最終更新:

13
Comment

【5058028】東京近辺有力大学の留年率と退学率

投稿者: 志望大学の要確認情報   (ID:TMsrb1aRpcQ) 投稿日時:2018年 07月 17日 06:08

大学ランキング 2019 (AERAムック)に標準修業年限卒業率と退学率が出ています

以下は東京近辺有力大学の標準修業年限卒業率ランキングです

大学名称 卒業率 退学率

東京農工 89.0% 1.2%
東京海洋 88.0% 2.0%
東京医歯 87.9% 0.9%
千葉大学 87.3% 1.0%
筑波大学 86.8% 1.1%
東京学芸 84.5% 1.2%
中央大学 84.3% 1.4%
東京工業 83.9% 0.9%
芝浦工大 83.4% 2.0%
首都大学 83.3% 1.4%
明治大学 83.2% 1.9%
法政大学 83.1% 0.8%
立教大学 80.5% 0.9%
東京理科 80.3% 1.3%
東京大学 79.7% 0.8%
青山学院 78.2% 1.3%
横浜国立 78.1% 1.4%
早稲田大 77.9% 1.1%
学習院大 77.2% 2.9%
慶應義塾 76.9% 0.9%
横浜市立 75.4% 1.2%
上智大学 72.0% 1.0%
一橋大学 70.9% 0.7%
電気通信 70.7% 2.3%

電気通信大学、一橋大学、上智大学の留年の多さには驚きました。
皆さんの感想をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5059436】 投稿者: 当然  (ID:BKffG0D9ORs) 投稿日時:2018年 07月 18日 15:58

    留年は、マイナスになるよ。浪人と違って。

  2. 【5059458】 投稿者: 留年  (ID:mklaN/WeXBI) 投稿日時:2018年 07月 18日 16:13

    不利になるところ、ならないところがあるから、一概には言えない。
    不利にならないところを調べて受ければ良いと思う。
    たとえば、ホンダなんか有名だよね。
    メディア関係も、留年にこだわりはないところは多い(アナウンサー除く)

  3. 【5059472】 投稿者: 小心者  (ID:EEPR9Qfk1kg) 投稿日時:2018年 07月 18日 16:25

    今時の留年には理由が様々ですから企業もその辺りを考慮しないと良い人材をむざむざ採用し損ねることもあるでしょう。
    採用側も勉強しないと。

  4. 【5060356】 投稿者: 採用  (ID:PwDm92Ce53M) 投稿日時:2018年 07月 19日 12:03

    一浪一留まで。
    中堅地方国立文系に子供がいるが、厳しい学部は3割卒業できないし、まず、2年から3年に上がれないケースも多い。
    私立文系だともともと成績の上下幅がある子供の集団だし、在籍人数の関係上そんなに留年つくれないでしょう?その点、国立は容赦ない気がします。
    国立にも推薦の子が多少いますが、やはり評定と実際の成績は違うので入学後かなり苦労するようです。
    特に数学、つぎに英語。

  5. 【5060397】 投稿者: カウンセリング  (ID:rJIQz7zmY.M) 投稿日時:2018年 07月 19日 12:47

    少し前に、ツイッターで話題になっていた留年についての記事です。

    「現在の日本の社会において大学というシステムは、一定数の留年や退学を生み出すようにできているものなのだということです。」

    京都大学カウンセリングルーム
    留年について
    https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/counsel/ryunen.html

  6. 【5067975】 投稿者: 近所なのに  (ID:V3vw9bLNza2) 投稿日時:2018年 07月 27日 21:16

    東京農工大学と電気通信大学は近所の理系単科大学なのに随分違うのですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す