最終更新:

128
Comment

【5046498】180超の国公立大学に名門と呼ばれる大学はどんだけ〜?

投稿者: せんだ   (ID:DZGz8OOgYKc) 投稿日時:2018年 07月 04日 19:09

大体国公立大学が180超もある事に驚愕した!
恐らく世間の大半は40〜50程度と認識しているはずだ。

この中に難関、名門と呼ばれる大学は一体幾つあるというのだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 17

  1. 【5052233】 投稿者: ワインディングロード  (ID:lzGV844DYJo) 投稿日時:2018年 07月 10日 11:09

    そうですね。
    慶応大学は、件数、研究費共に旧帝大と比肩するほどの実績もありますね。
    早稲田大学が神戸大学と同じくらいでしょうか。

  2. 【5052583】 投稿者: 特許収入  (ID:lSwPvgi.laI) 投稿日時:2018年 07月 10日 19:43

    ◆特許権実施等収入(外国分を含む)(単位.:千円)平成28年

    1 、東京大学    717,651
    2 、京都大学    459,908
    3 、日本大学    118,803
    4、 大阪大学    118,665
    5 、東北大学    105,325
    6、 徳島大学    100,527
    7 、名古屋大学   82,822
    8、 岡山大学    59,811
    9、 東京工業大学   59,473
    10、 九州大学    58,900
    11、 信州大学    32,295
    12 、筑波大学    32,062
    13 、北海道大学   30,485
    14 、東京医科歯科大学 27,677
    15 、九州工業大学  27,273
    16 、慶應義塾大学  24,093
    17 、広島大学    22,583
    18 、早稲田大学   21,867
    19 、金沢大学    21,841
    20、 静岡大学    19,468

  3. 【5052585】 投稿者: 特許収入  (ID:lSwPvgi.laI) 投稿日時:2018年 07月 10日 19:45

    >少なくとも、慶應は特許に結びついた研究のさかんな機関として評価されてませんか?
    私立全滅なら、旧帝大のいくつかも滅亡することになります。


    ◆特許権実施等収入(外国分を含む)(単位.:千円)平成28年

    1 、東京大学    717,651
    2 、京都大学    459,908
    3 、日本大学    118,803
    4、 大阪大学    118,665
    5 、東北大学    105,325
    6、 徳島大学    100,527
    7 、名古屋大学   82,822
    8、 岡山大学    59,811
    9、 東京工業大学   59,473
    10、 九州大学    58,900
    11、 信州大学    32,295
    12 、筑波大学    32,062
    13 、北海道大学   30,485
    14 、東京医科歯科大学 27,677
    15 、九州工業大学  27,273
    16 、慶應義塾大学  24,093
    17 、広島大学    22,583
    18 、早稲田大学   21,867
    19 、金沢大学    21,841
    20、 静岡大学    19,468

  4. 【5052587】 投稿者: ↑  (ID:lSwPvgi.laI) 投稿日時:2018年 07月 10日 19:45

    二重投稿、失礼しました。

  5. 【5052776】 投稿者: ワインディングロード  (ID:DATLhUx8uCY) 投稿日時:2018年 07月 10日 23:50

    私が見たのは、以下のような内容でした。H27年度版です。
    http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/03/29/1380185_001[削除しました]

    (1)民間企業との共同研究実施件数
    No. 機関名 件数
    1 東京大学 1,371
    2 京都大学 964
    3 大阪大学 896
    4 東北大学 881
    5 九州大学 653
    6 名古屋大学 546
    7 東京工業大学 530
    8 北海道大学 504
    9 慶應義塾大学 449
    10 神戸大学 382

    (2)民間企業との共同研究費受入額
    No. 機関名 受入額 (千円)
    1 東京大学 5,066,861
    2 京都大学 4,498,025
    4 東北大学 3,305,026
    5 九州大学 1,920,414
    6 慶應義塾大学 1,788,918
    7 名古屋大学 1,647,508
    8 東京工業大学 1,495,119
    9 北海道大学 1,384,761
    10 筑波大学 1,044,289

    圧倒的に旧帝大が強い。
    私立は、慶応大、早稲田大、東理大 あたりが顔を出していますが、他の私大は全くの状況。

  6. 【5052789】 投稿者: 統合、廃止  (ID:HEBiOLOjYvk) 投稿日時:2018年 07月 11日 00:07

    田舎国立には未来はない。
    少子化、東京一極集中まったなし。

  7. 【5052797】 投稿者: ワインディングロード  (ID:DATLhUx8uCY) 投稿日時:2018年 07月 11日 00:17

    >田舎国立には未来はない。
    >少子化、東京一極集中まったなし。

    今のままでは、そうかもしれませんね。そうならないためにも、各国立大学は旧帝大を中核として連携を強化して研究レベルを上げていくことが望まれます。
    また、東京一極集中は非常にリスクが高い。首都圏直下型地震一つで終了になる。重要拠点を各地に分散する必要があると思います。
    ところで、更に何倍もの人が東京に集中しても首都圏の人は生活に支障はありませんか?

  8. 【5052804】 投稿者: 統合、廃止  (ID:SiAqHxOpKfs) 投稿日時:2018年 07月 11日 00:24

    東京一極集中が悪いとか良いとかという話ではない。
    その流れは止まらないということ。
    どんな施策をしようとも焼け石に水に過ぎない。
    東京一極集中によりリスクは受け入れなければならない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す