最終更新:

1162
Comment

【5058626】2019年大学受験(超困難)

投稿者: 真面目に心配   (ID:LDu6ZxkeujQ) 投稿日時:2018年 07月 17日 19:02

2018年入試で大量の浪人生が出ており、今年は大手予備校が受け入れ制限をかける事態になっています。
2019年はこの浪人生が現役生を押しのけます。

2018年は大学抑制の影響を受けた年であったが、主に東大ボーダー層という優秀層が一番影響を受けた年でもあった。
2019年は次のランクであるマーチは勿論、日東駒専にも大波が押し寄せることが予想されている。

最難関女子高でも苦戦を強いられた結果から、今年女子は推薦に群がる状況が加速しています。
女子は地方大に行かない傾向が強く、また、文系の生徒が多く、浪人を嫌うことから、影響をもろに受けて結果としてレベルを下げる受験をすると見込まれる。

近畿圏も立命館など大きな抑制を受けた大学があり、難化が進んだのがデータからも顕著であり、ランクを下げる受験に進むことはほぼ間違いなし。

西日本の大学は「西日本豪雨」の影響もあり、通常受験とは言い難い。

大学入試改革が2020年から始まるため、2019年は浪人したくないと考える受験生が増えそう。

首都圏大抑制を政府は3月に閣議で決定した。


、、、
確実に言えるのは、多くの学生はランクを下げた受験をせざるを得ないということです。

これで良いのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 121 / 146

  1. 【5090181】 投稿者: 前衛党  (ID:8Z8WbWpCu9Q) 投稿日時:2018年 08月 20日 19:04

    私も四谷の『予シリ』を教科書にしている都内の某私立小学校には驚いた。
    およそ正気ではない。予シリは教材としては定評あるが、義務教育の教科書としてはいかがなものであろうか。執筆者は私も知る講師たちである。目前の受験講師としては優秀だが、将来の知的活動の基礎となるべき教科書を執筆する方面の見識を有するとは思えない。

    また、大手塾が経営したり、事実上影響力を行使する中高も首都圏には少なくない。校長をあっせんしたり、その校長が理事長になった例も都内にあった。急に受験マスコミに露出の多くなったところ、共学校化したり校名を変えた学校の少なからにその背後にある塾や予備校の姿が見え隠れする。「寄生虫」が寄生先を乗っ取っているかの様相である。

  2. 【5090828】 投稿者: こう変わる! 2019年大学入試  (ID:VXGBKLKtV/Q) 投稿日時:2018年 08月 21日 10:37

    https://mainichi.jp/articles/20180720/org/00m/100/030000c

    数字では測りにくい「力」がますます求められる時代に

    「国立大学協会は、21年度までに推薦やAOでの入学者を定員の3割に増やすとしています。そこには、クラブや生徒会活動など、課外活動で培われた主体性を評価するという意図もあるのでしょう」


    知識や技能、思考力などとともに主体性を見るのは、先行きが不透明な社会を自ら切り開いていく力を身につけてほしいというメッセージ。新設予定の学部も、これから求められる人材像から逆算したものが多い。大学改革は、日本の行く末を決める人材育成のためともいえる。その成果を大学生になった受験生が享受し、日本社会に還元されると期待したい。

  3. 【5091103】 投稿者: めちゃくちゃ  (ID:hckdNoqBcmw) 投稿日時:2018年 08月 21日 16:17

    定員抑制にはちゃんとした理念がない。
    地方創生のためならなんでもできるという仕事のしかたはおかしい。
    加計学園も内閣人事局の大臣(特命地方創生大臣)だった山本幸三が文書いじくって条件をかえたわけだけど、やっていることがおかしい。

  4. 【5091499】 投稿者: 大学諦めた  (ID:SemJH99ZQhs) 投稿日時:2018年 08月 21日 22:03

    もう無理や

  5. 【5091933】 投稿者: まあ、しかし  (ID:n3EWPSeLYPg) 投稿日時:2018年 08月 22日 09:23

    2019年大学受験(超困難)というのが騒がれて、世の中の変化やこれからどう生きていこうか、考えるきっかけになったのはいいことだと思う。

  6. 【5096469】 投稿者: 安倍首相  (ID:NAVaZui8PxU) 投稿日時:2018年 08月 26日 22:04

    https://sp.fnn.jp/posts/00399509CX

    総裁選へ立候補表明 桜島をバックに

    安倍首相は、「子どもたちの世代、孫たちの世代に、美しい伝統あるふるさとを、誇りある日本を引き渡していくために、あと3年、自民党総裁として、内閣総理大臣として、日本のかじ取りを担う決意だ。その決意のもと、来月の総裁選挙に出馬する」と述べた。


    安倍首相は、2019年の皇位継承や G20 (20カ国・地域) サミット、2020年の東京オリンピック・パラリンピックなどに触れ、「日本は、大きな歴史の転換点を迎える。今こそ、日本のあすを切り開く時だ。平成のその先の時代に向けて、新たな国づくりを進めていく先頭に立つ決意だ」と強調した。

    安倍首相の周辺によると、地方視察 (宮崎と鹿児島) に合わせての立候補の表明は、地方重視の姿勢を打ち出したい安倍首相の意向をくんだものという。

  7. 【5100246】 投稿者: 別スレにもありましたが、  (ID:y0BYRo0iXnE) 投稿日時:2018年 08月 30日 16:22

    https://diamond.jp/articles/amp/178340?display=b

    「仮面浪人生」激増中!
    私大が入学定員数を厳格化した余波で


    「卒業生からの再受験の相談が後を絶たない。仮面浪人が急増している」(東京都内の高校関係者)

     今、多くの大学、高校関係者が頭を抱えている。私立大学の入試難化に伴って人気のある有名大学の合格実績が低迷し、本命の大学に合格できなかった学生が急増しているためだ。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    仮面浪人生の数は「16年度の2万4560人から18年度は2万8483人」となり、今後3万人に迫る勢い。

    ...となれば偏差値だけではなく、大学の教育の中身を吟味し、卒業後の自身のキャリアパスを見据えた大学選びが重要だろう。

  8. 【5100378】 投稿者: 温故知新  (ID:jZE9NPNH9zw) 投稿日時:2018年 08月 30日 19:06

    かつて私大バブルの頃、
    就活時に学歴フィルターは変わりましたか?

    今度はどうでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す