最終更新:

1439
Comment

【5019016】早稲田政経、数学必須へ。

投稿者: 良い   (ID:DlJw7AfQkrM) 投稿日時:2018年 06月 07日 22:18

受験生は激減するかもしれないが、私大トップの矜持を感じる。これで初めて難関国立と肩を並べるかもしれない。
私大文系専願に数学必須はキツイ。
ますます、難関国立落ちの受け皿になるのを危惧するが、英断。
私立文系専願が回避するから、倍率かなり下がるが、全く狙い目にはならない。
私大の中では孤高の存在になりそう。
慶應どうする?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 89 / 180

  1. 【5111069】 投稿者: 前衛党  (ID:8Z8WbWpCu9Q) 投稿日時:2018年 09月 11日 07:23

    別に「荒らし」の意図はない。ただ、門外漢として合理的な説明を求めているだけ。あまりに根拠薄弱な俗論にウンザリしていたから。その意味で、あなたの次の部分には傾聴に値するものを感じた。

    >数式ではなくグラフを使えというのは「代数的な等式や不等式、積分記号等を使った数学ではなく、解析的に可視化された数学を使いなさい」という要求なので、数学内部の問題に過ぎない。
    ある局面でどちらを重視するかは多様であってかまわないが、いずれにしても「数学」を用いない説明パターンは最初から問題にされていないと思う。

    そこで、お尋ねする。なにゆえ
    「『数学』を用いない説明パターンは最初から問題にされていないと思」われるのであろうか。ある東大社研出身の労働経済学者(斯界では有名な方)はグラフを用いて説明をされていた。必ずしも一律にそうとはいえないのではあるまいか。

  2. 【5111075】 投稿者: 前衛党  (ID:8Z8WbWpCu9Q) 投稿日時:2018年 09月 11日 07:38

    その真逆だ。
    ご多分に漏れず課題多きところだが、相対的に学内での多様性が保障されている。また大学の自治の担い手たる自前での研究者養成機能が維持されているというところからも、早稲田は受験生が母校として選択するにふさわしい大学であると考える。

    なにせ、先の執行部刑事告発(労基法違反容疑)の件は、総長、副総長の法学部での先輩に当たる元教授の佐藤先生らによってなされたくらいであるから。告発人も被告発人も早稲田関係者であった。早稲田らしいありようだと思われる。

  3. 【5111174】 投稿者: だから…  (ID:Q4SLEhKJnL6) 投稿日時:2018年 09月 11日 09:28

    多様性が保障され、自前の研究者養成が出来るのは、奥島氏も鎌田氏も総長として10数年間関わって来たからでしょう。それともこの二つを二人は潰そうとしましたか?

    商業主義、政府の傀儡と多様性、自前の研究者養成を天秤にかけ、後者があるから前者には目をつぶり「受験する価値がある」とはまた面妖な。

  4. 【5111204】 投稿者: 前衛党  (ID:8Z8WbWpCu9Q) 投稿日時:2018年 09月 11日 10:03

    法学部出身総長には、かつて刑法の大家であった西原春夫先生という立派な方もおいでになった(最近、不慮の事故で子息の先生も亡くなった)。

    他方、奥島氏は総長就任時からその西原路線を否定し、それ以降後退局面が続いている。彼は自らの専門である商法を過信し、武士の商法を強行した。また、現在の鎌田総長までの間に複数の他学部出身の総長があった。その間、彼等が奥島による早稲田商業化路線につき、一定の歯止めをかける働きを行ってきたとも評価できるのである。

    ちなみに、研究者養成機能もかつての遺産ともいうべきものであり、客観的には衰えが目立つ。以前のような輝きには乏しい。ご多分に漏れず、大学院は外国人留学生で溢れかえっている。日本人研究者の枯渇は現実化しつつある。

  5. 【5111252】 投稿者: ジャック・マー氏  (ID:EXayo4Yal3U) 投稿日時:2018年 09月 11日 11:38

    https://note.mu/yuki6438/n/nfe7313a2caef
    なぜ ジャック・マーは早稲田に来るのか


    https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-166454
    「経営者に必要なものは3つのQと情熱」アリババのジャック・マー会長が未来の起業家に向けて語る


    そして昨日、一年後の引退を表明
    したジャック・マー氏。
    引退後は教育活動?との報道も。

  6. 【5111264】 投稿者: 前衛党  (ID:8Z8WbWpCu9Q) 投稿日時:2018年 09月 11日 11:54

    たしか、先日も来校していたね。たしかに魅力的だ。
    だが、往々にしてああいう人物にして独裁者的体質にあり、労働者使い捨てとの現実がある例が少なくない(ユニクロの某オーナーのように)。

    人(経営者)の評価は総合的観点から為されるべきだ。専門家筋から酷評されても、世間ではなぜか「高評価」との例もしばし目撃する。

  7. 【5111278】 投稿者: アリババ  (ID:HwnNnRmHR3.) 投稿日時:2018年 09月 11日 12:06

    引退し教育活動に専念。
    元は英語教師で、学生時代は落ちこぼれだったから、本当に教育に興味があるのだろうけど。身の危険を感じたのでは?という意見もありますよね。

  8. 【5111307】 投稿者: だから…  (ID:Q4SLEhKJnL6) 投稿日時:2018年 09月 11日 12:42

    ・商業主義に毒されないこと
    ・権力の傀儡とならないこと
    ・多様性
    ・独自の研究者を養成できる力

    これらは大学の根幹でしょう。このうち半分が無く、4点目も衰えていて「(自信を持って)受験を薦めることが出来る大学」とはまた面妖な。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す