最終更新:

50
Comment

【5041092】国立大学統合進む

投稿者: 微妙   (ID:cQvYYv7AhPc) 投稿日時:2018年 06月 29日 10:46

 名古屋大学と岐阜大学、静岡大学と浜松医科大学、

 大阪府立大学と大阪市立大学、北大を除く北海道にある3大学。
 
 大阪外国語大学は阪大に統合されイメージアップしたような気がします。


  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【5237338】 投稿者: 金沢大は駒沢大学傘下  (ID:/ZIyKWc81PE) 投稿日時:2018年 12月 22日 10:51

    金沢大学の法科大学院も定員割れしてるので
    金沢大学法学→駒沢大学法科大学院
    で協定を締結したらいいです

  2. 【5237419】 投稿者: ちょっと  (ID:eIDWMUFHBHg) 投稿日時:2018年 12月 22日 12:00

    スレ主の投稿からして間違えてない?
    大学自体が統合したところとこと、ただ単に1法人化しただけで大学自体は別々なことを一緒にしてない?

  3. 【5237440】 投稿者: そう、  (ID:7cRISR07JQ2) 投稿日時:2018年 12月 22日 12:21

    理解力がないんだよ、私大文系なのに(笑)

  4. 【5273679】 投稿者: 北関東大学  (ID:YqyyKRSzecM) 投稿日時:2019年 01月 22日 15:29

    群馬大学と宇都宮大学は、2020年度から全国初の「共同教育学部」を設置する。少子化の影響で教員採用数が減るのに伴い教育学部の縮小が求められる中、教員養成機関としての役割を維持・強化するのが狙い
     入試は従来通り各大学で実施するが、卒業には31単位以上を連携先の大学で取得しなければならない。両大学は「学生が大学間を移動するのは現実的に不可能」として、インターネット技術を使った遠隔授業や合同合宿などを予定している。
     共同学部設置後は両大学とも徐々に学生定員を減らす予定で、群馬大では220人から160~170人程度になるという。
     文部科学省の有識者会議は17年8月、国立の教育大や教育学部に対し、21年度までに他大学との連携や統合について検討するよう求めた。

  5. 【5428249】 投稿者: ライ  (ID:k/pmpt12a7M) 投稿日時:2019年 05月 08日 17:19

    小樽商科大学、帯広畜産大学、北見工業大学の統合案の浮上後、文科省の18年度新規の「国立大学改革強化推進補助金」の獲得に向け、3大学は大車輪で動いた。その結果、経営体制、文理・異分野融合の連携教育、産学官連携のセンター設置、遠隔教育システムという四本柱が、スピーディーに確定。推進組織の整備や3大学教職員の理解も促進された。
    やっぱ人参だよ

  6. 【5428475】 投稿者: いいじゃん  (ID:RseKs2S0Goc) 投稿日時:2019年 05月 08日 20:29

    奈良女子と奈良教育なら、距離的にそう遠くないからまだわかる。
    でも、小樽商業・帯広畜産・北見工業はさすがに遠すぎて、教授がキャンパス間を移動するのも、学生が移動するのもムリな気がする。

  7. 【5431469】 投稿者: 府市  (ID:2Bh437GG4CI) 投稿日時:2019年 05月 10日 22:48

    大阪府立大学と大阪市立大学の名前はどうなるのでしょうか?

  8. 【5431526】 投稿者: 大阪威信  (ID:9ZdiHRGEUlU) 投稿日時:2019年 05月 10日 23:46

    「商都大学大阪」
    「大阪総合大学」
    「大阪統合大学」
    「第二大阪大学」。。。。。。

    「首都大学東京」は「東京都立大学」に戻りますが、万が一「都構想」が具現化しても東京の二番煎じのような「大阪都立大学」にはならんでしょう(大阪府民が反対するかと)。
    また「浪速」「浪花」もあり得ません。かつて「浪速大学」(のちの大阪府立大学)というのがありましたし、現大阪芸大も以前は「浪速芸術大学」でしたからね。
    この春、市大&府大による「公立大学法人大阪」が発足しましたので、無難なところでは「大阪公立大学」でしょうな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す