最終更新:

396
Comment

【5024876】大学教員半数は非常勤 常勤も4分の1が「期限付き」 大学院進学や研究者を夢見る意味なし

投稿者: 日本終わった   (ID:g8ZTdZj9Yjk) 投稿日時:2018年 06月 12日 19:50

研究者を夢見て進学しても、専任職に就ける確率は極めて低く、経済的にも苦労
大学教員、半数は非常勤講師 常勤も4分の1が「期限付き」
1989~2016年にかけて大学教員は2倍に増えたが、増加が著しいのは非常勤講師、それも本業なし非常勤講師だ。専業の非常勤講師は1万5689人から9万3145人と6倍に
■学生:「先生、質問があるのですが、後で研究室に行っていいですか」
■講師:「私は非常勤なので、研究室はない」
■学生:「では、ここで聞いていいですか」
■講師:「時間がない。これから別の大学に移動する」

各国の政府の科学技術関係予算の伸び具合を00年と比べると、中国が13.48倍(16年)、韓国が5.1倍(同)、米国が1.81倍(17年)になったのに対し、日本は1.15倍(18年)とほぼ横ばい。
 博士課程への進学者も03年度の約1万8000人をピークに減り始め、16年度に1万5000人を割った。海外へ派遣する研究者の数は00年度(7674人)をピークに15年度は4415人と減っているほか、国際共著論文の数も伸び悩むなど、国際性の低下も問題になっている。


こんな状況で大学院いって博士号を目論む意味はあるのでしょうか?(とくに理系)
金持ちの子供の道楽でしょうか?AI、AIと叫ぶ理系脳の人や国立は研究が充実しているという国立崇拝者がむしろ自らを貧困へと導いているのでは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 50

  1. 【5026769】 投稿者: お気楽  (ID:7tfAK1DutDQ) 投稿日時:2018年 06月 14日 11:55

    >とりあえず外資金融や外資コンサルに行けばいい。

    行けばいい、は受けてみれば?の意味ですよね?もちろん。
    的が小さすぎます。需給バランス悪いです。

  2. 【5026794】 投稿者: 研究者志望?  (ID:5ODXPV2zhTM) 投稿日時:2018年 06月 14日 12:27

    新卒で入れなくても年中中途採用しているから入社できるよ
    難しくないよ

  3. 【5026837】 投稿者: 新卒よりは難しくない  (ID:jRBAbbGHDHw) 投稿日時:2018年 06月 14日 13:16

    どこの外資金融やコンサルを指して難しくないとおっしゃるのかさっぱりわかりません。
    中途でも、東大卒でも、採用されない方がずっと多いのが現実です。
    知人は東大→メーカー→外資コンサルですが
    「あなたに決めるまでに30人以上面接しました」
    と言われたそうです。
    その知人も、オファーは来たものの英語力が基準に届いておらず、半年近く英語のスコアを上げるべく課題やレッスンを与えられたとか。
    その期間は無給です。ただし、英語の教育費用はコンサル持ちですが。

    あらためて言いますが、外資コンサルや金融への転職が難しくないと言い切れるのは、ほんのひと握りでしょう。
    あまりに希望的観測過ぎると思いますよ。
    もし、入るのが難しくないコンサルなどあれば、具体名を教えてください。

  4. 【5026895】 投稿者: 研究者志望?  (ID:5ODXPV2zhTM) 投稿日時:2018年 06月 14日 14:33

    外資コンサルや外資金融は日本にたくさんあります
    そして中途入社するにも採用されるキャリアがあります
    それを知らなければ採用されないでしょう
    これ以上はここで言ってもしょうがないのでご自分で探してください
    By 外資金融マン

  5. 【5026912】 投稿者: 質問  (ID:Oyay715fUeo) 投稿日時:2018年 06月 14日 14:51

    現役の外資金融マンでしたか。
    部門は債権?株?投資銀行部門?アセマネ?プライベートバンキング?
    それともファイナンスやITとか管理部門?
    それだけならプライバシーは大丈夫なんで、ちゃんと答えてね。

  6. 【5026922】 投稿者: 研究者志望?  (ID:5ODXPV2zhTM) 投稿日時:2018年 06月 14日 15:03

    投資銀行部門
    これ以上は主スレと関係ないので消えます
    このスレを盛り上げてやってください
    お疲れ様でした

  7. 【5066511】 投稿者: つらいよ  (ID:xM..gKXQVgI) 投稿日時:2018年 07月 26日 01:05

    研究者なんて目指すものじゃないよ、子供たち

  8. 【5066644】 投稿者: 変な国だよね  (ID:6Yav/3v8iWk) 投稿日時:2018年 07月 26日 09:24

    広い土地や資源を持たない日本は、物作りや研究の力で生きて行かなくてはならないのにね。
    今までもそうやって成長してきたのだから、わかっていることなのに。
    諸外国に比べて著しく研究助成費が低いという事実。そして、以前よりどんどん削減されている。何故?日本を沈没させたいの?

    まず研究者を目指して大学に残ることが、魅力的に思えない実情を何とかしないといけないと思います。国の未来を託す人達が明日の生活もわからないような状況だなんて・・・まるでブラック企業への就職をさせているみたい。
    大学院や博士は東南アジア人だらけ。彼らは国に帰って留学をステップに使えるからね。だけど今は日本より欧米留学の方がずっと人気。

    小さい頃から育成してきた日本の最高の頭脳集団を、医学部と外資ばかりに取られてしまっている現実、おかしくないかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す