最終更新:

20
Comment

【5036628】国文学、日本文学の大学院

投稿者: 大学3年   (ID:wtFkWT/fDAo) 投稿日時:2018年 06月 24日 23:06

帰国子女で英検準一はありますが、国文学が好きで好きなことをもう少しやりたいから、院に進学したいという娘がおります。
それならせめて早慶で、と申しましたら、
早稲田の院は行ってもあまり勉強にならない、ロンダ以外に行く意味がないから考えてない、
できればAかRか、女子大NかO(国立)辺りに行きたいと。
今の時点でよく考えているものだなあ、と思いつつもこの先の就活の事など考えるとどうしても親のほうが、悲観的になってしまいます。
それ以前にその辺りの院は評価されるレベルなのでしょうか?それか一番不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5037134】 投稿者: 菅原道真  (ID:gpubUbUIUdM) 投稿日時:2018年 06月 25日 13:35

     早稲田の文学研究科修士課程の学生数は317人。博士課程も入れると600人を超えます。一方院の規模が違うとは云え、AやRの修士課程は早稲田の約1/10です。それだけ早稲田の文学研究科で学びたいと思う学生がいると言うことでしょう。「早稲田の院はあまり勉強にならない」なら、これだけ多くの学生はいないと思いますがね。まさか多くがロンダリングでもないでしょう。

  2. 【5037143】 投稿者: 一般的に  (ID:3MRQnUvnLWY) 投稿日時:2018年 06月 25日 13:43

    条件のいい私立には、公立から評判のいい教師がなだれ込んでいます。
    少子化を含めて、今後の公立が不透明だからでしょう。

    同様に、少子化で影響が大きくなる塾や予備校からも、優秀な講師が安定を求めて私立の教師になろうとする動きもあります。
    誰もが林修氏のようにはなれませんから。

    結果として、大学院卒で教師経験のない人材だと、条件のいい私立の採用も厳しいのです。
    塾などの講師として実績をあげてから私立教師を目指した方がまだ確実です。

    少なくとも、教師になりたいという理由で院に行くのは、あまりにリスクが大きい時代になっています。
    時代は変わってしまいました。

  3. 【5037304】 投稿者: 国文学、日本文学と言っても・・・  (ID:zyOwXXvvNuE) 投稿日時:2018年 06月 25日 17:13

    どの時代の何を学びたいの?
    漠然としているならとりあえず早稲田。古典(中世・近世)なら國學院。二松學舍は漢文系だから論外。
    お茶大ならハズレはないかもしれないけれど、Nって日本女子大?あまり聞かないね。
    青学や立教なら明治の方がずっといいと思う。

  4. 【5037869】 投稿者: 私も知りたい  (ID:cY2rrm3gNhw) 投稿日時:2018年 06月 26日 09:43

    現在、国文学大学院のbest3は、
    東大と立教ともうひとつは何処の大学院ですか?

  5. 【5037874】 投稿者: 大学院の説明会?  (ID:XVVU4K3RGHk) 投稿日時:2018年 06月 26日 09:50

    大学院って説明会やるんですか。

    そんなこと初めて知りました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す