最終更新:

1162
Comment

【5058626】2019年大学受験(超困難)

投稿者: 真面目に心配   (ID:LDu6ZxkeujQ) 投稿日時:2018年 07月 17日 19:02

2018年入試で大量の浪人生が出ており、今年は大手予備校が受け入れ制限をかける事態になっています。
2019年はこの浪人生が現役生を押しのけます。

2018年は大学抑制の影響を受けた年であったが、主に東大ボーダー層という優秀層が一番影響を受けた年でもあった。
2019年は次のランクであるマーチは勿論、日東駒専にも大波が押し寄せることが予想されている。

最難関女子高でも苦戦を強いられた結果から、今年女子は推薦に群がる状況が加速しています。
女子は地方大に行かない傾向が強く、また、文系の生徒が多く、浪人を嫌うことから、影響をもろに受けて結果としてレベルを下げる受験をすると見込まれる。

近畿圏も立命館など大きな抑制を受けた大学があり、難化が進んだのがデータからも顕著であり、ランクを下げる受験に進むことはほぼ間違いなし。

西日本の大学は「西日本豪雨」の影響もあり、通常受験とは言い難い。

大学入試改革が2020年から始まるため、2019年は浪人したくないと考える受験生が増えそう。

首都圏大抑制を政府は3月に閣議で決定した。


、、、
確実に言えるのは、多くの学生はランクを下げた受験をせざるを得ないということです。

これで良いのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 117 / 146

  1. 【5085161】 投稿者: それは  (ID:6y0BKi/MkvY) 投稿日時:2018年 08月 14日 21:20

    そりや後期だからでしょ。
    それにどんなに難しいといっても文系の数学。
    後期の一橋は、東大理系落ちの人も受けるから、東大落ちでも文系のひとはなかなかかないませんよ。
    たんにそういうこと。

  2. 【5085265】 投稿者: 後期  (ID:nnf1iy4tDOQ) 投稿日時:2018年 08月 14日 23:34

    平成30年度入試から、
    後期は経済学部のみで実施だね。

  3. 【5085414】 投稿者: それは  (ID:6y0BKi/MkvY) 投稿日時:2018年 08月 15日 09:39

    理系の人が経済を後期で受けることもあるんですよ。
    東工大も後期の選択肢が少ないから、それなら一橋の経済って。

  4. 【5085509】 投稿者: う~ん  (ID:4nz5oc9lt02) 投稿日時:2018年 08月 15日 11:41

    押し出されて、押し出されて、
    私大文系が難化していく理由の一つかな

  5. 【5085520】 投稿者: そうなの?  (ID:6X94RISMMCg) 投稿日時:2018年 08月 15日 11:51

    >押し出されて、押し出されて、
    私大文系が難化していく理由の一つかな


    後期の前に、早慶の合否は決まってますよ。

  6. 【5085530】 投稿者: う~ん  (ID:4nz5oc9lt02) 投稿日時:2018年 08月 15日 12:06

    それでも、国立文系残念組の受け皿は縮小傾向ですね。

  7. 【5085535】 投稿者: それは  (ID:6y0BKi/MkvY) 投稿日時:2018年 08月 15日 12:15

    後期が激戦といわれるゆえんだと思います。

    数年前になくなった東大の後期だって、後期は分離共通出題だたから、理系の人が受かりやすかった。

    でも、そうはいっても、東大の場合は、出来る人は大体、前期で合格して抜けているのですけどね。

    それより下のランクの大学に、上位大学前期残念だった人が流れていった場合、もともとその大学を前期で志望していた人には、なかなか勝ち目はありません。

  8. 【5085559】 投稿者: そうなの?  (ID:6X94RISMMCg) 投稿日時:2018年 08月 15日 12:42

    >それでも、国立文系残念組の受け皿は縮小傾向ですね。


    国立大後期の受け皿は、確かに減りましたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す