最終更新:

1439
Comment

【5019016】早稲田政経、数学必須へ。

投稿者: 良い   (ID:DlJw7AfQkrM) 投稿日時:2018年 06月 07日 22:18

受験生は激減するかもしれないが、私大トップの矜持を感じる。これで初めて難関国立と肩を並べるかもしれない。
私大文系専願に数学必須はキツイ。
ますます、難関国立落ちの受け皿になるのを危惧するが、英断。
私立文系専願が回避するから、倍率かなり下がるが、全く狙い目にはならない。
私大の中では孤高の存在になりそう。
慶應どうする?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6422926】 投稿者: 公表されている資料で  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 23日 18:53

    志望学部の専任教員の顔ぶれと専攻分野、主な担当科目のチェックをなさっていただくことをお勧めしたい。むろん入試問題の実質的作問はリテラシー科目や准教授、助教あたりが担うにしても、そうした教授たちの問題意識がそこに影響を及ぼすことは常識的にも考えられるところである。

    こうした場では申し上げにくく隔靴掻痒と感じられようが、私見としてご参考にして頂ければと思う。そこからざっくりとしたものが見えてくるはずである。

  2. 【6422944】 投稿者: 見た。  (ID:q6MZxA3DFxI) 投稿日時:2021年 07月 23日 19:07

    https://www.waseda.jp/fpse/gse/about/faculty/
    計量経済学や統計を専攻している人が学部の全教員の数に比すると確かに少ないな!例えば神戸大学経済学部の方がそういう分野の教員の比率が高いかもしれない。

  3. 【6422960】 投稿者: 。  (ID:QQjIJZmwJDI) 投稿日時:2021年 07月 23日 19:24

    数ⅠAを含む共テの影響が大きい(配点の半分)こと、細かい知識がなくとも文章とデータを読みとって論理的に考えれば解ける問題がほとんどであることから、益々東大併願者が合格しやすい試験になっているように思えますが、初年度の合格者層に変化はあったのでしょうか?

  4. 【6424329】 投稿者: 補助金はいらない  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2021年 07月 24日 21:38

    日本語の理解が十分でない、外国出身の方のようですので諦めます。何度も「教育に」と言っているのに、勝手に「私立大学に」と言い換えてくるので疲れました。

  5. 【6424335】 投稿者: 数学の重要性  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2021年 07月 24日 21:43

    > ただ、極端な「数学信仰」には異を唱える方々も少なくないと思われる。

    説得力のある説明でもって異を唱える方を見たことないんだけど、「少なくない」とは具体的にどのくらいいるのか示してもらえない?自分が数学ができなかったから、相手を「数学信仰」と罵っているようにしか見えないんだけど。

  6. 【6424338】 投稿者: ごまかさんでいい  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 24日 21:43

    「教育」だろうが「国立」だろうが、高等教育に対して国からしてする『干渉』は一切許されないのである。憲法の「大学の自治」という制度的保障からして当然のことだ。

    『干渉』の意味をよく確認なさい。

  7. 【6424357】 投稿者: それでも近年、増えた方だ  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 24日 21:55

    周知のように、もともと経済学には大きく二つの分野があり、その一つに現実の経済の複雑多面な動きに対して、実証や推論を重ね、精密な用具を使って分析する「現象分析」がある。そのための分析用具として、統計学や計量分析といった科目が必要なのであろう。

    ただ私からすれば、細かい現象分析や部分的な計量的研究の氾濫で、かえって「今日の資本主義経済とはいかなるものか」との本質認識や全体認識が疎かになり、木を見て森を見ぬ傾向すら感じる。

  8. 【6424360】 投稿者: さすが  (ID:cBEvEx9egmc) 投稿日時:2021年 07月 24日 21:58

    慶應義塾大学経済学部(慶應大)は7月6日、データサイエンス教育プログラム「DEEP(Data-driven Economics and Econometrics Programme)」を2022年度に創設すると発表した。

    DEEPに参加する学生は、経済学部が提供するカリキュラムのなかからデータサイエンスにおいて重要とされる科目群を履修し、データサイエンスの基礎と経済分析への応用を体系的に学べる。必要単位数を取得し、学習の集大成としてデータサイエンスを活用した成果物を提出した学生に修了証が授与される。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す