50

    >東京一の経済学部の子たちはこれをくぐり抜けてきてるんですよ。

    問題は実際の社会でその「大変さ」が成果に結びついているかどうかですわね。

    日本経済がこの20年で大きく沈没した現在を見て、学力トップ層の東京一の卒業生は何をしてたの?と感じます。

    もし「早慶など私大が数学をやらないから国力が落ちたのだ」となると、ますます「東京一など無関係ということか」となります。もちろん、そんな単純なことではないでしょうが。

    大学入試の難易度が日本の国力、経済力上昇に結びつかないまま20年が過ぎてしまったことのほうが問題ではないでしょうかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す