最終更新:

1162
Comment

【5058626】2019年大学受験(超困難)

投稿者: 真面目に心配   (ID:LDu6ZxkeujQ) 投稿日時:2018年 07月 17日 19:02

2018年入試で大量の浪人生が出ており、今年は大手予備校が受け入れ制限をかける事態になっています。
2019年はこの浪人生が現役生を押しのけます。

2018年は大学抑制の影響を受けた年であったが、主に東大ボーダー層という優秀層が一番影響を受けた年でもあった。
2019年は次のランクであるマーチは勿論、日東駒専にも大波が押し寄せることが予想されている。

最難関女子高でも苦戦を強いられた結果から、今年女子は推薦に群がる状況が加速しています。
女子は地方大に行かない傾向が強く、また、文系の生徒が多く、浪人を嫌うことから、影響をもろに受けて結果としてレベルを下げる受験をすると見込まれる。

近畿圏も立命館など大きな抑制を受けた大学があり、難化が進んだのがデータからも顕著であり、ランクを下げる受験に進むことはほぼ間違いなし。

西日本の大学は「西日本豪雨」の影響もあり、通常受験とは言い難い。

大学入試改革が2020年から始まるため、2019年は浪人したくないと考える受験生が増えそう。

首都圏大抑制を政府は3月に閣議で決定した。


、、、
確実に言えるのは、多くの学生はランクを下げた受験をせざるを得ないということです。

これで良いのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 146

  1. 【5059790】 投稿者: ラップ38%  (ID:j3pTXQcgQEI) 投稿日時:2018年 07月 18日 21:46

    定員割れ大学、学生に必要ないと認定されたら潰せばいいんです。
    それをしないのは認可した責任を問われたり、既得権があるからでしょう。
    加計幸太郎みたいな人間が沢山いるのです。
    天下り先として、利用できると思っているのです。

    教育の事を考えたら、学生が困る事をやる意味はない。

  2. 【5059841】 投稿者: だから、  (ID:HkZnQge13Wk) 投稿日時:2018年 07月 18日 22:34

    かつての都市銀行の再編、
    現在進行形の地方銀行等の再編のように、
    どんどん改革が進むよね。教育分野も。

  3. 【5059914】 投稿者: 偏差値  (ID:PwDm92Ce53M) 投稿日時:2018年 07月 18日 23:42

    子供が連チャン大学受験してわかった事。
    私立の偏差値はあてにならず、操作されている。
    見せかけの数字ばかり追って、何を勉強したいのか?
    操作され、高止まりの怪しい新設学部、、、中に入ればアホばかり。
    後悔しないように、偏差値や大学名にこだわると後々後悔するかもね。
    気にしない人はお好きに。

  4. 【5059923】 投稿者: エドテック  (ID:WExzMMNfytI) 投稿日時:2018年 07月 18日 23:50

    教育分野の改革、再編は待ったなし!?
    (他スレより転載。ご参考まで)

    >とりわけ大きな変化をもたらすとされるのが金融、教育、ヘルスケア


    【5058427】 投稿者: 週刊ダイヤモンド (ID:EAdyUXQWTaw)
    投稿日時:18年 07月 17日 15:07
    https://diamond.jp/articles/-/174849#author-layer-1
    高給の製薬大手にリストラの嵐、医療産業のエリートが選手交代

    (抜粋)
    『週刊ダイヤモンド』7月21日号の第1特集は、「製薬 電機 IT… 医療産業エリート大争奪戦」です。医療・ヘルスケア産業では第四次産業革命の渦の中で「ヘルステック」が盛り上がり、健康管理や治療の世界にパラダイムシフトが起ころうとしています。本誌はさまざまな切り口でこの変化を追いかけてきました。3月17日号特集「がん医療の表と裏」は治療法編。5月19日号特集「20年後も医学部・医者で食えるのか?」は医療職編。第3弾となる今回は医療・ヘルスケア産業編。激変する産業を引っ張る新時代のエリート像に迫りました。


     人工知能(AI)、IoT(モノのインターネット)、ビッグデータ、ロボティクスなどの技術進化を軸に世界は第4次産業革命の時代に突入している。とりわけ大きな変化をもたらすとされるのが金融、教育、ヘルスケアで、それぞれ「フィンテック」「エドテック」「ヘルステック」と呼ばれる。
     技術進化で産業が変わるとき、担い手とその位置付けにも変化が起きる。産業を引っ張る新たなエリートが生まれる。
     冒頭の男性は、製薬ではないが同じメディカル業界へ転職した。賃金は落ちた。でも転職先の事業の発展性、ひいては将来の収入アップに懸けた。妻の冷たい視線を浴びるたびに心の中で叫ぶ。
    「時間をくれ。最後に笑うのは俺だから」

  5. 【5059930】 投稿者: 大学入試改革  (ID:718nDJnatfs) 投稿日時:2018年 07月 18日 23:56

    現在の高2でセンター試験が終了します。この学年は浪人すると非常に不利になるため、国公立大志望者でも浪人せず私立に入学する生徒が例年より増加するかもしれません。そうなると本来のレベルの層が入れなくなることになります。

  6. 【5059953】 投稿者: まあ、  (ID:WExzMMNfytI) 投稿日時:2018年 07月 19日 00:25

    >現在の高2でセンター試験が終了します。この学年は浪人すると非常に不利になるため、国公立大志望者でも浪人せず私立に入学する生徒が例年より増加するかもしれません。


    普通に考えて、おっしゃる通りでしょうね。

  7. 【5059958】 投稿者: 既に突入  (ID:e0wi4bndB5I) 投稿日時:2018年 07月 19日 00:31

    >人工知能(AI)、IoT(モノのインターネット)、ビッグデータ、ロボティクスなどの技術進化を軸に世界は第4次産業革命の時代に突入している。とりわけ大きな変化をもたらすとされるのが金融、教育、ヘルスケアで、それぞれ「フィンテック」「エドテック」「ヘルステック」と呼ばれる。


    文系の将来性がますます暗くなる感じ。

  8. 【5059992】 投稿者: まあ、  (ID:WExzMMNfytI) 投稿日時:2018年 07月 19日 01:08

    週刊ダイヤモンドよく読んで! 文系だけではない・・・けどね。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す